- ベストアンサー
エンジン修理後の絶不調とは何が原因?
- 10年前の年式の過走行(14万キロ)なホンダの軽ターボに乗っている方が、エンジン修理後に調子が悪くなったとお悩みです。
- 修理内容としては、エキゾーストバルブ3気筒分の交換、ガスケット交換、エキマニ交換などが行われました。
- 修理前には1気筒が死んで2気筒になっていたため、アイドリングも不調でしたが、修理後も加速感が低下し、燃費も悪くなっています。信頼しているディーラーさんに診てもらいたいとのことですが、原因として考えられることは何でしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一度回答したものですが、訂正を行ないます。 既に異音については解決したようでよかったです。 10年前のホンダの軽自動車ターボということで、E07型エンジンだと思いますのでネットで調べたところ、当方が書いた内容に間違いがあったので訂正しておきます。 バルブを交換するのにシリンダーヘッドをはずすのは間違いありませんが(バルブは燃焼室側から差し込んでいる為)、スロットルケーブルは外さなくても良さそうに思います。 タイミングベルトは外しますが、クランク角センサー(カムポジションセンサー)はデスビタイプではなく、調整ができるようなものではありませんでした。 また、ダイレクトイグニッションでデスビはありません。 むしろターボの配管やインタークーラーを取り外したりしなければならないです。 よって、訂正いたします。 ・アクセルが異常に重くなった 原因が良く分かりません。 他の方の回答への返答でペダルを踏むこと自体がおもくなったとのことですから、 ペダル・ケーブル・スロットル本体のどこかに動きが渋いところがあるのだと思います。 ただし、代車を借りていたりして久しぶりに自分の車に乗ったりすると、操作感の違い でそう感じることもあります。 その重さが操作感の違いの範疇かどうかは、実際にさわっている質問者さんの判断で ないとネット上では分からないところです。 ・吹けが非常に悪い(加速が鈍くなった) タイミングベルトのコマずれは可能性として残っています。 しかし、様子見できるぐらいのパワーダウンであれば、 コマとびまでは起こしていないのかもしれません。 ディーラーさんは、この件を確認されたか気になるところではあります。 尚、クランク角センサーやカムポジションセンサー等の点火時期を決めるセンサーは 取り付け位置がずれるようなことは構造上発生しないようです。 (タイミングベルトのコマとびをしていれば、必然的に点火時期はずれますが、、) ・アイドリング中にカチカチとか変な異音がやたらする 当方の予想とは違いましたが既に対応完了との事でよかったです。 ・発進加速中時にガラガラ(単なるビビリじゃなくて加速度に変化あり)と音を立てたこと1回 これは再発していないのであれば、原因が良く分からないですね。 ・燃費は11km/l→9km/lに悪化 ・全体的に重くなった印象 これらも、なんともいえないです。 あまりお力になれませんでした。。。。。
その他の回答 (11)
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
バルブ交換!? ガスケット交換は付帯作業だと思いますが・・・ =ヘッドガスケット交換=ヘッド外し。 エキマニヒビ?!?!? いや、距離ではなくて・・・ ずっと前から壊れていたんでしょうし、 1気筒直したといっても、 その修理内容では「ヘッドを直した」 バルブ折れ?ということは、タイミングベルト切っている? あるいは山飛び。 その性でバルブが折れたまんま走っていたんでしょう? 修理ミスではありません。 その程度の修理内容しかできないし、 それ以上すると、丸ごとエンジン載せ換えするのと代わり有りません。 たぶん頭だけ直しましたが 腰下=シリンダークランクなどにも 不具合があるんです。 腰下やらないと直らない状況であることは 容易に想像できます。 そのまま廃車してください。 直すにはそうですね・・・ ヘッドバルブ交換だけではなく ステムガイド打ち直し(オーバーサイズ) シリンダーホーニング ピストンリング交換 コンロッド交換 クランクバランス計測メタル点検=だめならリビルドエンジン ここまでやるとそうですね・・・ おおよそ50万円コースです。 それだけお金を払って直す気があるかどうかですね。
お礼
ありがとうございます。 バルブが折れたんじゃなくて、真ん中のエキゾーストバルブの縁が見事に欠けてました。(5mm四方くらい) ちなみにエキマニのヒビは私の車種の持病らしく他の方も同じ症状が 今回のとは直接的には無関係で「部品代だけで換えれるから、ついでに換えとくわ」という次元です。 走行中に突然「2気筒状態」に陥ったのですが、その原因がエキゾーストバルブの欠けではなかったということでしょうか?
補足
お礼を書いてから入力してます。 ちなみに経緯としては ・ずっと普通に使ってた ・高速の登坂車線でイキナリ加速不良(この瞬間に1気筒死亡) ・プラグ抜いて死んだ気筒を特定 という風でして、ジワジワ悪化したという風でないのです。 走行中にバルブが欠けて、それで圧縮抜けを起こして・・・だと思ったので、欠けたバルブを交換するだけで直ると思ったのですが
- 1
- 2
お礼
どうもありがとうございます。 異音と、明らかなエンジン不調は「カバーを何とか」の対処をしてもらって直ったぽいです。 前に「ガスケットが裏表」とか書いて下さった方がおられましたが、それに類した単純ミスだったのかもしれません。(まぁ深くは追求してませんが) アクセルの重さですが、調子が良かった当時は踏み全体の 1/10 くらい(ペダルの先の深さで1cmくらい?)しか使ってなくて、今回、調子が悪かったときは、3/10 くらいは踏み込まないといけない風になってて、今まで使ってなかった踏みしろの部分まで踏み込まないといけないことで、余計に重く感じていたような気がします。 以前のように、1/10 くらいの踏み(さほど重さを感じない部分)で、普通に加速するようになりました。 ただ、「吹け」は僅かに低下してる気がしなくもなく。。 エキマニが割れて排気が漏れていたことで、「定格より吹けがよくなっていた」ものが、エキマニ交換したことで「元に戻ってしまった」のだろうと解釈するようにしています。 14万キロ無交換だったプラグ(イリジウム)をプレミアムRXとやらに交換しましたところ、「吹けが悪くなった気がする」を打ち消すに十分な性能向上を感じ取りました。 ディーラーの人曰く「10万キロ超えでも修理しながら乗る人が、ビートの次に多い軽自動車ですよ」だそうなので、当分は乗り続けようと思ってます。