- ベストアンサー
独身前の貯金→別々 今後の生活費→合算
今お互い働いていますが 彼と結婚して私が妊娠して子供が出来た場合は 彼の稼ぎだけで暮らす事になります。 今私は200万の貯金があり 彼は50万です。 私の考えとしては、 結婚してから妊娠までは二人で稼いだお金は二人のもので 私が妊娠後は彼の稼ぎは二人のもの。 けど、独身時代の貯金は合算したくない、 私の貯金は私だけのお金にしたい と思っています、 しかし彼にはずるいと反対されています。 やっぱし私はずるいのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離婚のときに所有権を主張するって意味なら結婚前の貯金はあなた固有の財産です。 法的にも社会常識でも。 でもね、確かに「私の貯金は私だけのお金」なんですけど、 結婚生活を続けていくなかで、彼氏の同意を得ず自分の好きなものを買ったり 使っちゃたりすることは、法的にはまったく問題ありませんが、社会常識ではNGだと思います。 専業主婦のあなたに最低限の生活費しか渡さずに、彼氏がまったくくだらない趣味に浪費をして ちっとも将来に向けた貯蓄をしないって、想像してみてください。 これも、「法的にはまったく問題ないこと」です。彼の稼ぎは彼の固有財産ですから。 夫婦として最低限の生活ができる生活費を拠出すれば義務は果たしています。 でも、こんなこと彼氏がしたら「ずるい」っておもうでしょ。 法的に正しければそれで「社会的にも(常識的にも)許される」ってわけじゃないんです。 離婚を想定していようと、仲良くやっていくつもりであろうと、 合算するのではなく自分名義のまま触らずにとっておいて、いつか来る大きなモノの 購入(家とか子供の学費とか)に備えておいて、そのときがきたら気前良く使うのが正解かと思われます。 あなた個人の趣味や興味のために使いたいっていうのなら「ずるい」と思います。 ちなみにオイラも結婚時に数百万円もってましたが結婚後は月々のお小遣いでヤリクリして います。自分の固有財産ではあるけど自分の好き勝手にして良いなんて思ったことはありません。
その他の回答 (3)
- makookweb
- ベストアンサー率16% (175/1032)
他人同士が結婚するんですから、価値観の違いはいくらでもあります。 価値観の違いに関しては、誰が悪い訳でも、誰がずるい訳でもありません。 正解は無いのですから。 それを2人で話し合って1つの家族を作るのが結婚です。 2人でよく話し合ってください。 正解はありません。 2人が納得もしくはどちらかが妥協できればそれが答えです。 これからこんな事ばっかりですよ。 小遣い、親への仕送り、子供の教育費、親戚の冠婚葬祭・・・
お礼
参考になりました。ありがとうございます。
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>やっぱし私はずるいのでしょうか? 法的には、結婚前であろうと結婚後であろうと稼いだ人のものです。 なので、夫が稼ぎ渡された生活費を貴方名義で預金すると、贈与となり贈与税の対象となります。 もちろん、生活費として2人で使うのであれば問題ありません。 ただ、民法上では、夫婦が協力して得た財産であれば、実質的に夫婦の共有財産とされています。 また、もともとは夫婦どちらかの財産であっても、配偶者がその財産を増やすのに貢献している場合は、実質的共有財産になります。 なので、最終的には、どう考えるのか2人の問題です。 ずるいとかずるくないとか、他人がどうこう言えるものではありません。 2人でよく話し合うことです。 離婚となれば、重要な問題になりますが、夫婦仲良く生活しているならどっちでもいいことだと思いますが…。 ちなみに、私の場合はすべて合算されちゃってもうわかりません。
お礼
合算したのですね。 ありがとうございました。
結婚してから妊娠までは二人で稼いだお金は二人のもので 私が妊娠後は彼の稼ぎは二人のもの。 これは法的には正しいけど、収入への貢献度が違うんで、離婚のときは半分ずつではなく、夫のほうが多くなります。 けど、独身時代の貯金は合算したくない、私の貯金は私だけのお金にしたいと思っています、 これも法的に正しい。結婚前の貯蓄や資産は、個人のものです。合算の必要はありません。
お礼
という事は私の言い分はあながち間違いではないのですね。 詳しい説明ありがとうございます。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。