• ベストアンサー

フュージョン内で乗り換えがベストでしょうか?

70代の母がインターネットで、どこのプロバイダーがいいのか、ブロードバンドにすべきかとか色々質問してくれるのですが、私もどうも詳しくないので教えてください。 今母は、外国に行っている兄に申し込んでもらったフュージョン(基本料なし・回線料込みで一分の使用料が10円)でネットに繋いであります。まだ兄と私とのメール交換くらいしか使用しておらず、インターネットはやってません。ネット接続も、メールチェックが終わったら切れるように兄が設定したままのようです。繋いでもすぐに切れてしまうので、母自身、インターネットとは何ぞや?って感じです。(一応パソコン教室には通ってましたが、よくわかってない様子) パソコンもノートのを1日1回出すくらいで、繋ぎっぱなしのに申し込む必要があるのかわかりません。でも、たぶん今のネット環境では動画などを見るときは困難なのではないかと思いますが、フュージョンは私も詳しくなくよくわからない状態です。 回線使用料含むということは、母の家はNTTの電話ではないということでしょうか? そして、まだネットに明るくないうちは、今の環境(一分10円)でネットに慣れるまでしばらく様子を見るか、同じプロバイダーでもう少し頻繁にネットを使うことができるコースに変更するのがよいでしょうか? その場合は同じメールアドレスが使えるものでしょうか? YahooBBなどへ加入してもよいのですが、NTTの回線使用料・モデムレンタル代などを含めると、月々6000円近くの出費があると思います。 母がそれほどネットを使うとは今は考えられないし・・・。 でもブロードバンドでなくと快適に楽しめないものもあるでしょうし??(例えば動画や重いファイルのDL) 何かよい案はないでしょうか? フュージョンに詳しい方、混乱している私たち親子にアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daredevil
  • ベストアンサー率46% (97/210)
回答No.2

ども,daredevilと言います。 wowmakotanさんのお母さんがインターネットを導入するならADSLですね↓のサイト見てみると良いです。 【RBBTODAY】 http://www.rbbtoday.com/ 【\価格.com ブロードバンド\】 http://kakaku.com/bb/ 【ADSL FAQブロードバンド初心者編】 http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm ADSL導入には↓サイトでNTT交換局からの距離と伝送損失でどの速度プランにするか決める必要があります。 【NTT東日本 線路情報開示システム】 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html 【NTT西日本 線路情報開示システム】 http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html 回線使用料含むのとは関係なく日本では必ず固定電話を使用する際にはNTTの回線を使用するので,NTT基本使用料アナログ代\1,750-は,電話を毎月使おうが使うまいが徴収されます。よってフュージョンと契約をしていようがいまいが電話回線がある=NTTからお金を毎月徴収される,という構図に変わりはありません。 このブロードバンドご時世に今更アナログ回線など低速でストレスを貯めるだけですし,それに従量課金なので時間をどうしても気にしてしまいます。よってADSLが安価で高速で妥当です。 プロバイダーを変更するとアドレスは使用できませんが,例えばADSLをYahoo!BBにして現在のプロバイダーをダイヤルアップの最安値契約にすればメールアドレスを残せます。 Yahoo!BBで月々\6,000-近い出費とはNTT基本仕様料アナログ代\1,750-を含めた額で言っていらっしゃるのでしょうか?月々\6,000-と言ってもYahoo!BBは最大2ヶ月間無料キャンペーンを実施していますし,ADSLへ変更する際のNTT局舎内工事費も無料,出張サポートも受けられるし至れり尽くせりです。それに格安IP電話【BB Phone】もセットになります。 【徹底サポート付無料キャンペーン】 http://bb.softbankbb.co.jp/service/campaign/ 料金にこだわるのであれば↓ADSLサービスは格安です。ただし契約の条件に【タイプ1のみ】,【年間一括契約】という制約があるのでご注意ください。 【平成電電ADSL「電光石火」】 http://www.denkosekka.ne.jp/index.html ADSLを始めブロードバンドはとても身近で安価なサービスです。今後インターネットを勉強していく上でもダイヤルアップですといちいち何時間接続していたかを気にしなくてはならないので,定額のADSLであれば24時間つけっぱなしでも問題ありません。ADSLをお奨めします。 参考にして下さい。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 とても詳しく説明してくださり嬉しいです。 でも本当に今はいろんなものがあって迷いますね。 フュージョンでもNTTに基本料を支払っているのですか。なんだか私も母も同じくらい疎いですね。 私もADSLで繋ぎっぱなしですし、もう高速になれてしまっているのでもう今更それ以下のスピードではやってられないと思いますが、母はまだそういうことをやったことがないので、どうだろう?と思った次第です。 何せ1日ほんの少しだけパソコンを使う生活で、ずっとパソコンが出ているということもないのがいけませんよね。 出しっぱなしにして、いつでも触れるようにしてないと、結局出すのが面倒ということになってしまって・・・。 一度母に説明してみます。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 フュージョンに加入しておられるなら、パソコンを使ったインターネットよりもIP電話のほうが価値あるんじゃないですか。  ご家族が海外におられるのなら、なおさらですね。国際電話が格安になりますから、導入されたらいいでしょう。きっと喜ばれると思います。  他のプロバイダーもIP電話を開始していますが、国際電話サービスはまだしばらく時間がかかると思います。

参考URL:
http://www.0038.net/ip-phone/service/charge.html
wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 IP電話だと国際電話も安いのですね。 電話はあまりしないのですが、それでもありがたいサービスではありますね。 参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A