- ベストアンサー
詐欺の捜査優先度
何故、詐欺という犯罪自体の捜査優先度は低いんでしょう? 被害者の意思が入る分、それが過失になると聞きましたが本当でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
捜査をバンバンしないのは、検察庁がやる気がないからです。ワンク リックもオレオレ詐欺も。 質問はねずみ講みたいなケースでの質問で応えてみていいと思うの ですが、人の欲を見透かすことで犯罪をします。過失ではないと思う のですが。被害者の過失ではないですね。欲に便乗ですよ。
その他の回答 (3)
noname#148411
回答No.4
民事だからです。 損害を賠償したら罪を免除する人が多いから
質問者
お礼
確かに!と思いました。 ありがとうございました。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3
被害者にも落ち度が有る場合が多い、と いう他に、立証が難しい、という理由があります。 例えば、借りたお金を返さない、という事例が あります。 これは、当初から返す意図がないのに借りれば 詐欺になりますが、そうではなく、 借りてから後になって、返せなくなった場合は 単なる債務不履行で、民事の問題になるだけです。 つまり、詐欺というのは取引行為と紙一重の 関係にありますので、成立、不成立が微妙に なるのです。 こういう処も、警察が積極的になれない 理由だと思います。
質問者
お礼
なるほど、思ってなかった視点からのご意見でした。 ありがとうございました。
- zxzzxz
- ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.2
詐欺は「被害者の責任」もあるからです。 無差別の傷害とか強盗は被害者に一切の落ち度が無い犯罪。 再犯も防ぎようがないから一刻も早く取り締まらないといけない。 それに対して詐欺は気を付ければほとんど防げる犯罪。 再犯についても周りにちょっと注意を促すだけで防ぐことが出来る。 だから後回しになるのが当然。
質問者
お礼
>気を付ければほとんど防げる ここが少し引っかかりました。 仕方がないケースってのもあると思うんですが…。 ありがとうございました。
お礼
「過失」と言えるのかどうかがひっかかっていました。 >欲に便乗 そうですよね。そう言う方が正しいですよね。