• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人のただの動作が嫌になる自分をどうにかしたいです)

他人の動作にイライラしてしまう原因と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 高校2年生になってからストレスを感じやすくなり、他人の動作にイライラしてしまうことが悩みです。自分で過ごす時間が好きで他人の干渉を避けているため、クラスの仲間との関係も気を使ってしまいます。このようなストレスを抱える中、自習室や日常生活での小さな出来事にもイライラしてしまいます。また、ストレス発散法として泣くことがありますが、効果的な方法ではないか気になっています。さらに、生理不順や勉強に忙しくなかなか相談できない状況も大きな悩みです。
  • 他人の動作にイライラしてしまう原因として、自分で過ごす時間を大切にすることや他人に干渉されることが嫌いな性格が挙げられます。また、クラスの中で唯一信用できる友達しかいないため、他の人々との関係に不安を感じていることも一因です。ストレスがたまると泣くことで一時的にスッキリするものの、長期的な解決策としては効果的ではありません。
  • 他人の動作にイライラしてしまう原因と解決方法について考えると、まずは自己理解を深めることが重要です。自分の性格や価値観を理解し、他人の動作にイライラする理由を探りましょう。また、ストレス発散法として泣くことを行っている場合、他にも効果的な方法を見つけることが必要です。具体的な解決方法やストレスの軽減に役立つアドバイスを求めるために、他の第三者(カウンセラーや専門家)に相談することも考えましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160824
noname#160824
回答No.3

26歳女性です。 わたしも高校時代はそんな感じの時もありました。 ちょっとハスに構えているところがある子でした。(と、言われます^^;) 意味もないことにストレスを抱える理由は、わたしが思うに、「本当は周囲と仲良くしたいけど、そうできない自分がいる」ことにあるんじゃないかと思います。 すっごく単純な言葉を使いますが、「愛されキャラ」などと評される人たちって、そういうストレスのため方をしないと思います。 周囲と自分の間に壁があると、一人が好きなはずでも、いつのまにかそれが自分のストレス、自己否定に繋がっている…ということはありうると思います。私はそうでした^^; 今は勉強のことで頭がいっぱいだと思いますし、「そういう時期」と思ってやり過ごすのも、ひとつの手です。 進学先が決まったりなどある程度解決すれば、こころも落ち着くかもしれません。 でも、わたしが思ったのは、やはり自分が周囲と仲良く共存できるようになると、すっごくラク、ということです。ストレスなんかほぼ皆無です。 わたしがそういった人間になるには、やはり十年弱くらい、かかりましたが…。 きっと誰に話しても根本的な解決にはならないと思いますよ。 自分が、本当はどういう人間になりたいかを考えてみると、分かるかもしれません。 今の自分と、本当はどうありたいかという姿のギャップを埋めていくと、自信がついてきて、他人のことなど気にならなくなります。おおらかになれます。 しかしなにぶん、お勉強がんばって下さい。あんまり、考えすぎ、思い詰めすぎもよくないので^^

remi-na
質問者

補足

回答ありがとうございます。 応援がとてもありがたいです。 納得できるところもあり、非常に参考になります。 しかしこの状態を早く改善しないと受験勉強と生理に影響が出ます。 質問文に書き忘れていたことがあったので、一応書いておきます。 私はお世辞を言われたときにどう返したらよいか分からなくて辛いです。 話が合わないので、話題も自分からはあまり出せません。 話が続かなくてただ一緒にいるだけでも私は構わないのですが、 何か話していないと嫌だという人が多く、相手に気を使わせないために人とあまり関わらないようにしています。 学校行事の時以外は必要最低限関わらないで欲しいとも思いますが、 挨拶を向こうからしてくれる時もあります。その時は返しますが、自分からは怖くてできません。 自分の声は聞き取りにくい音質なので、相手に聞こえていないときがあるからです。 すれ違う時などは相手が歩くのが早いので、聞こえていないのではないかと不安になります。 小学校の頃は今よりも友達が多くいました。 兄弟もいないし、近所に子供もいない、友達と遊びに行くと母が不機嫌になる。 友達と遊ぶと自分のペースや生活リズムが崩れるから、遊ぶなと言うのです。 小さい頃はこのような環境で過ごしたため、人と上手く交流できないのです。 人のせいにするのは良くないと聞きますが、これはそうなのでしょうか? このことも踏まえて再び回答していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

その他の回答 (4)

回答No.5

 もしかして的外れだったらごめんなさい。  私の姪が似たような状態でした。  中学校から高校にかけて、登校が時々できないということもありました。  特に音に過敏で、また人の行動に必要以上にストレスを感じてかなりまいっていました。  高校のスクールカウンセラーさんの紹介で、思春期外来を受診し、最終的にアスペルガー障害と診断されました。学校では特別支援担当の良い先生に出会うことができ、様々な配慮をしたり、ゆるい薬でストレスを調整したりして、今は大学を卒業し、大学院に通っています。元々勉強は良くできる方だったのですが、ちょっと変わった印象のある子ではありました。  自分自身がつらい経験をしたので、今度はそういう子どもたちに対するフォローができる職業をと思ってがんばっているようです。  障害という名前がついていますが、私は彼女の個性の一部だろうと思っています。

remi-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます

noname#207138
noname#207138
回答No.4

こんにちは。 精神的な事は他の方が書かれているので私は触れませんが、漢方的な側面から。 漢方の世界では1年に1回しか生理がなくても本人が特にそれを問題視していなければそれを生理不順とは捉えず、「正常」とする事があります。 しかし、生理が100日周期というのは普通に考えたら明らかに異常な状態と言えます。 以前はちゃんと毎月あったのですよね? 受験や人間関係のストレスで質問文に書かれている様な精神不安が生じ、それに伴って生理不順にもなる。 これは漢方では比較的よく取り扱う症状なので、まともな漢方薬局であればそれようの漢方薬も常に在庫していると思います。 一度お近くの信用できそうな漢方薬局、或は漢方を本格的に取り扱っている病院などで診てもらっては如何でしょうか。 私は医療業界の者ですが、「医者=信用できる」は漢方に関してはしばしば間違いと言わなければなりません。 医者であってもそこらへんのドラッグストアの薬剤師でもない漢方に詳しい一般店員より漢方を解ってない人は意外に沢山居ます。 残念ながら漢方薬局も漢方薬局というだけで信用できるとは限りません。 色々な町で漢方薬局に入って店主さん達と話す機会も多いのですが、残念な思いで店を出る事もあります。 すごく大ざっぱで乱暴な目安なのですが、「中医学」をうたっているところであればある程度の知識と診断力、処方力が備わっている可能性が高いです。 お近くで「中医学・漢方薬局」などと検索してみては如何でしょうか?

remi-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.2

ストレスの発散に泣くことは、最善の発散法です。 悩める人の多くは、その発散法が見つからず苦しんでいます。  あなたは、早くも、自分だけでできる自己の発散法に気付きました。 後は時間が解決します。 人生にストレスはつき物です。 切り離して生きていくことはできません。

remi-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

気持ちに余裕がないと他人に対して攻撃的になります。 弱い犬ほどよく吼えるといいますが、それの人間版です。 相手を攻撃することで自分を守ろうとしているのです。 自分に自信が無いとか、忙しくて余裕が無いとか、そんなところでしょう。 もともと人間関係を築くのが苦手なタイプのようですし。 もっと余裕を持つことです。自分に自信を持つことです。それしか解決策はありません。

remi-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。