• ベストアンサー

カルシウムが下がってる原因は

カルシウムのファンケルのサプリを1年前からとっててチーズも沢山食べるようにして、一日800グラム以上取る様にしてるのに、 何故か血液検査をすると、一年前と先週とったカルシウムでは今年の方ががくんと下がってます。 30前半の女です。何が原因でしょうか? 3か月前から喘息に初めてなって アドエアやホクナリンテープにシングレア、テオドール、 鎮痛剤、クラリスロマイシン、エンピナースを服用してます。 原因は運動不足だけでしょうか? 何かわかる方いますか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.3

血液検査結果だけで、カルシウム摂取量を測るのは無理があります。次のようなケースもあります。 カルシウムの濃度は狭い閾値内(8.4~10.4mg/dl)ですが、時々これを外れる方もいます。10.8mg/dlあったのです。 食事内容を聞いてみると、太ると思い込んでいて乳製品は全く取らない食生事を重ねていて、その方の食生活に問題がありました。生命維持のために、体がカルシウムの宝庫である骨からカルシウムを抜き出していたのです。(カルシウムの骨吸収) カルシウムを食べ足りないと体(血中・関節軟骨・血管内・腎臓や尿管など)にはカルシウムが溜まる、いわゆる「カルシウムパラドックス」が進みます。 http://blogs.yahoo.co.jp/yabukarasutick/35754480.html さて本題ですが、カルシウムの測定値も記されていないので、どのようなことが体の中で起きているかは判りませんが、いろいろなことが考えられます。 数値が基準値下限いっぱいならば体が、カルシウムを骨から抜き出して補おうとしている寸前なのか? または、カルシウム吸収阻害を引き起こしているのか? あるいは、腸管に溜められたカルシウムを吸収しようとしている準備段階なのか? 様々な想像が浮かびます。 別の空想をすれば、1年前に検査した時はカルシウム摂取不足でカルシウムの骨吸収が進んで、ほど良い数値だったということも否定できません。 もう一つ参考に、カルシウムの吸収阻害要因を記しておきます。 高ナトリウム食 高リン食 高タンパク食 高脂肪食 高繊維食 フロセミド系利尿剤服用時 高血圧、動脈硬化 運動不足 アルコール過飲 コーヒー

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

カルシウムの値とリンの値、アルブミンの値などがないと判断できません。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1196/3610)
回答No.1

処方された薬を服用されているのですから、血液検査した医師等に相談するべきでしょう。 甘い物の取り過ぎはカルシウム不足になるとか聞きます。 必要以上に摂取したカルシウムは体外に排泄されるとか…