• ベストアンサー

スタートしないです

またスタートしなくなりました。スターターを替えて、バッテリーも替えて、漏電もしていないらしいのですが、突然かからなくなります。他にどこを疑ったらいいでしょうか?修理屋では「わからないねえ」と言われました。4年型カローラです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.10

かかりましたか、よかったですね で、次にですが こうなると実際に車が目の前にあるか 写真があるかなどしないと アドバイスが難しいです 基本的にエンジンとミッションは金属部分で あればどの場所でも「電位的には」同じはず でありこの部分においては 接触不良というのは考えにくい事です ただ、アース経路での接触不良的なトラブルは あきらかかと思いますので(絶対とは言えません 作業中に”原因となる個所”を無意識に触ったり押したり した事で直ってしまう事が無いとも言えないので) 新たに太い線でバッテリーマイナス~エンジンブロック へケーブルを新設するのが 早い解決かと思います 本来なら原因個所を追求するのがいいのですが この欄ではこれ以上の回答をすることが 難しいので(うまく意思の疎通ができない) ある意味邪道ですがどうかと思い アドバイスします

3419696
質問者

お礼

これが更なる解決のヒントに使ってもらえるかわかりませんが、 この夏、40度から50度くらいの砂漠というかステップかサバナみたいなところを時速150kmくらいで (いまだ170kmくらいは出るのですが、水温計がオーバーヒートすれすれまでいってしまうので、他の車にさんざん抜かれてました) 満タンから給油までノンストップを5、6回繰り返したとき、その給油の都度、全く「カチ」とも「うんともすんとも」いわなかったのを記憶してます。 ただ、その都度スタンドで他の車が来るのを待って、ジャンプスタートしたらかかりました。 なにかヒントになりますか?

3419696
質問者

補足

もう古い質問になりつつあるので回答がいただけないかと心配でした。 では、こういった方法はありでしょうか? まったくクランクしないときに、ブースターケーブルはいつも積んでいますので、その時だけバッテリーのマイナスとエンジンのメタルの部分を接続すれば、その都度解決できる=砂漠などを1台で走っても安心してエンジンを止めたい、ということになるでしょうか? ちょっとイコールの後は感情が入ってますが..... ただあと6、7万キロ近く(1年弱)は乗れたらいいのですが、もしお手数でなかったら具体的にまた根本的に どの線をどうたどっていってそれをこうするなど教えていただけたら自分でやってみたいのですが。 修理屋に聞きましたら、電装系をチェックするだけでUS$100近く、その後修理でまあ$200くらいみておけばなどといわれました。 なんとかしてみたいと思いますが.....

その他の回答 (10)

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.11

1年ちょいで6万キロ超とはすごいですね ワタシでさえ3万キロ超ですから(笑) あっちにお住まいの方なんですね 1年ちょいを安心して乗るか割り切って乗るか 意見が分かれるところですが 走行中に停止するわけではないようなので まあそれも良しかと思います 今までの話の中で得た情報ですと バッテリーのマイナス端子の接触状況に始まり そこから線をたどっていけばスターターにたどり着く のでその間の状況を良く見ればいいかと ただ、この間はそんなに長くなく複雑ではないので あんまり見るところは無いかと 逆にここに原因があればすぐにわかるレベルかとも 思います できる事なら一度現車を見てみたいですね

3419696
質問者

補足

ありがとうございます。 では明日の休みにでも早速たどってみたいと思います。 マイナス端子からスターターまでですね。 たどってみてその間に何か不具合があるかどうか 調べればいいのですね? ところで、今のメカニックが好意でとってくれたのですが、以前この車には防犯アラームが付いてました。 それがしばしば誤作動していたので。 その配線がぐちゃぐちゃだったとの事で元に戻してくれたらしいのです。それ以前から度々かからなくなるときが あったので配線を戻してくれたことで直ったかなとも思っていたのですが。 現車をお見せしたいのですが、何か方法がありますか? デジカメはありますが。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.9

>テスターをお持ちでしたら マイナス端子とエンジンブロック間の電圧 測定してみたらどうでしょうか? 正常ならば理屈上電位差はゼロですから 指針は触れないはずです(実際は若干触れる) だめな時は12vの指示を指すでしょう (セルモーターのスタート状態での事) ここ削除してください(ちょっと間違い) 面倒な事しなくても バッテリーマイナス端子と エンジンブロックのどこか金属部分を ブースターケーブルでつないでクランキングして みたらどうでしょうか? アース不良が原因だったらこれでかかるハズです

3419696
質問者

お礼

やってみました。難無くいつも通りかかりました。 ブロックの違う箇所で2度ほど試してみましたが、 かかりました。 では次はどうしたらいいでしょうか? ご指導お願いできますか?

3419696
質問者

補足

ありがとうございます。 今昼休みになるので、早速やってみます。 また結果を書き込みします。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.8

>他の車からジャンプスタートのように 電気をもらうとかかったことを覚えています。 電気をもらう際、マイナス側ケーブルを 自車のバッテリーマイナス極でなく エンジンなど金属部分へ接続していたとしたら バッテリーマイナス端子から セルモーターボディまでの間の電気的接触がよくない と判断されます つまり「アース不良」という事です ここでいうアースとは一般家庭の”電気を逃がす” という概念のものではなく車体を含め金属部分を マイナス極配線として使っているので その部分について「アース」と表現しています ありがちなのは 事故などでボディを修復してから 電気的に接触が悪くなったなどと言うことです テスターをお持ちでしたら マイナス端子とエンジンブロック間の電圧 測定してみたらどうでしょうか? 正常ならば理屈上電位差はゼロですから 指針は触れないはずです(実際は若干触れる) だめな時は12vの指示を指すでしょう (セルモーターのスタート状態での事)

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.7

補足です 一人であの作業をしようとすると テスターなどのテスト棒をクリップしたりしなければ いけないので比較的簡単にクランキングする方法です セルモーターにつながっている細いケーブルを 外し、ここと(セルモーター側接点)バッテリーの プラスを適当にみつくろった線(さほど太くなくとも かまいません)をつなげます その際キーのポジションは「ON」です 正常ならつないでる時だけセルモーターが 回ります(すべて正常ならエンジン始動します) このS端子はイグニッションキーの 「START」の位置の時に電圧が出てくる端子です 車のセルモーターはそれ自身が リレーの機構を持っていますので 別途車体がわにスターターリレーは存在しません 試してみてください

3419696
質問者

お礼

大切な事を言い忘れてました。 いままでかからなかったとき、つまり全く 「うんともすんとも」いわなかったとき、 他の車からジャンプスタートのように 電気をもらうとかかったことを覚えています。 これをもうひとつヒントとすると、 どういったことが考えられるでしょうか? 度々で申し訳ありませんが、よろしくご回答お願いします。

3419696
質問者

補足

度々しかも詳しい説明ありがとうございます。 ではその通り試してみます。 セルモーターを外さず、しかしセルモーターの細いケーブルをはずし、 その部分と バッテリーのプラスからなんらかで引いた線をつなぐんですね?! ありがとうございます。

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.6

質問を明確にされた方が答えやすくなると思います。 >若干間があってからかかっていました セルが回り始めるまで時間がかかるのか、セルはすぐに回るのにエンジン始動まで時間がかかるのか バッテリーが原因ならキーを回したときに他の電装系がかなり暗くなったりします。 それ以外でセルが回らない場合はスターターリレーが怪しいように思います。 キーを回したときにカチッと音がしませんか? まったく出ないならそれが原因だと思います。 スターターは自動車の中でも最も電流が流れるところですから、配線は別系統になっていてキーを回したときにリレーを作動させてつなぐようになっています。 回路自体は単純ですからテスターであたれば簡単にわかるんですけどね。

3419696
質問者

お礼

大切な事を言い忘れてました。 いままでかからなかったとき、つまり全く 「うんともすんとも」いわなかったとき、 他の車からジャンプスタートのように 電気をもらうとかかったことを覚えています。 これをもうひとつヒントとすると、 どういったことが考えられるでしょうか? 度々で申し訳ありませんが、よろしくご回答お願いします。

3419696
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。自分なりにかなり明確にしたつもりだったのですが、詳しい人には明確ではないのですね。すみません。 セルが回り始めるまでいつも時間がかかっていました。 他の電装系が暗くなったりする事は一度も無かったと思います。 また、キーを回した時に、「カチッ」っと音がしませんでした。 では、スターターリレーということですね。 ありがとうございます。自分では無理そうですので、これも伝えてみます。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.5

セルモーターが回らないんですか? だとすると前の方の言う 「インヒビタースイッチ」 (ポジション位置検出スイッチ)の電気的接触問題や イグニッションキースイッチの接触不良が 考えられます またセルモーター自体の問題やセルモーターから バッテリーのマイナス極までの配線(車体を含め 金属部分を利用して配線としている)の接触不良 が疑われます セルモーターにつながっている細い配線(S端子)に キーをひねったとき12V出ているかチェックし 0Vならばキースイッチ、インヒビタースイッチ系統を 疑い  12Vあるのであればセルモーターボディと バッテリーのマイナス端子を ジャンピングケーブルでつなぎクランキングします これでかからなければセルモーターの問題、 かかれば車体側の電気的接触不良でしょう ボディとエンジン(もしくはミッション)の間に 比較的太めな裸線があると思いますこれも含めてチェック してみたらいいかと思います

3419696
質問者

補足

詳しいご説明ありがとうございます。しかし素人には難しそうですね。セルモーターのマイナスとバッテリーのマイナスをつなぐにもなかなか。でも修理屋さんがあてにならない以上、試しにやってみようと思います。 ちなみに PからN にしてみても今朝かかりませんでしたので、もしケーブルをつないでかかったらキースイッチってことになるんですよね? ボディーとエンジンとの間の太い線はちょっと前に疑ってみてみましたが、接点はしっかりしていました。

  • uhyohyo
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.4

例えば、オートマチックの車に限りますがPのところか、Nのところじゃないとエンジンはかかりません。 段々、古くなるとセンサー(なのかどうか良く知りませんが)Pのところにあっても、Pのところにあると認識していない場合があります。 その場合、Nのところにシフトを持っていってエンジンをスタートすると簡単にエンジンがかかるのでわかります。 セルモーターが回るのかどうかなど詳細が判らない為どういう状況なのかわかりませんが、お金もかからないので試してみてもいいかと思います。

3419696
質問者

補足

ありがとうございます。PのところでかからなかったのでNにポジションしました。でもかかりませんでした。セルモーターは回りませんでした。ただ言える事は前にも一度不調でセルを交換した事があるのですが、その時以来もキーを回してから若干間があってからかかっていました。参考になるでしょうか?

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.3

お困りの様子は良くわかりました で、原因についてですが ひとつひとつ当たっていけば プロと名乗る人間であればわかるはずなんですけどね、 普通は・・・ 質問の内容から推測するに またスタートしないの”また”があることから エンジン本体の問題ではないでしょう 圧縮不良や、バルブタイミングのずれなどは 基本的に勝手に復旧するものではないからです となると考えられるのは点火系か燃料系となる わけです ここ10年ほどの車で点火系となると イグナイターが疑わしく温度変化によって 時に直ってしまったりします 燃料系の場合ポンプを駆動するリレーの接点の 電気的接触問題や駆動するための機構(コンピューター やトランジスタ)のやはり電気的な不具合 これらは温度、振動によって直ってしまう ことがあります 言い換えれば再発することも あるわけです エンジンがかからないときにこのどちらが 供給されていないかを調べることは簡単な事です これを調べられない整備士は申し訳ないけど 「バカ」といわざるを得ない事なんですね

3419696
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。今までの症状です。 メーターパネルの電気は全く正常 まったくセルが回らず 今回セルとバッテリーも交換した方が言いといわれ交換しました。 しばらく正常に(とはいっても以前同様キーを回してからちょっと「間」があって)かかっていたのですが、 「今日また突然セルとバッテリーを交換する前」 と全く同じ状態になってしまいました。 電話をしてみたのですが、カローラは多いよなあ、同じ問題が、もう少し様子を見てからもってこいといわれただけです。 その後今日がっかりしながらまたエンジンをかけようとしたら今度はかかりました。 いったい何の為に出費したのかさっぱり分かりませんが、これでもさんざん探した挙句のいい修理屋なので、また他をしらないですし、ここにたどり着くまでに1年以上他で嫌な重いばかりさせられました。 その「イグナイターとリレー」の件、できたら言ってみます。

  • yr1
  • ベストアンサー率22% (191/832)
回答No.2

こんにちは エンジンが掛からないと言うことだけなので一般的な方法で まずスイッチを入れてメーターパネルの電気がつくか ついたとして セルモーターが 回るか ここからが問題です。セルモーターが回らない時 1 セルモーターの不良 2 エンジンスイッチの不良 3 ミッションのところについているポジションスイッチの不良 4 その他 セルモーターが回るとき 1 ガソリンポンプの不良 2 インジェクションの不良 3 プラグの不良 4 プラグコードの不良 5 デスキャップ ローターの不良 6 タイミングベルトが切れている などいろいろと考えられますのでもう少し詳しい情報が必要です。

3419696
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。メーターパネルの電気は全く正常につきます。そのあとはまったくセルが回らなかったので、今回セルとバッテリーも交換した方が言いといわれ交換しました。 しばらく正常に(とはいっても以前同様キーを回してからちょっと「間」があって)かかっていたのですが、今日また突然セルとバッテリーを交換する前と全く同じ状態になってしまいました。 電話をしてみたのですが、カローラは多いよなあ、同じ問題が、もう少し様子を見てからもってこいといわれただけです。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

>他にどこを疑ったらいいでしょうか? 「わからない」といった修理やの腕を疑う しかないでしょう。 実際 これだけの情報ではアドバイスのしようがありません また専門的な問いかけをこちらから してもそれに対応してもらうだけのスキルがない事には 文章で説明のしようがありません ですから 別の修理業者へ持ち込んでください との回答を授けます

3419696
質問者

補足

ありがとうございます。すみません、今国内ではないので正直この修理屋さんがこの辺で一番いいといわれてるところです。しかもトヨタで17年も働いてた人で、他の修理屋からもかなり腕がいいといわれてる人です。こちらでは日にちもかかり、値段も安くありません。トヨタのディーラで以前に直してもらっても、ラジエターを替えてもらったあとATへの(HOSEというのでしょうか?)が繋がってなかったり、友人は新車からずっとディーラーで定期点検を受けてたのですが(一回ほとんど直さなくてもUSドルで250以上)CVブーツがパックリ割れててそれさえも知らせてもらえなかったりとどうしていいものかわかりません。 あまり専門的なことでなくとも結構ですので、こちらからここを疑ってくれと言いたいので何とか推測で答をいただけないでしょうか?時間があるときでいいですのでお願いします。

関連するQ&A