• 締切済み

無線ルーター a規格は必要でしょうか

300Gか450Gのどちらを買おうか迷っています。 それに加えて、a規格は必要か。 ルーター設置場所とPCの使用場所の真ん中にキッチンがあります。 電話もおいてあります。 中間にコンクリの壁があります。 距離は7-8mくらいです。 今使用しているのが54Gで、ほとんど電波が届かないくらい なので比べ物にはなりませんが、 電波のアンテナ具合からすると300Gでも大丈夫な感じはします。 そこで、家電製品が中間にあるということから、a規格中心に探していたのですが a規格は電波が弱い、n規格で十分足りうるという人もいます。 ほんとのところどうなのでしょうか? また、バッファローとNECならどちらを薦められますか? Windows 1台 と MAC 1台 を無線でつなぎます。 ご意見お願いします。

みんなの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

受信側は、5ギガヘルツに対応していますか? 非対応なら11aがあっても無意味です。 受信側が5ギガヘルツ対応なら、試す価値ありです。 2.4ギガヘルツで電子レンジと喧嘩するよりも 妨害の少ない5ギガヘルツの方がよい結果が出そうです。 なおどうしても駄目なら中継器を用意しても良いでしょう。 ルータ中継器間は、5ギガヘルツで通信して 中継器クライアント間は、2.4ギガヘルツで通信しましょう。 バッファローのルータ中継器セットの購入をお勧めします。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.3

>今使用しているのが54Gで、ほとんど電波が届かないくらい 「中間にコンクリの壁」が原因で電波が届かない状態なら無線LANを使うには中継器を使って電波を迂回させないと無理でしょう。 通信規格を選択する以前の問題です。 IEEE802.11にはn/a/g/b/の4種類の規格があり目的に応じて使い分けることになります。 最近ではIEEE802.11nが主流になっているようです。 何れを使うにしても電波が通らなければ無意味です。 中継器でも対応できない状況の時はルーターから有線でAP(親機)をPCの近くまで持って行くことも必要でしょう。

参考URL:
http://www.iodata.jp/promo/network/base/kikaku.htm
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.2

その配置だと、電子レンジが回ると2.4GHz帯は間違いなく切れますよっと。 5GHz帯は機器の出始めこそ電波到達性に難がありましたが、a/n対応の多アンテナ機なら反射波も使えるのでまず問題ないかと。 5000円しないんですから素直に11a/n対応機を買った方がいいと思いますね。 http://kakaku.com/item/K0000274631/ #子機側も対応が必要となると難しいですが バッファローとNECと~という話は個人的にNEC信者なので回答不能です。 無線LAN草創期にバッファロー製品を使ってえらい目に遭ったもので。今なら大丈夫なんだろうとは思いますが、第一印象というのはどうにもぬぐいがたく。 既にご覧になってるとは思いますが参考記事: http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/29/news049.html

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

-11a規格の電波は、-11b,g,n規格の電波より直進性が 強く、中間の障害物に影響されやすい上に、到達距離 が短いので、家庭内では使えないと思った方が良いです。 企業などで、「机の真上」にアンテナを設置できるような 環境で使うと、安定して速く、混信が少ないと言うメリット が生きるんですけどね。 ただ、 >中間にコンクリの壁があります。 この場合、ルータを変えても電波は到達しない可能性が 大です。家電製品のノイズは、よほど古いものじゃないと 関係ないです。 -11b,g,nであっても使ってる電波は同じなので、電波の 「回り込み方」は全く同じ、多少の強電界であっても、壁 越しに電波は届きませんから、意味が無いです。 距離は関係ありません。素直に有線で接続することを 考えてください。

関連するQ&A