- ベストアンサー
実際の支払金額と調書の支払い金額欄の金額が違う
個人でデザイナーをしております。 先日支払調書が取引先から送られてきたのですが 支払金額 20,000円 源泉徴収 0円 となっていました。 ですが実際に頂いた金額は19,200円です。 自分でも調べてみたのですが、消費税?なのでしょうか? 調書には消費税800円という記載はありません。 また消費税である場合、確定申告する際はこの取引先から頂いた収入は 20,000円ということになるのでしょうか? 今回初めて確定申告を行うので、不安でお聞き致しました。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的な場合について記載しましょう。 普通は20,000円の支払いの場合は20,000÷1.05=19,047 19,047×10%(源泉徴収税額率)=1,904 消費税等の金額=20,000-19,047円=953円 つまり、20,000円を分解しますと19,047円の本体の金額、消費税等の金額は953円となります。 あなたの手取りは1,904円が源泉徴収されて18,096円が消費税等953円を含んでいただくことになります。 この場合の確定申告の仕方は収入20,000円ー経費(いくらか?)=所得金額とします。 他との所得と合算して税額を計算し、その税額から源泉徴収税額1904円+他の源泉徴収税額(?)を控除して、プラスの場合はそのプラス分を3月15日までに納付します。マイナスの場合はマイナス分が還付されます。 ところで、あなたの場合は19200円が手取りらしいのですがこの差額800円は何でしょうか?また、源泉徴収がさfれていないようですね。
その他の回答 (2)
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
消費税はこの際、無関係です。 20,000円の中に消費税が含まれてます。 振込みでしたら、振込手数料が控除されてることもあります。 その額は、105円、210円、315円、420円、515円、630円、735円、840円というように「5%加算されてる」のがわかる金額です。 800円が「振込手数料の控除」と考えると40円を相手が負担したのか、はたまた735円に65円を加算したのかな?と考えることになります。 元々「指定の口座に振込をしますが、その際に手数料800円を控除します」という話になってるのかもしれません。 私はこの説をとります。 消費税や源泉所得税という税金が絡んだ話ではないので、支払者に800円差し引かれてるのはなんだいね?と聞くしかないです。
お礼
丁寧なコメント有難うございます! 振り込み手数料とゆう事もあるのですね。 相手からはそうゆうお話は聞いていないのですが、 やはり直接お聞きするしかないようですね。 有難うございました!!
- 3711710
- ベストアンサー率13% (109/805)
2000円に消費税5%を含むとすれば、税を除くものは19047円です。 953円が税です。 おおうにして振込み料を引き抜く会社が多いですね。 だからいろんな意味で記事に記載の金額がわからないです。 収入というよりも請求書は20000円なのだと思うので、会計事務所も 売り上げ金を20000円とします。また支払い調書も20000円だから その金額が売り上げです。 あなたが消費税をいらないとしたか、含みとしたかにかかわらず、 20000円で小さく(脱税)売り上げ金をアップしたことにはならない でしょう。証明の書類と同じだからです。申告は証拠主義ですね。 消費税は貰わないという精神がわかりません。かかって払うのですから。 業務用PC、TEL代でさえ消費税を支払っているのです。 報酬を損してるか、特してるかはご自身で分析してください。 会計事務所をお使いで申告なさるなら、内税でなくて、消費税 を具体的に書いた請求書のほうが、会計屋さんは助かりますね。 なを得意先から仕事資料の宅配料などをを差し引かれてませんか?
お礼
丁寧に描いて頂き大変参考になりました! 有難うございます。 仕事の資料などは頂いていないですし、 そのようなお話もしていないので、やはり聞かなければ 解決しないようですね。。。 色々な例をあげて頂き大変参考になりました。 有難うございました!
お礼
消費税とした場合、金額が合わないのですね。 一般的な例をあげて頂いて、大変参考になりました! 有難うございます! この800円というのはどれにしても計算が合わないようで やはり聞いてみるしかないようですね。。。 ご丁寧なコメント有難うございました!