• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:抗うつ薬について。憂鬱な気分が続いています・・・)

抗うつ薬について。憂鬱な気分が続いています・・・

このQ&Aのポイント
  • 抗うつ薬についての相談
  • 目標を達成できない悩み
  • 抗うつ薬の効果と副作用

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ameliamy
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

精神科に5年通院している者です。 >三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬、SSRI、SNRIの4種類があるそうですが >どれが自分に合っているのかどこに売っているのか分からなくて困っています。 これらは病院に行かないと処方してもらえません。 精神科、心療内科などです。 どちらも内容的にはあまり変わらないと思いますが、 心療内科だと精神科より抵抗がなく、来院しやすいイメージを 与えるので、あえて『心療内科』と表記している病院もあります。 行ったからといって必ずしも、抗うつ剤が処方されるわけではありません。 あくまで医師の診断内容で薬が出されるので、いくら患者側が 『うつ病だ』『辛いので抗うつ剤が欲しい』と訴えても、 医者が違うと思えば抗うつ剤の処方はされません。 相談主さんは、ネットのうつ病チェックなどをやってみて、 うつ病の可能性があるから、抗うつ剤と言っているのでしょうか?? そうでもないのに、抗うつ剤と言っているのなら危険性を知らなすぎます。 メンタル的なことは、怪我とは違い、目に見えてわかりにくく、 患者の元々の性格もあるので長期間、様子見で通うことになります。 病気じゃなくても患者が苦しい、辛いと訴えるのなら、 行ったからには病気じゃなくても何かしらの薬は出されます。 最初は弱い薬から毎日服用し、1~2週間に1回定期的に通院、 改善しなければ更にキツい薬に変更になる・・・ その繰り返しで、薬に依存するようになりその分、通院費もかかります。 数週間で治るようなら病気ではないです。 1回飲んだからといって治ったりはしません。 サプリや漢方もですが精神科の薬は毎日服用が基本です。 痛み止めのような即効性はなく 抗うつ剤などは効果が出るまでに2週間~1ヶ月かかりますから すぐ、気分がよくなるということもないです。 副作用もあり、更に体調が悪くなって合わないことも多々あります。 合うまで片っ端から薬を試されます。 長期間飲んでいくうちに、薬に依存するようになりやめれなくなります。 薬をやめるのにも離脱症状があり、 一旦、薬を飲み始めると完全に辞めるまで長期間かかります。 もし通院したら最初は軽めの抗不安剤(セルシンなど)を処方されると思います。 いきなり初診で『うつ病だ』と病名を告げられ、 抗うつ剤を処方する医者は、危ないです。ヤブの可能性ありです。 何ヶ月か通ったあと、病名や薬が大体決まってきます。 その頃には薬への依存も高まってくるでしょう。 年齢はわかりませんが学生さんのようですね。 簡単に通わない方が良いですよ。 毎日死にたい気持ちが強いですか?? 毎日意味もなく泣いたり、引きこもったりして外出できないレベルですか?? リストカットや自殺未遂はありますか?? 食欲がなくなって体重が短期間の間に大幅に落ちたりしましたか?? 寝れない日が何週間も続いていますか?? 周りから指摘されるほど痩せたり、やつれたりしていますか?? 『最近おかしいんじゃないか??』と言われたことはありますか?? キツい言い方かもしれませんが、そのレベルになってから 初めて通ったほうが良いと思います。 本当に薬が必要なのはそのくらいのレベルの人たちです。 精神科に通院歴があるだけで、生命保険の加入は断られ 服薬や病名がバレれば就職に不利になります。 元々、元気だった人が、うつっぽいというのなら うつ病を疑われ、抗うつ剤を処方されると思いますが 相談主さんの場合、元々、落ち込みやすい性格とのことなので 病院に行ったとしても一時的なものと判断される可能性もあります。 学校ならまず、相談できる場はないですか?? 年齢がわからないのでなんとも言えませんが、スクールカウンセラーとか。 あとは薬局の漢方やサプリなどもあります。 アロパノール、パンセダンという不安を抑える市販薬もあります。 サプリならセントジョーンズワートがうつ状態に効くそうです。 他にもいろいろあると思うので、病院に行くぐらいなら まずそちらを見に行ってみてください。 また規則正しい生活と栄養面に気をつけるのも大切です。 ビタミンとアミノ酸などが不足しているとうつ状態や不安になりやすいです。 これらを全部やってみて改善されないのなら、 元々の性格と割り切るか、精神科を通院ですね。 でも私が相談主さんのような状況なら行きません。 元々の性格や考え方の問題が強いので、薬では治らない気がします。 カウンセリングや認知療法などもあります。 やったことがないのでわかりませんが・・・ こちらも定期的に何回か通うようになり、費用もかかります。 多分ですが、精神科の紹介状が必要な場合もあります。 とにかく、安易に行かない方がよいです。 行くなら、数年単位で通うことを覚悟した方がよいです。 すぐ自分に合う薬が見つかって、効果が出る・・・ なんてことも期待しないほうがよいです。 正直言って、飲んですぐ気分が良くなる薬なんて、ないです。 覚せい剤ぐらいじゃないですか??(笑) 周りに相談できない上、病院にいくのも怖いのなら ご自分でいろいろ調べて、最善の結果を自分で見つけて実行するしかないです。 周りに相談できないから、自分を苦しめている部分もあるのではないですか?? 話せる相手がいると、幾分か気分も軽くなってくると思うのですが。 実生活の人に話しにくいなら、SNSやチャットなどで同じ境遇の人と話してみるとか。 周りに頼らないなら、自分でどうにかする。 自分でどうにかできそうにないなら、周りに頼る。 その辺、しっかりした方が良いですよ。 無知のままで通院しても医者の言いなりになってしまいます。 今は出来る範囲でいろいろ改善に努めてみて、通院は最終手段にして欲しいです。 私は抗うつ剤を含めた精神系の薬を2、30種類ぐらい試しましたが 5年たった今も通院しています。良くなったり悪くなったりで、 結局、継続して通院しています。仕事もまともに働けません。 薬を飲んだからといって必ずしも治るとは 限らないということがわかってもらえると思います。

seto112
質問者

お礼

どうにも生活しているのが辛いのでネットで調べていたら精神病に近い症状があったので早くどうにかできないかと思い抗うつ剤について調べました 何も知識がなく、危険性を知りませんでした >キツい言い方かもしれませんが、そのレベルになってから初めて通ったほうが良いと思います。 むしろ安心しました 自分は軽度でちょっと凹んだだけ。病院へ行くほどのことでもないと思うほうが楽です でも毎日死にたい気分で、外に出るようにしていてもぐったり疲れてすぐに帰ってきてしまいます 相談はできるならいいですが、他人が怖く自分から相談に行くことはなかなか難しいです・・・ 周りに頼るといっても・・・自分の場合は他人から見ればくだらないことなので相談に行っても怒られてしまうだけと思います 感覚を麻痺させるぐらいのものが今は欲しいいです・・ これからは教えてもらったことをできる限り実行できるようにしていこうと思います あと、親切にいろいろ教えてくださったことがうれしいです 回答ありがとうございます

その他の回答 (6)

  • Ameliamy
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.7

NO.1で回答した者です。 先程のレスはキツい内容で書いてしまってすみません。 普通なら病院へ・・・ということでしょうが 私は『薬を飲めば治るだろう』『数ヶ月でよくなるだろう』 『ちょっと行ってみるだけ』・・・無知で通い始めたために 現在、5年も通っています。 良くなったり悪くなったりで、結局 病状は通い始めた頃と変わりません。 通い始めたあとに、精神科に通ってると 生命保険に加入できないなど知り、 もっとよく調べてから通院すればよかったと後悔しています。 通院を軽はずみに考えて欲しくなかっただけです。 でも、本当に死にたくなるようなら通院した方がよいです。 無理はなさらないで下さい。

seto112
質問者

お礼

はやく楽になりたいという気持ちで判断するのができなかったので無知なまま病院へ行かず良かったと思っています 生命保険に入れないなんて本当に予想外すぎますね・・・ 教えてもらった漢方をいろいろ調べて早速購入してみたら今は前よりはだいぶ良くなってきました 本当にありがとうございます なかなか理解が得られないものですけど、親切に回答してもらえて前も言いましたけどうれしかったです

回答No.6

ちょっと憂鬱だということであれば、精神科だと大げさで、それよりも心療内科とかメンタルクリニックという看板を出しているところの方がいいかもしれません。 もし、かかりつけの内科があれば、まずはかかりつけの内科に行き、心療内科に行った方がいいか尋ねてみるという方法もあるかもしれません。

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.5

抗鬱薬は心療内科、精神神経科等で診察を受けないと処方してもらえません。 それほど重い症状ではないようなので、心療内科が良いと思います。 薬の種類に関しては症状から適切な薬を処方してもらえます。 ただし、人によって効き目が違ったりするので効果を見て他の薬に切り替えることもあります。 薬の効果としては、不安な気持ちを和らげたり、前向きな思考ができるようになるようなものなどです。 状態によっては投薬は必要なくて、カウンセリングで済む場合もあります。

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.4

抗うつ薬 向精神薬は麻薬と同じ扱いになり 市販されていません 売っていたら違法 麻薬と同じ罪です 向精神薬麻薬取締法 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E8%96%AC%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%90%91%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E8%96%AC%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95

seto112
質問者

お礼

そんなにリスクの大きい薬なのですか…

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.3

このような精神的病気を抱えていながら、なぜ心療内科、精神科へ行かないのですか?「抗鬱剤を自分で買って治る?」とでもお思いなのでしょうか?余りにも単純な考え方です。貴方のような症状を抱えている方が沢山いるから、このような医療機関があり、法的には「精神福祉衛生法」があり、患者さんの個人情報が守られ通院しやすいように国が配慮しています。そして、この病気が長ければ「障害年金」も受給出来ます。病院へ行って下さい。

seto112
質問者

お礼

自分では病気というほどのものではないと思っているからです… 薬について知らなさすぎました 回答ありがとうございます

回答No.2

毎日疲れ取れませんよね。病院に行った方がいいです。先生に聞くだけでも。