- 締切済み
ピルで生理日ずらして危険日回避
大学3年の女です。 いま生理不順と多嚢胞性卵巣症候群でマーベロン21を飲んでいます。 初潮はピルで大学1年の時に強制的に来させましたが恐らく服用をやめれば自力では来ません… 生理周期は28日で次回生理予定日は2/4です。しかし、2/15日に彼氏とHする予定でその日はちょうど危険日なので、21錠+数錠飲んで生理日を遅らせようと思うのですがある程度危険日をずらせますか? 明日で最後の1錠です。 旅行などあるときは21錠飲んだあとに数錠飲んで生理を遅らせることはよくありますが、生理周期はずれますよね? ちなみにピルはいま飲んでるシートで終わりです(次回からピル無しでも生理が来るか確認する為)。なので2月からはピルによる避妊効果はなくコンドームは常にしています。 また、ピル服用中止後は妊娠しやすいのですか?不妊症治療によく使われるそうですが… それとこの病気は妊娠しにくい体質なのでしょうか…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shougaya
- ベストアンサー率52% (98/185)
質問を閉じていなかったので、日付的には今更かとも思いましたが…… まず、ピルはホルモンの調整をすることで、排卵を止めています。 併せて、子宮内膜の増殖もいくらか抑制します。 21日間飲んでいる薬は、そういう物です。 そのホルモンが無くなるのことで、内膜が剥がれ落ち、生理の様な出血が起こります。 これを消退出血と呼びますが。 消退出血は必ず休薬期間で起こるので、薬を足せば、タイミングをズラす事が出来るんです。 つまり、ピル服用中は排卵していません。 治療目的で使うのは、不妊治療ではなく、月経困難症に対してです。 内膜の形成が少ない事で、出血量と生理痛が少なくなります。 ホルモンを調整してくれているので、月経前症候群の症状も緩和されます。 稀に排卵される事もありますが、その場合でも子宮内膜は着床できる状態になっていないので、妊娠は成立しません。 ですから、ピルは『経口避妊薬』として服用している人も居るんです。 多膿疱性卵巣は、何らかの原因で、卵胞は育つが排卵がうまくされない、という病気です。 私も同じ病気です。 排卵障害が起こる原因は解っていないので、具体的な治療方法もありません。 ただ、排卵できないことが先なのか、ホルモン不足が先かもわかっていませんが、多嚢胞卵巣の人は女性ホルモンのバランスが崩れています。 長期間、機能を停止していたホルモンは、自然に回復することは難しいんです。 そこで、ピルを使って、強制的にバランスを取ってみます。 それに刺激されて、ホルモンを分泌する機能が回復する例が有るので、多膿疱性卵巣の治療でもピルが使われています。 2月のテスト休薬は、止まったままになっていた卵巣の機能が、ちゃんと働き始めてくれたかどうかを確認する為のものです。 正確には確認したいのは『生理が来るか』ではなく、『排卵が起こるか』なんです。 (排卵が起これば生理は自然と来るし、ピル服用中と同じで、排卵していなくても生理は来る場合も有ります) そういう意味では、機能回復できていた場合には、確かに2/15は『危険日』になります。 その日のデートはH抜きで計画を立てて下さい。 1回位は我慢できますよね。 初めてのテストですよね? 通院し続けてエコー検査で卵胞の成長具合を監視するならばともかく、実際には排卵がどうなるのか、事前の予測が殆ど不可能ですから。 シートが終わったら、休薬中は、基礎体温を付けてみて下さい。 排卵の有無、いつ排卵が起きたか、ホルモンバランスは概ね正常になっているのかが、そのグラフから分かります。 多嚢胞卵巣は妊娠しにくい病気です。 前述の通り、排卵が起こりにくいのが一番の理由です。 ですから、妊娠を希望した時には、ピルを中止して、排卵を促す為のホルモン剤に切り替えます。 ホルモン分泌機能が弱いままであれば、不足しているホルモンを注射や飲み薬で補う事が出来ます。 自然妊娠は難しくても、排卵ができて、子宮の機能に問題が無ければ、妊娠自体は可能です。 ただ、これは個々で症状の程度が違うので、 自分自身はどうなんだろう? という点については、掛かり付けのお医者様に確認して下さい。 せっかく通院しているのですから、よく分からない事は納得いくまでお医者様に質問しても、大丈夫ですよ。 恥ずかしい事でも何でもありません。 おおざっぱな説明なので、わかりにくいかもしれませんね。 説明ヘタでごめんなさい。 追記 ピルで避妊は出来ますが、性感染症の予防にはなりません。 ピルを飲んでいる時でも、病気の予防の為にコンドームは必ず使用しましょう。
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
連投すみません、訂正です。 ピルを服用した後⇒ピルを服用中止した後。
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
かかりつけのお医者様に、相談してみてください。それが一番です。 知っているとは思いますが、ピルはホルモンのお薬です。 体の中のホルモンの量の不足や、バランスがおかしいのを、薬という形で飲んで、調整するお薬です。 なので、他の薬と違って、わざわざ28錠ワンシートなのです。 自然のホルモンのリズムを作るためで、例えば1錠飲み忘れただけでも、28日のリズムが崩れてしまったりして、本来の効果がみられにくくなったり、避妊の意味を成さなくなってしまったりする、そういう服薬の手間がかかる薬なのです。 ピルを服用した後、妊娠しやすいのかというのは、なんともいえない話です。 例えば、ホルモンのリズムを薬を飲むことで整えることに成功していれば、妊娠しやすくなるでしょうし、逆に、そうでなければ、妊娠できるかは、わからないところです。 病気についてなのですが、私も専門家ではないので、貴方様よりは詳しくないかもです。 一応、医療系の勉強をしているので、病気について軽くしらべてみた感じ、卵子が、子宮にでないで卵巣にとどまってしまい(ここまでは普通の人でもあるらしい。)それが、異常に多い状態のようですね。 ホルモン製剤を飲むことで、きちんと排卵を起させて、生理のリズムを作ることが目的のようです。 そのリズムが自力でくるようになれば、普通に妊娠できると思います。 放っておけば妊娠しにくい体質なのでしょうが、治療していますので、あまり怖がらず、主治医とパートナーと相談しながら考えればいいと思います。