すり抜けは、信号待ちの場合はスタートダッシュの違いです。
原付50以外は、たいていバイクのほうが早いです。
個人の考え方にもよるけど、車にしろバイクにしろ、前方の視界は開けていたほうが気持ちいいですからね。
追突されるリスク云々は、端っこに置いておいて。
せっかちって言うよりも、気分の問題。
それに気持ちいいでしょ?
バイクって。
自分もスーパーカブ110に乗るけど、「車(軽自動車所有)で8時間走れ!」と言われるとかなり参るけど、バイクなら喜んで走りまくるよ。
実際、300km8時間を去年経験したけど、バイクは疲れなかったよ。
最初、何故車とバイクとでは疲れ具合が違うのか質問しました。
回答者の中には「楽しいから」というものもありましたよ。
質問者さんはどう?
バイクは楽しくないですか?
それとも単なる移動手段でしかないのかな?
お礼
ご回答ありがとうございます。