• ベストアンサー

都心の億ションはどのような人が住んでいる?

都内の港区などの億がするマンションは一体どのような人が住んでらっしゃるのでしょうか?マンションによっては2LDKで2億とか、、、凄い世界ですね。 億は億でも、一戸建てだと、社長、医者、弁護士、遺産など、、?と想像がつくのですが、 麻布などの億ションは想像がつきません。 定年された裕福老人夫婦とか?若手社長?芸能人? 思ったより億ションが多いので、それだけ買い手があるという事ですよね。 ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#162034
noname#162034
回答No.4

億ションでも、大抵は借りて住んでいるいる人が多かったりしますね。 お金持ちは飽きっぽいのと、年収に波があるのが理由。それに家賃をまるまる経費で落とせるのが魅力。 お金持ちはお金を固定せず、事業などで活用して増やすことが得意なのでしょう。 2億あったらマンション買うのでのなくそれを3億4億に増やすことを目指す。 知人に外資系の不動産ファンドのマネジャーがいましたが、家賃70万(月額)の分譲マンションに住んでました。もちろん会社が借りて社宅扱いなんですが。 芸能人、スポーツ選手はキャッシュで買う人が多い。ローンが組めないのと将来の資産形成のため。開業医は多いですね。勤務医は億ションまでは買えない。 TV局関係者ももともと2500万以上の年収だったりします。あとは資産家の息子。老朽化した億ションから新築億ションに住み替えしたりします。 なぜ知ってるかって?億ションのある地区の普通の庶民マンションに住んでいたことがあるからですよ。

pandamama2
質問者

お礼

こちらでまとめてお礼をさせて頂きます。実際に億ションに住んでらっしゃる方からの回答もあり、とても参考になりました。 わたしもいつか、、、なんて、、夢も膨らみますが、 読ませて頂きとても面白かったです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

いろんな方が住んでいますが、意外に知られていないタイプに近所のタバコ屋さんのお婆さんがいます。小さな土地を”借りて”じっと50年ぐらい商売していたそうです。税金を納めるほどの収益は無かったのじゃないかと思います。今その小さな土地は地上げされて周辺の土地と一体に開発されて高級コンドミニアムが建っています。土地の売買でなくて立ち退き料ですよ!!。もう20年も前のはなしですけどね。 私は中古で買ったのですが、売り主はバブルのピークに新築で購入した人です。この人は千代田区の裏通りで電気工事店をやっていたそうです。二戸買って、一戸はお母さんに住まわせていましたが、二世帯用のコンドミニアムを買って移られました。 私の建物は築地に近いので、魚屋さんも多いです。仲買人ですね。地下駐車場で会うことがありますが、ベンツのトランクには長靴を積んでますよ。 野球やっている人もいます。大リーガーなのでシーズン中はアメリカで野球をやっており、年のうち1-2カ月だけ戻っているようです。留守が多いので一戸建てよりも管理の良いコンドミニアムを選ぶのでしょう。 女優さんもいます。意地悪な姑役が上手な女優さんです。深い帽子をかぶって顔が目立たないようにしてますが、おなじエレベーターの利用者は皆判っています。 資産を持ってる人の職業は色々です。でも高級コンドミニアムだからといって一戸建てとの違いは無いと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

都内に住所が有り、年間収入6,000万円以上のサラリーマン (給与所得者)は、3,400名以上いますので、 その方々が全員億ションを購入するには、まだまだ足りないです。 その他、土地の所有者、個人病院のオーナーも入居、一部外資の 本国から出張してきた役員もおり、 この間、某デベロッパーのパーティでお会いした方で東京生まれは 1/3でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

義両親が住んでいます 事業家でしたが高齢で引退しました 御殿は何軒も建ててきましたが、戸建は色々手間がかかるので、今はもうマンションの方が楽みたいです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A