- ベストアンサー
ビアンキROMA 年式の違い
- 予算10万円で自転車を購入する際、ビアンキのROMAシリーズが薦められました。
- ビアンキのROMA2(2011年式)とROMA2(2012年式)の違いは、フォークの素材とリアの変速機の性能です。
- ROMA2(2011年式)のフォークはアルミ素材であり、リアの変速機は8速です。一方、ROMA2(2012年式)のフォークはカーボン素材であり、リアの変速機は9速です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1と2・3は価格帯が違いますね。 それを踏まえても。 私だったら3を選びますよ。 先の方も書いてますが、8sと9sの差は大きいのです。 ギアの段数だけで無しに、その精度も違ってきます。 今はピンと来ないでしょうが、今後モデファイを加えたくなると。 8sだと必ず壁にぶちあたります。 コストと言う壁です。 余りに交換する部品が多いので。 結局買い替えになったりとか。 クロスで乗り込んでいくと、ロードが欲しくなるモノですが。 3だと、ロードに行くまでに少しの余裕がとれます。 =償却しやすくなるということですね。 また、アルミフォークとカーボンフォークの差も大きいです。 アルミのストレートフォークだと、微細な振動がモロに伝わってきます。 クロスだと、ある程度の距離は走る予定でしょうから、走りきった後の疲労は、カーボンフォークの方が遥かに少ないと思いますよ。 後で後悔するよりは、今少しの出費、あるいは待つと言う忍耐をもって2012モデルを買った方がよいと思いますな。
その他の回答 (1)
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
おおむね。 価格差が1万円以内でしたら、 2011撚糸機を買ってはいけないですね。 =今すぐ乗れることよりもネックが大きすぎます。 アルミコラムでしょうが、 カーボンフォークはどんなに安くても2万円からします。 8sから9sへの改造費は・・・恐ろしい額になります =購入代金の半分ほど。 乗り心地のレベル=衝撃吸収度の差も相当大きいです。 いまや・・・ スポーツバイクの現行最小ギア数はリア9sの時代になりました。 こんご、ちょっとパーツを換えたいと思っても リア8sでは制約が多いですし、 なにより。走行性能(おおむね2,30km以上走ると違う疲労度の差)が かなり違います。 価格差が1万円以内であるなら 待つべきです。 待つべきです。
お礼
8速→9速 カーボンフォークの差は、素人が思っているよりも重いと言うことですか… もうちょっと考えてみます
お礼
なるほど、 今まで2011年式以前のROMA2で悪い話を聞いたことがなかったので旧版で良いかと思っていましたが、今回のモデルチェンジはとても大きい物だと言うことですね。