※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「貴方は鬱病持ちだから結婚は無理」と言うのは酷?)
彼の病気による結婚不安とは?
このQ&Aのポイント
彼の双極性障害(躁鬱病)を考慮して結婚を考えるには、彼を一人で支えていく自信がない
実家の近くに住むことで、援助を受けたり子供の面倒を見てもらえる環境を望んでいる
結婚を断る理由を正直に伝えることで、彼が絶望し再発の可能性があることを考慮して悩んでいる
私には長年付き合っている彼がいますが、先日、彼からのプロポーズを断りました。
理由については、「貴方の短気なところに抵抗を感じる」「価値観が違う」と彼に伝えており、一応彼は納得していますが、それは乗り越えられない問題ではなく、1番の理由ではありません。
彼にまだ伝えていない、本当の大きな理由は、“彼の病気”です。
彼は数年前に双極性障害(躁鬱病)を発病しました。
自傷行為や自殺未遂をし、私もかなり苦労しましたが、辛い時期を共に乗り換えた甲斐あって、今は治り、社会復帰を果たしています。
彼は「双極性障害はもう乗り越えたものだ」と楽観的に考えているようで、再発の心配はしておらず、私との結婚を望んでいます。
けれども、実際には再発率が高い病気なので、この先、結婚するとなると、彼を私1人で支えていく自信は正直ありません。
もし彼との結婚を考えるのであれば、私の希望は、私の実家の近くで新居を構えるということです。
というのは、私の実家は裕福とまではいかなくても、経済的には比較的ゆとりがあり、両親も健在なので、いざ困ったという時に、援助を受けたり、子供の面倒を見てもらったりということができるからです。
しかし、私が実家から離れて新居を構えるとすれば、両親は家の財産を全部売り払って、将来老人ホームに入る予定だそうなので、私1人で彼を一生支えていくことになり、厳しい現実が待っているかもしれません。
そこで、彼の病気が落ち着いてから時間が経った今、やはり正直に「貴方の病気は再発率が高いから、1人で支えていく自信がない。もし結婚を望むのではあれば、実家の近くに住もう。」と本音を告げるべきか悩んでいます。
ただ、それを告げることで、せっかく今希望を持って生きている彼が、「自分の病気は再発しやすくて人に迷惑をかけるんだ。自分には一生結婚なんて無理。」と絶望して、最悪、また病気が再発してしまう可能性が無きにしもあらずです。
私としては、もし私と結婚できなくても、たとえ病気持ちであっても、それを支えてくれる女性が将来現れるかもしれないので、そういう希望をいつまでも彼に抱き続けてほしいです。
けれども、長年付き合った挙句、結婚をお断りするのであれば、やはり本当の理由を正直に告げることこそ誠意かな、とも思います。
皆さんは、彼を大きく傷つけること覚悟で、結婚が無理という本当の理由を言うべきか、「価値観が違う」という理由に留めておいたほうが彼の為になるのか、どう思われますか?
また、なるべくやんわりと本当の理由を伝える言葉がありましたら、教えていただきたいです。
お礼
皆さん本当にたくさんのご回答をありがとうございます。 1つ1つしっかり読ませていただきましたが、結婚を断るのであれば、本当の理由をあえて言う必要はないというご意見が多いですね。 実は、プロポーズいっても改まったものでなく、日常会話の中で「結婚するのか否か」という話がでてきたという感じで、まだズバッとお断りしたわけではありません。 しかし、やはり正式なお断りをする際も病気について触れず、「価値観の違い」で通そうかと思います。 ちなみに実家の近くうんぬんという話は、私の実家側がそれを望んでいることなので、私の希望と一致するかな、と思ったのですが、金銭的な援助を親に期待する結婚はやはり望ましくないですよね。