• ベストアンサー

ステンレス盤に生じたサビを落す方法

保管が悪くて(高温多湿)約10年でステンレス盤にサビを生じさせてしまいました。 (面サイズ 30cmx30cm) 精度よく仕上げた盤ですので、グラインダーなどで傷だらけにするのは忍びないです。 化学薬品(希硫酸、希塩酸、希硝酸など)でサビを落すことはできないでしょうか? 因みに市販のサビ落とし液では、ビクともしませんでした。 ステンレスの材質詳細はわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ecobath
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.8

浴室専門のリフォーム会社です。 ステンレスの浴槽のサビ落としはよくしております。 ステンレスは大きく分けて「鋼(鉄)とクロム(Cr)」、「鋼(鉄)とクロム(Cr)とニッケル(Ni)」でできている2種類あります。 ※前者は主に「フェライト系ステンレス」、後者は「オーステナイト系ステンレス」と呼ばれるものが多いです。 「フェライト系」は比較的サビが出やすいです。「オーステナイト系」は、まずサビ無いです。サビたように見えても「もらいサビ」の場合が多いです。 ※見た目では分かりませんが、「フェライト系」は磁石が付きます(つまり「磁性があります)。「オーステナイト系」は磁石がくっつきません。(つまり磁性がありません) ご質問の「市販のサビ落としではビクともしません」ということですが、サビであれば市販の「サビ落とし」で必ず取れます。 弊社では、「サビ取り用復活洗浄剤(ビアンコジャパン製)」を使っています。 ※ホームセンターでカンペパピオ(関西ペイントの子会社)で売られています。1000円以下です。(写真) この商品は、「サビを還元して取ります」ので、サビであれば必ず取れます。 (車のホイールの鉄粉とりと同じで、酸化鉄が還元されて「サビが紫」になって取れます。サビがしつこいようですと何回か繰返せば取れていきます。最後は細かなサンディンペーパー(#1000以上)で軽くとぎながらすると、より取れやすいです) サビを取ったあとは前述の「フェライト系」か「オーステナイト系」でサビが出る・出ないがありますので、意識する必要がありますね。

urapapa24
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

その他の回答 (8)

  • ecobath
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.9

浴室専門のリフォーム会社です。 ステンレスの浴槽のサビ落としはよくしております。 ステンレスは大きく分けて「鋼(鉄)とクロム(Cr)」、「鋼(鉄)とクロム(Cr)とニッケル(Ni)」でできている2種類あります。 ※前者は主に「フェライト系ステンレス」、後者は「オーステナイト系ステンレス」と呼ばれるものが多いです。 「フェライト系」は比較的サビが出やすいです。「オーステナイト系」は、まずサビ無いです。サビたように見えても「もらいサビ」の場合が多いです。 ※見た目では分かりませんが、「フェライト系」は磁石が付きます(つまり「磁性があります)。「オーステナイト系」は磁石がくっつきません。(つまり磁性がありません) ご質問の「市販のサビ落としではビクともしません」ということですが、サビであれば市販の「サビ落とし」で必ず取れます。 弊社では、「サビ取り用復活洗浄剤(ビアンコジャパン製)」を使っています。 ※ホームセンターでカンペパピオ(関西ペイントの子会社)で売られています。1000円以下です。(下記URL) この商品は、「サビを還元して取ります」ので、サビであれば必ず取れます。 (車のホイールの鉄粉とりと同じで、酸化鉄が還元されて「サビが紫」になって取れます。サビがしつこいようですと何回か繰返せば取れていきます。最後は細かなサンディンペーパー(#1000以上)で軽くとぎながらすると、より取れやすいです) サビを取ったあとは前述の「フェライト系」か「オーステナイト系」でサビが出る・出ないがありますので、意識する必要がありますね。

参考URL:
http://www.kanpe.co.jp/products/175/index.html
  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.7

再び sus 酸洗い剤 sus 酸洗い液 のキーワードで調べてみて。

urapapa24
質問者

お礼

有難うございました。

  • ok4129
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.6

ステンレス(SUS)は、錆びにくいというだけで、さびないと言うことわ無いです、 従ってもらい錆び等でいったん錆びると・錆びはどんどん進みます、 その錆びは、鋼の中にまで進んでいるので早いうちならば、酸洗処理で解決しますが、 素人では、硝酸、フッ化水素、濃硫酸・・・劇薬ですので(危険です)手に入らないでしょう。 そのためホームセンターでスコッチブライトを購入して、 水をつけながら磨くのが良いでしょう、後は市販のシンク磨きようの酸入りの洗剤でこまめに磨くことを、 お勧めします。

回答No.5

もう錆びてるんだから、錆を落としたところでまた錆びるかもね・・ 逆に言えば、錆びないようにSUSにしたのなら、材質の選定ミスか、加工時の影響かも・・・ 加工時の影響なら、影響範囲を除去してやる。 > 30cmx30cm 大理石の方が安いかも・・  もちろん、大理石は高精度向けが多いので、希望のランクの低いものを探す手間はかかります。

  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.4

SUSなんだから 酸洗いすれば。 焼け取りでもいいけど。 平面五月蝿いなら まぁ、一発挽いたほうが良いね。 SUSにもいろいろあるから 刃が痛むって嫌がる場合もある。

urapapa24
質問者

補足

ご回答有難うございます。 「焼け取り」というのはどうするのでしょうか? ご提示の「酸洗い」はどういう種類の酸で、濃度はどれくらいがよろしいでしょうか?

  • 84San
  • ベストアンサー率35% (43/121)
回答No.3

さびの成分が酸化鉄主体のものなら落とせると思いますが、塩酸は塩素イオンがステンレスには大敵ですから 後のケアを余程よくやらないと後で痛い目に遭わされます。 いずれにしても、酸洗いしたら表面は曇ってしまいますので、光沢を望むなら研磨は必要かと思います。 錆の程度が分かりませんが、肌荒れしていない表面上の錆程度ならグラインダーと言っても、デスクサンダー等で#400番くらいのもので、(堅い板状のものはだめ) フレキシブルな砥石か、(プラスチックに研磨剤練り込んだものがおすすめ)を用いて荒錆を落としてから、順次番手の大きいもので仕上げ、最後にステンレス用のバフ研磨をすれば、コンパウンドを使わずともかなり見た目にはきれいになりますが・・・平面精度の要求が有るものですと厳しいかもしれません。 ご参考程度に・・

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.2

希塩酸が効果的ですが、後処理として中和するか良く洗浄する必要があります。

noname#148411
noname#148411
回答No.1

錆びてるんだから精度がどーのこーの言ったって同じでしょう(^_^; 錆びを取れば精度は無くなります 容器にトイレのサンポールを入れて沈めておけば錆びは取れます

関連するQ&A