- ベストアンサー
世間の目は主婦に厳しすぎる!優しい目で見てあげてください
- 世間の目は少し主婦に厳しすぎると思いませんか?主婦、母親、嫁に対しての批判や不満が多すぎることに疑問を感じます。時と場合や状況によっては理由があるかもしれませんが、それを受け入れずに言葉で責める人たちが怖いです。同じ主婦であるはずなのに、他の人に苦労を経験させたがるのも理解できません。
- 主婦や母親、嫁を見る目が全く変わらず、その厳しさに心を痛めます。育児や家事を頑張っているのに、世間からの文句が絶えない現実に悲しさを感じます。母親は偉大な存在であるはずなのに、周囲の人たちの小ささに失望します。
- もっと優しい目で主婦や母親、嫁を見てあげてほしいと思います。完璧である必要はなく、少しくらいの間違いや疲れも許されるべきです。主婦も母親も嫁も、それぞれの人生や状況があるのだから、理解と支えが必要です。皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
すごい反響ですね^^; あなたの言いたいことはわかりますよ。 要は型にはめた常識を基準に責めるのはいかがなものか…ということですよね? 主婦に限らずどういう立場の人にも言えることですが職業としてお金をもらっている以上プロなのだから新人でも失敗したら常識で叩かれてしまうのは仕方のないことかな…とは思います。 私は息子3人の専業主婦なので会社で言えば旦那が社長で私は社員ですよね? そんな上下関係 実際にはないですが(笑)養ってもらってる以上やっぱり主婦のプロでいなくてはいけないのだとは思うのですよね。 だからといって結婚して「主婦」出産して「母」のプロにすぐはなれないのも事実です。 私も主婦として嫌な思いは沢山しましたよ。 子供が愚図って泣いてれば…通りすがりの人に「泣かすなよ~」とか 子供を叱れば…可哀想と叱ってる私が白い目で見られたり… 子供が愚図るのも叱られるのもそうなるまでの事情があってのことなので私も周りの反応にはカチンときたこともあります。 ただ逆に周りの反応で私が叱りすぎてたことに気付いたり こうすれば愚図らない対応ができたかも…と気付かされたりもあるんですよね。 カートに乗せるのも私も主婦になる前は非常識だと感じてました。 でも3人の息子と買い物してるとどうにもこうにもいかなくてカートに乗せたこともあります。 これはもう非難されるの覚悟の上です。 私を最悪の主婦だと思う方もいると思いますが非難の目よりも息子たちを守ることの方が上なんですよね。 でもこれば私の主婦としての失敗で次の買い物の時はそういうことがない様にするんですよ。 母は強し…って言うじゃないですか? 母はそういう失敗をして周りの非難に気づかされて…時には開き直って(笑)強くなっていくんですよね。 子育てに限っては常識ばかりを気にしていたら出来ないんですよね。 ただ私も非難されてる主婦を見ると非難してる人に対して不快に感じますけど それを乗り越えて強くなっていくのだと思いますよ。 経験してない人に理解を求めるのはどの世界でも不可能ですよ。 あなたの様に思ってくれるだけで主婦としての私は嬉しく思いますよ^^; 周りを気にして落ち込んだこともありましたがそれはそれでよかったのかな…と思います。 過剰な非難は止めて貰いたいですが全くなくなるのも成長できなくなってしまうかもしれませんね。
その他の回答 (29)
なっかなか 難しい問題ですね… 孫がいるんですが オバサンパワーは すごいですね。私も勿論 オバサンですが(笑) 赤ちゃんがいても 構わずワシワシ割り込み 頭にバックがあたる。、 これは 娘がよく言ってました。 私なら 狭いとこは バックを上げ 片方で下を押さえながら あたらないように すれ違います。 逆に お母さんが ベビーCarを置き去りにして 買い物に夢中・人が歩けない。こんな場合もありますよ 私は常に ごめんね~とすれ違いに言うし 子育ての時は 言われたくないので ノイローゼみたく キッチリしてました。 ケースバイケースでは 若いお母さんが オバサンにやられてる時は庇いますし お母さんが 手抜きして 子供を野放ししてる時は 注意します。 初めて会った マンションの住人のかたにだって 子供を抱っこしてゴミ捨てに出くわしたら 捨ててきますよ?と声かけします。 そぅいう人も 減ったのは事実ですね。 私は お互い どっちもどっちだな が 感想です。 女性って 日常に関わってるので どうしても取り上げられやすいですし。 子供は国の宝…と言いますが 実際は 家族の宝ですしね。 人がどうのより 自分が親だから 自分の枠外では 他人の目 口 は 仕方ないと思います。 社会って 仕事にしろ 家庭でのあの ダラケモードでは できないでしょ? 主婦たたき?それも 何百分 何万分の一人の自分ですからね 私だけど私でないわ!みたいな感覚ですよ 実際。 自分が違うな?って事は相手に言えばいいし いい意見も 沢山吸収しなくては。 はっきり言えば 自分の孫や子供と 全くの他人の子供のときを同じ風に望む前に 自分の子育て責任として 入り込むのが先ではないかなぁ。。 まぁ 子育てばかりの話しになりましたが。
お礼
そうなんです難しいんです。 全部の人が同じ対応や自分の子供にしてる優しさをなんて望むのは無理だし、多少言われても仕方ないとしても、 だからと言って、言いすぎるのも、果たしてそれは良い事なのか? と思ってしまうのです。 色々な意見を聞いてて感じたのは、やはり皆他人の荒探しばかりに気がいき、相手の良い部分をあまり尊重しない。 小さな出来てない部分をつっつく傾向にあるようです。 私の書き方も悪いかもですが…。 勿論、優しい意見やちゃんとした厳しい物もあります。 しかし いくら常識だマナーだ躾だと言えども、どこか過剰すぎるような気もしてきます。 これでは躾や子供の為にちゃんとするのではなく、 世間の目や周りの人間の為にやってるように思えます。実際そういう人が多いです。 だから見ていて嫌な気もちになり、そんなに目くじら立てなくても… となるのかも知れません
- 2010momorin
- ベストアンサー率12% (8/63)
No27ですが、訂正です 回答の表記で下記の文について。 その象徴がNo10様の回答とNo17の回答。 No10に「様」をつけてNo17につけてありませんが 他意はありません。単につけ忘れただけですし No10様、No17様の回答内容に反論するつもりではありません。
- 2010momorin
- ベストアンサー率12% (8/63)
本当に申し訳ないですけど 自分はひねくれているので、この質問みて感じたのは この質問自体が主婦を攻めている様にかんじたのですか。 あげられた例に匹敵する事などを対学生、社会人に当てはめて 事例をだせといえばいくらでもいえるとおもうのですが。 これって、受け取る側、発信する側、双方がどう思うだけです。 その象徴がNo10様の回答とNo17の回答。 それと人が生活するためのマナーと主婦の生活はべつもの。 電車ではベビーカーを折りたためって、それじゃ電車でリュックを したままの学生はどうなんだ。 だから、文句をいう人は何ついてもいうですよ それを攻められているかどうか感じるのは、自分がどう生きているかで。
お礼
いや、そこまであまり深く考えてませんでした。笑 主婦を責めるわけではないですよ。むしろ逆…。 ただやたらと常識やマナー。非常識にこだわり、荒を探す様に必要以上つっつく人がやたらと多いから嫌だな~と…思いまして。 電車でリュックの学生は別に普通だと思いますが…? 何の対象になるかいまいち解りかねます。
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
こういう態度はべつに主婦相手だけじゃないです。 どんな立場の人間でも降りかかります。 あなたは、教師、医師、スーパー店員、公務員、警官、駅員、そのほかいろんな人に、「---なんだからしっかりしろ」といった態度をとってませんかね。「---だからこうして当然」とか。 まず自分のことをかえりみてみましょう。 勝手な理想を当然のこととして、お客様気分で現実に駄目だしするのが日本人です。
お礼
どうですかねー… お客様気分ではないですよ。 『あっちでこっちで常識だの非常識だの〇〇はこうあるべきだの、 他人の行動に難癖つけて目くじら立てて、ネットで集団で一人を締め上げ、責め、みんな小さな事でイチイチ口うるさいなー』 て感じなんですよ 日本人は色々細かすぎるんですよ。 何かあれば『常識』『マナー』とすぐに振りかざし息がつまる 現実もネットもそう。 もっと皆さん緩~くなれないのかな~みたいな。 心穏やかに過ごしたいだけなんですよね(-"-;)困
- rabbit_9999
- ベストアンサー率44% (68/153)
んー・・・。 「主婦にもいろんな事情を抱えている人が居るのに、きちんと頑張っている 人だっていっぱいいるのに、一緒くたにして『主婦はこうだから~』と批判 される世の中って、どうなの?」ということですよね。 では、質問者さんは、「『(質問者さんの定義する)主婦じゃない人』って、 どうしてそうなの?」って、今まさに思っていらっしゃいませんか? (なお、「質問者さんの定義する」と書いたのは、他の方も書いていました が、「小さい子供を持つ専業主婦」しかお考えに無いようでしたので、注記 しました。) 主婦にもいろんな人が居る。 それと同じように、主婦じゃない人にもいろんな人が居るわけです。 『主婦って~』という人は、悪目立ちする主婦を念頭に置いている。 それと同じように、質問者さんは目立つ発言や行動をする「主婦じゃない人」 のことを指して『世間って~』と書いています。 いったいどこが違うのでしょうか? だから「質問者さんが間違っている」と言いたいわけではありません。 そういうものなんじゃないですか?と言いたいだけです。 誰しも、一般化して話そうとすると、目立つ一部の人たちが代表に据えられ がちになってしまって、本当は大多数を占めるはずの「良くも悪くも普通の 人」が視界からこぼれてしまう・・・。 「○○って~」と言う、書くのなら、本当にそれが一般標準の話なのか、もう 一度よく検討してみる必要があるのではないでしょうか? 「私の周りにはそういう発言や行動をする人が多い」と書いてらっしゃい ますが、これは本当にそうか、もう一度考えてみませんか? 単にご自分の神経が過敏になっているせいでは無いと、言い切れますか? 他の方の「働いている主婦も結構厳しいこと言われるよ」という具体例に 「働いてる主婦をしてる方でも叩かれるんですね…。」と書いてらっしゃい ますね? 私には、書かれている例はいかにも言われていそうなことに思えましたが、 質問者さんの耳や目には入っていませんでしたか? たぶん、ここにもそういった相談はたくさんあると思いますよ。 この時点で、ご自分の興味ある(もしかしたらご自分と同じ)境遇の方に 対しての批判ばかりが大きく見えているのだとは、お思いになりませんか? 長々と批判的なことを書いて申し訳ございません。 私は子なしの仕事アリ既婚者ですが、ちょっと、質問者さんの書きっぷりが 「私ってこんなに可哀想!同情して!!」って書くならまだしも、それを 一般化して「専業主婦連合」にして、無理やり敵を作り上げている感じがした もので・・・。 仮想敵を作るほど無意味なことはありませんよ~。 それこそ、ギスギスした世の中の元です。
お礼
おっしゃってる事はごもっとっもですね。 ですが自分の事を言うてる訳ではないです、 自分が可哀相とは思いませんし、 むしろ未熟だから言われても仕方ない側の人間ですから。 同情はされたくないです。 主婦連合なんてとんでもない。苦笑 いや…むしろそこまで出来て主婦の事に限らずに、色々な事を世の中に訴えかけ世の中をもう少し穏やかな空気や流れにしてみたいですね~… 到底無理な話ですが 身近な例えしか出せないので、色々余計な話も書いてしまいましたが 結局、最終的に 言いたい事は なんだか、何もかもがギズギズしていて淋しい世の中だなぁ… もっとみんな穏やかに過ごせたら良いのになぁ… と言う事です 誤解されるような紛らしい書き方や 言葉足らずで申し訳ないです
補足
もう少し論理的、客観的に書きたいのですが、感情が先行してしまい上手くできずにすみません。苦笑
お店に目安箱みたいなのは無いですか?そうゆう要望を書いて店に知らせてあげてくださいませ。でも現状が変わらないうちは、子供さんの安全を考えてほしいです。子供さんを乗せるためのカートでないカートにのせていて転落事故など起こしたときには店の責任にしないで下さいね。それは親の管理責任なので。終わります。
お礼
ないんですね…。 電話するにしても、クレーマーに思われたりモンスターと言われたらと思うと、マークされそうな気がして勇気が出ません。 それは大丈夫です。 私は現実ではこんな事言えないし、自分のミスを他の物のせいに出来るほど度胸がすわってませんので…苦笑
- wiashia3
- ベストアンサー率28% (13/46)
学生には「働く苦労もわからないくせに」「子供のくせに」 家事手伝いには「ニート」「裕福でうらやましい」 頑張って働く人には「社畜」「家庭をかえりみない」 育児に協力する社会人男性には「仕事に対して無責任」「尻にひかれてる」 専業主婦には「楽でいいね」「養ってもらってる」 兼業主婦には「子供をないがしろにしてる」「すぐ休むから使えない」 と、こんな感じでどんな立場にだって叩く人はいるものですよ~ 質問者様が主婦の立場なので、主婦への攻撃に敏感なのでは? この中では家事手伝いの方が周りの目は厳しい気がします。たぶんですけど…。 私だって子供のいない専業主婦を見ると、 「仕事(=家事だとして)に失敗したところで賠償金をとられるわけじゃないし、 責任も納期もないなんて羨ましい身分だな」と思うことがあります。 余裕がなかったり、ストレスを抱えていたりする時なんて特にです。 質問者様も誰かに八つ当たりしたい気持ちを持ったことないわけではないでしょう。 自分とは違う立場を羨んだり、妬んだりすることはありますよ。 その妬んだ言葉だけを取り出して「主婦の文句を言う人がいるなんて!」と言うのは、 まさに↓のことだと思いますがいかがでしょうか? >時と場合やその時の状況により人によっては理由も様々あるでしょう。 >なのにそれを見ずに >受け入れずに >ちょっと〇〇したくらいで鬼のように沢山文句を言う人達が怖いです。 もちろん言われても我慢しろというわけではないですが、 >もう少し優しい目でゆとりを持って見てあげて欲しいです。 というなら自ら実践してはいかがでしょうか。 まあ「八つ当たりなんてすべきじゃない、口にだすべきじゃない」が正論ですが、 質問を読んだ時、「同じことやってるな~」と思ったので。 あと(1)(6)は言われて当たり前です。 ルールを守れないなら利用すべきじゃない。利用するならルールを守りましょう。 「大変そうだし、しょうがないよね」と言ってあげることとも、言われて感謝することも素敵ですが、 それを求めたり強制するのは素敵じゃないです。
お礼
なるほど納得です。 確かに私も八つ当たりする時があります。 文句を言う方達もそうなのかも知れません、 私も同じ事をしてたみたいですね 情けないです。 私の考えはまず国や公共期間が悪いって言う方向に先に矛先が向かってしまうので それを周りにも求めすぎてしまったのかもです。 ご指摘ありがとうございます
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
赤ちゃんを外に連れ出すときは、おんぶしましょう。 お母さんも、そうすれば 両手に、荷物ももてますよ。 私の娘は、外出するときは、必ずベビーカーは使わないで、おんぶ してました。 赤ちゃんも、母親の背中なら安心します。 また、生まれて半年くらいまでは、極力、外に連れ出さない方がいいです。 ウイルスがウヨウヨしてますから。 まぁ、母乳を呑んでる間は、赤ちゃんにも、抵抗力があるそうですが、、。 それより私は、そのベビーカーのママを見ながら、何も手伝わなかった「アナタ」に 不信を抱きます。 私なら、そのママさんに、声をかけたり、畳んだベビーカーを持ってあげたりします。 何」も、手伝わなかった「アナタ」は、他の人たちと同類項なのでは? 世間が、ママさんや主婦に厳しいのなら せめて側にいた「アナタ」は 助けてあげましょう。 そういう「お手伝い」が出来る人が、一人でも多くなれば、世の中は 住みやすくなりますよ。
お礼
私の友人はおんぶ紐で肩を痛めました…なので以来良い物が見つからず、ベビーカーのみです。 とても常識もありしっかりした友人ですが、主婦と言うだけで、そういう目で見られたりしているのです。 電車で助けられなかった事は自分でも後悔しています。 あの時は、まだ自分の意見に自身がなく 私もその冷たい目の中動く勇気がなかったんです。 すみません 次からはちゃんと助けられる人になれるよう頑張りますm(_ _)m
- erinko1026
- ベストアンサー率0% (0/1)
世間がそんなにも主婦に対して厳しいとは初めて知りました。 それはどこで得た情報でそう思うのでしょうか? カートやレジ台に乗せると集団攻撃というのも 見たことないし、そこにいた人たちが何人か一緒に文句を言ってきたのでしょうか? >完璧でないと否定や駄目親呼ばわり というのも例えばどんなことですか? ネットでどれくらいの文句を書かれていたのかわかりませんが、 ネットで言われた文句なんて気にするだけ損だと思います。 世の中の人みんながそう言っているわけではないし、日本の人口から見れば 数人がそう言っているだけじゃないですか。 でも私もレジ台に乗せていたりするのはよく思いません。 他の方の回答で、お札を舐めた手で触ったりする人と比べてますが それはそれ、これはこれですよ。 。もちろんお札を舐めるのも汚いです。 でもレジ台に乗せたりするのも普通に考えたらあまり良くないと思いますが。 私の住んでるアパートの2階に小さい子供がいて ドタドタうるさいし泣き声もすごいです。 でも小さいから仕方がないと我慢しています。 けどやっぱりうるさいのはうるさいし、イライラしたりもします。 こちらも完璧ではないのですから。 子供だから仕方がないと思うのではなく、周りに少なからず迷惑をかけている のは事実なのだから多少文句を言われるのも仕方ないとも思います。
お礼
主に私の身近な出来事やネット批判などですね。 例えば 回答の一部を引用させてもらうと、 『抱っこひもを持ってない事です』 これを持ってないとあれを持ってないと、常識がないだの言う人が沢山います。 もしかしたら忘れっぽいだけかも知れないし、脱臼などの理由から子供にそれを使わせたくないなど、人により理由や育児の仕方も変わってきます。 それをさも悪い事のようにちょっと見ただけで、当たり前と振りかざして文句を言う人が目立つ気がします。 マナーが悪い。常識がない。と思うのは普通だと思います。 ですが例えばネットですが、そこまで必要以上に責めるのは良くないのでは…と言う事です。
- take-on3
- ベストアンサー率14% (176/1183)
お礼を頂きありがとうございます。 荷物を下に置いてベビーカーを畳んで泣く赤ちゃんを抱っこ。 出来れば荷物は棚の上が理想ですが、普通じゃないですか。どこが危ないんですか? 車内で赤ちゃんを抱っこしている事?そのお母さんは抱っこ紐やおぶい紐もしくはベビースリングを何故持っていなかったのか不思議です。シルバーシート付近で座っている健常者に圧力をかけるという手もあります。 ところで、あなたはオロオロして何も出来なかったとの事ですが、例えばあなたが座っていた場合は席を譲れますよね。 立っていた場合なら声をかけてあげる事くらいは出来るでしょ?椅子に座っている健常な若者に席を譲る事を促す勇気は無いにしても、 立派な思想をお持ちなのに何故声掛け位しなかったんですか?子供をあやす真似だけでも赤ちゃん連れのお母さんは癒されますよ。 満員では無いがそれなり位ですよね。その思想とその気があればそのお母さんのところには行けた筈です。何故しなかったんですか? あなたが一言「何ヵ月ですか?」位の声掛けをすればそのお母さんは癒されて次の主婦への優しさに繋がり広がって行くと思いませんか? それとベビーカーが拡がっている事で生じる他の利用者の不便(状況)や危険はどうでも良いのですか?若い健常者ばかりが利用する訳では無いんですよ。 質問を読んで不思議だなあと思うのは主婦主婦と言う割には赤ちゃんから小学生位までの子供がいる層に限定されているんですよね。 じゃあ、新婚の主婦は?妊婦の主婦は?子供が望めない主婦は?子育てが終わった主婦は?姑になった主婦は?曾孫がいる世代の主婦は? 間違っているかもしれませんが、あなたが実際に小さい子供のいる主婦で自己中心的な視線で愚痴っているだけのような気がします。 今は地域や企業のサービスで子育て支援があったり、核家族化していたり、家事も惣菜の形で売っていたりと、昔の主婦に比べて楽になって世間の目も暖かいと思いますよ。 今は一月ですから例として正月だっておせち料理は買う物になったし元旦から店は通常営業だし。それらの利用に対して姑小姑から文句は言われないし。旦那さんの実家に行ったら常識的な気遣いと我慢するだけでOK。 支援も無い義理の親どころか義理の曾婆ちゃんや旦那さんの兄弟まで面倒みながら専業主婦なんて許されない昔の主婦のほうがよほど大変だったと思いませんか? 昔と言ってもそれほど昔じゃない。あなたのお母さんかお祖母さん位の時代ですよ。
お礼
限定している訳ではありませんが、それぐらいの子持ちの母親がターゲットにされやすいし、庇う人も少ないので。傾向にある気がしたので。 私が何も出来なかったのはやはり自分に自身がそこまでなかったのと、人見知りだからです。 >抱っこ紐やおんぶ紐、スリングを何故もっていなかったのか不思議 …もうこの時点で完璧を追求しすぎてますよね。 忘れたりする場合もあるし、脱臼するなど理由は人により様々にあると思います。 それを『当たり前』と言い、持ってない事をさも酷い事かのように言う こういう光景が苦手なんです。 何も他の人に迷惑をかけて良いとは言ってません。 ですが健常者を基準とした物に、合わせるのもやはり、少し無理があると私は思います。
お礼
はい。返事をするのも大変です。苦笑 そうなんです。 シンプルなハズんですがこれが中々伝わりにくくて。 家庭を会社と考えるのは面白いですね。旦那が社長で…社長は社内ではあまり動かないですしね(笑) 色々な意見みたのですが、やはり私も含め全体的に、偏った意見も多く取り繕ってるような、真相で結局は周りの目を意識した上での意見や行動や基準もイマイチ曖昧のような気がして 何かモヤモヤしていたんです。 >養って貰ってる以上、主婦のプロでなくてはいけない この理論ならば不快になる事もなく、周りの厳しい目も理解しやすく ただちゃんとした行動を求めてるのではなく プロ意識からだと 自然にスムーズに納得できますね。 ありがとうございます。