- ベストアンサー
パソコンが起動しない場合があります
パソコンの起動時に普段は「ピッ」と短い音がして起動するのですがたまに「ピー」と少し長めに(2秒くらい)音がなりモニターに何の映像も出ない場合があります。何度か電源を入れなおすと問題なく使えるのですが原因は何でしょうか?起こる頻度もまちまちで何日も以上が無いこともあれば、一日に複数回起こることもあります。最近、少し頻繁に起こるようになってきたので質問させて頂きました。何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 OSはwindows7home 32bitです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この症状はOSとかを書いても無意味です。 メーカー名やマザーボードの品番など書くといいでしょう 最近のパソコンは昔のようなBIOSだけでなく 最近はEFIやUEFIとか採用しているマザーボードもありますし 相性問題もあるので個体によっては症状は違います。 とりあえず、マザーボードの不具合でユーザーができるのは ・マザーボードのボタン電池(CR2032)の交換 ・パソコン内の清掃 ・メモリーやビデオカードの刺しなおし ・最少構成での正常起動確認(にエラーを起こすデバイスを探す) ぐらいです。 面倒であれば修理を受け付けてもらえるパソコンショップに持ち込みで 症状を言えばいいと思いますね。
その他の回答 (4)
POST(Power On Self Tset)でのエラーでひっかかっています。 まずは、ハード系の接続はきっちりできているか、確認。 画面が出ないのならメモリーテストも不可ですね。 でも、一度メモリーテストをしてみては、 ここで、ソフトがダウンロードできます。 http://www.memtest86.com/
お礼
ご回答ありがとうございます。 一昨日、清掃をしてメモリを刺しなおしたところ調子が良いです。 何回か時間を置いて試したところ一度だけ同じ不具合が出ましたがそれ以外は問題なく動作します。 このまましばらく様子を見て、また不具合が頻繁に起こるようでしたらメモリーテストを試してみます。 ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
そいつはBIOSの警告音(BEEP音)です。 これはハードウエアのエラーを示している警告で、 以下のような意味があります。正常起動の時、 短音1音ですから、多分AWARD-BIOSですけど AWARD-BIOSには長音のみというエラーは無い んですよね。 http://www.redout.net/data/bios.html まずはこの辺を切り分けてみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 エラーですが良く聞いてみると長音1短音2か1でした。 一昨日、清掃をしてメモリを刺しなおしたところ調子が良いです。 何回か時間を置いて試したところ一度だけ同じ不具合が出ましたがそれ以外は問題なく動作します。 このまましばらく様子を見てみるつもりです。ありがとうございました。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
こんにちは。 起動時のピッですからハードウェアの不具合ですね。ウイルスの類ではありません。 さて原因ですが、メモリーの不具合か、マザーボードの不具合か、電源容量の不足かというところでしょうか。 パソコンは購入時から何も改造などしていないとするならば、メモリーかマザーボードです。 とりあえず試せる対応は「メモリーを一度抜いて、正しく指し直す」です。 パソコンを開けると、「メモリー」と呼ばれる板ガムのもうちょっと大きいくらいの部品が基盤に刺さっています。 これがしっかり刺さっていないとそういう現象が起きます。 参考 http://www.youtube.com/watch?v=9ljug2mcT_M これで改善されないのであればメーカー修理ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 一昨日、清掃をしてメモリを刺しなおしたところ調子が良いです。 何回か時間を置いて試したところ一度だけ同じ不具合が出ましたがそれ以外は問題なく動作します。 このまましばらく様子を見てみるつもりです。ありがとうございました。
- 847up
- ベストアンサー率14% (12/83)
それはトロイの木馬じゃないですか?。 しらべてみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 一昨日、清掃をしてメモリを刺しなおしたところ調子が良いです。 何回か時間を置いて試したところ一度だけ同じ不具合が出ましたがそれ以外は問題なく動作します。 このまましばらく様子を見てみるつもりです。ありがとうございました。