- 締切済み
子供と一緒に田舎滞在
子供と一緒に年間3~4ヶ月ほど田舎暮らしがしたいと思っています。 ○農作業をしながら滞在できるところ。 ○古民家を借りる(何人かでシェアでもOK)。 ○安宿に滞在。 など、考えているのでしょうが、そう言ったところをご存知でしたら教えてください。 日本全国どこでも構いません。 田舎暮らしを安く楽しく過ごせる為なら、どんな些細な情報でも大大大歓迎です!! どうぞよろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
答えるときに、下記の情報がどこかに行ってしまっていたので、探していました。やっと見つかったので追加します。 高知県須崎市のグリーンピア土佐横浪はどうでしょう。 30泊で食事は別ですが、8万だと一年前には成っていましたが、結構引き合いがあるようで、下記のサイトでは値上げして有りました。 お試し版田舎暮らしとしてやっているそうで、暖かい土地だと思うので(行った事がありません)、私も日本に帰国したときに行ってみたいと思っています。 去年はプランは15泊以上で、15泊で一人6万円。二人一室利用を基準に一泊二食つき一人9千円の部屋を使用するそうです。 グリーンピアって言うと、豪華な施設を我々の貯金を使って作ったものですから、何とか基を取ろうと現場の人は色々工夫しているのですね。 もう少し安く諸外国並なら良いのですが・・・・・。 せめて、一室値段がこれなら・・・・。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
>子供と一緒に年間3~4ヶ月ほど ⇒「毎年」って事ですか? それなら、土地を購入してしまったほうが良いでしょう。 今は日本では地方の土地は安いですよ。 別荘地として買うと地方の不動産屋も取りますけどね。 山林として購入して用途変更すればよいし、農地でも下記の様に顔役と知り合いに成れば、農業委員会なんてなんとでも成ります。 地方の顔役は神様ですから(^_^;) 村や部落では、農地は先祖伝来のものを・・・と言われるので、あまり売りたがらない人も多いですが(本音は金にしたいが・・・空いていてもお盆や正月は帰るので・・・・其の点が合意できれば数ヶ月借りる事も可能でしょう)、土地の顔役と知り合いに成れば、その人が仲介でやってくれます。 >○農作業をしながら ⇒年間数ヶ月の短さなら、蕎麦なんか良いでしょうね。長野はどうですか。 年間契約で貸すのを自治体がやっているのも結構ありましたから、直接現地の役場に聞いてみるのが良いでしょう。 ドイツ語なので記憶が無いですが・・・・長野では結構あるようです。 又、1町歩程度を自分で別荘を作り、畑を持っている人が個別に小さく貸してくれているところも知っていますし、農民が貸してくれてもいます。 これは、近くに結構別荘が増えてきた所で、都会から畑の手入れだけに日帰りで来ている人もいます。 尚、電気は既に配線されている場所から、電力会社により違うでしょうが、1キロ程度は将来を見込んででしょうが、新規でも電柱を立てて配線してくれます(道の両側の人も開発されるので協力的)。 条件は先に小屋でも作っておく事です(中部電力での経験)。 今まで来ていたところだと簡単です。開通してもらえばよいだけですから。 私もこちらに来ている間は止めています。もっとも、チョクチョク行くなら、基本料金だけですから数百円ですから、そのままでも良いですけど。
お礼
3年~長くて6年位です。全国転勤なので土地・家を買う予定は全くないのです。長く住めるようなら買いたいところです。 農村の活性化のためにも、集団生活のできるコミュニティみたいのが日本にもあるといいのになぁ・・・。 とにかく情報収集と人脈が頼りですよね!頑張って調べます。 ご回答どうもありがとうございました!
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
畑を耕したことのある方なら、わかると思うんですが、長らく耕していない畑では、当分、何も獲れないですね。草取りばっかり。 かといって、地元の人が自分の畑を見ず知らずの人に貸してくれるとは考えにくいし。 空き家もそうですね。長く住んでいないと、当分まともな生活はできません。掃除ばっかり。家財道具なし。 電気もガス(プロパンかも)も止ってますから、電力会社などと契約しなきゃならない。そんな短期で契約できるものなのか。 ヘッツイさんに薪をくべて煮炊きしますか? その薪はどうする? 電気なしで、ランプを灯しますか? そのランプはどうする? となると、バンガローかログハウスと名の付くものをお金を出して借りる、という当たり前のレジャーになりますね。それが順当なのでは? その上で、お願いをして地元の農家を手伝わせてもらうしかないでしょう。 こうやって考えてみると、あなたが考えるほど物事は簡単ではないですよ。 ただ「山村留学」という制度はあります。そういうのに力を入れている自治体があります。ただし、子供だけです。親は余計です。もっとも、よく調べてみられたらいいでしょう。ひょっとしたら、親も同伴できるかもしれません。
お礼
>こうやって考えてみると、あなたが考えるほど物事は簡単ではないですよ。 そうなんですよね~。分かっているのですが、都会暮らしをしなくてはならないと思うと、精神的にどうにかなりそうなのです。 その逃げ道を必死に探しているところです。 テント生活やティーピー生活もいいのですが、防犯面でどうしても躊躇してしまうんですよね・・・。 ご回答どうもありがとうございました!
- hanayashiki2
- ベストアンサー率26% (68/261)
山村留学なんてどうでしょうか? 親と一緒に・・・というのがありますよ。 住むところも提供(有料で)してくれるようです。 あ、でもお子さんが幼稚園以下ならダメかな? とりあえず、ご参考になれば・・・。
お礼
早速のご回答どうもありがとうございます! 山村留学、自分自身がしてみたかったです。。。 子供はまだ0歳なのでちょっと難しいのですが、 親子でも出来ると知り、いつか行ってみたいと思います。 どうもありがとうございました!
お礼
高知ですか~。行ってみたいですね^^ 探してみればいろいろあるんですね! 参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました!!!