- 締切済み
病院に行くべき?
こんばんは。 初めて質問させていただきます。 20前半の女です。 ここ3年、気分の落ち込みが酷くなって困っています。 主な状態として、 ・疲労感が取れない。友人と食事をするだけで疲れてしまう。 ・夕方から夜にかけて気分が憂鬱とし、いつ死ぬべきか、どのように死ぬべきか考え込んでしまう。 ・自分や人間が生活しているせいでいつか地球が破滅してしまうのではないかという不安が度々おこる。 ・深夜になるとわけもなく泣きわめく(週1回程度)。 ・人からの些細な注意(言葉の選び方など)で自分でも驚くほど落ち込み泣いてしまう。 ・食欲減退、体重減少(とはいえ中学の頃いじめで過食になり肥満気味になったので、痩せ気味になったぐらい) ・ただのクズの自分が生きているのは本当に無駄なんだと脱力感に襲われる。 ・たまに血液が沸騰しているような興奮状態になり、落ち着きがなくなる。 ・好きなテレビや音楽は楽しめるが、見よう聴こうとする気力がなく結局見ない。 ・遊びに行く予定があると直前まで行きたくなく憂鬱になる。 ・慢性的な便秘、腹痛、頭痛、肩こり またこの2年でヒステリーが酷くなり、親の「うん」という返事で自分が拒否されているような気がして、 怒鳴り散らし、親にも怒鳴り返され、またさらに怒鳴り泣きわめきということが週に2、3回起きる状態です。 最近は過眠気味で、10時間眠っても四六時中眠い状態が続きます。 対人関係は中学以来苦手で、あまり踏み込んだ発言をすると嫌われたと感じて自己嫌悪に陥るタイプです。 アルバイトはしていますが、要領が悪くたまに何を言っているのか自分で分からなくなる・突然ハイになる時がある程度で支障はないと思います。 長々と失礼いたしました。 表題ですが、昨日の晩から今朝までまたヒステリーに陥り、ほぼ衝動的に精神科の診療所に予約を入れてしまいました。 しかし、今落ち着いて考えると診療を受ける必要があるほどなのか、単なる被害妄想じゃないかと不安になってしまいます。 親にも「自分のやる気がないだけ。医者にも病気なんてないと言われる」と叱られてしまいました。 ただせめて薬か何かでヒステリーさえマシになれば、自分のせいで親がストレスを感じることは減ると思うのですが・・・。 予約は来週ですが、このまま診療を受けるほどのことでしょうか? キャンセルしてこのまま落ち着くのを待つほうが現実的でしょうか? 情けない相談だとは思いますが、回答お願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sony_timer
- ベストアンサー率42% (9/21)
- ririrri
- ベストアンサー率6% (2/32)
- m00l00m
- ベストアンサー率0% (0/1)
- kqueen44
- ベストアンサー率43% (530/1214)
- 宝(@shima_sp)
- ベストアンサー率40% (527/1315)
- vollgins
- ベストアンサー率22% (76/336)
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど!紙に書いてもっていくんですね!! これなら何も言えなくなって帰る…ということも起こりづらそうですね! ただこの質問自体、お恥ずかしいことに感情的になって書いたものなので 自意識過剰な気がしてきました。 実行するときはもう少し見直したいと思います。 ありがとうございます!!