- ベストアンサー
うつ病の彼女との結婚について
- うつ病の彼女との結婚を考えている私ですが、彼女のうつ病が結婚にどのような影響を与えるかが心配です。
- 彼女は会社での人間関係や摂食障害などで困っており、結婚を機に安定した生活を送りたいと考えています。
- しかし、私の両親は共働きや同棲をしないことに反対しており、結婚の条件としてそれらを求められています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もお返事が遅くなってしまいました…ごめんなさいね。 >たしかに「死にたい」「辛い」と素直に伝えてくれるだけ良いのかもしれません。一人で抱えてしまうともっと辛くなってしまうと思います。パーソナリティー障害の可能性もあるかもしれませんね。慎重に判断したいと思います。 PMSの時期と重なってしまって、イライラしていた事も影響しているかもしれません。 誰しも、パーソナリティ障害の特徴に一部あてはまる部分があったりするとは思うんですが…もし、あなたが彼女に振り回されてしまう感じがある場合は気をつけてください。 そういうことがないのなら、特に気にすることはないと思います。 ある場合は、どのパーソナリティ障害(例えば、割と多いのは『境界性パーソナリティ障害』です。他にも、『自己愛性』とかいろいろあります。)により、自分の心を守るための相手への対応法とかがありますので。 PMSは重症の場合は治療というか対症療法がありますので、結構ひどいようなら産婦人科も受診するとよいですよ。あとは、きちんと基礎体温をつければ、PMSが来る時期の予測がたち、うまくコントロールできる部分もあると思います。 >先日話しあったところ、彼女は仕事を続けたいという意思もあるようで、今の仕事は自分の中で積み上げてきたものもたくさんあり、生き甲斐を感じるそうです。「辛いこともあるけど、生き甲斐でもある」ということです。 それだけ意思がはっきりしているのなら、今はその方向で支えてあげるしかないですね。 ただ、体調がもっと悪化していくようなら、そういうこだわり(とにかく仕事を続けたい)も減らしていかなきゃいけなくなるかと思います。 >彼女の家族は理解がなく「根性がない」の一言で終わらされるような、そんな対応だそうです。本人も家族に話すと傷つくだけだからと拒絶しています。 本当は、家族が彼女の受診に同行するべきなんですけどね…理解がないのならなおさら。 家族関係も病状に影響しているのでしょうね。 あと、自分の家族と関係をもちたくない分、交際相手の男性に依存する傾向があるかもしれませんね。でも、依存しすぎは相手に負担にしかならないのでよくないんですけどね。。 >たしかに結婚と病気、退職は別々に考えるべきですね。私も冷静さがなくっており、一番大事なことが分かっていませんでした。また、このままでは私が潰れてしまいますね・・・私が潰れたら意味がありませんし、きっと彼女は余計に傷つきます。 ちょっと落ち着かれたようで安心しました。自分が結婚しないと彼女が死んでしまうかも…とおっしゃったときは本当に心配になりました。彼女の病状が悪化しても、それはあなたのせいではありませんので、そんな風にだけは思わないように。もし、今の状態で悪化する場合は、彼女が自分のわがままでとにかく仕事を続けることに固執していることが原因になると思います。 >アドバイスをいただいた通り、私も今度カウンセリングに行ってみます。(すでに予約も取りました)そして、私のカウンセリングに彼女も同行出来たらなと思います。 pony2さんは行動力がありますね。予約も取ったとのことで安心しました。あなたが、リアルで相談できる場(専門家)はきちんともっておいてくださいね。 あなたが彼女に振り回されずにいれば、彼女のよき理解者としてずっと彼女の支えになれると思います。ただ、無理だけはしないように☆ >今回の一件で一人で抱えることの危なさを痛感いたしました・・・ 私が一番伝えたかったことが伝わって、私も嬉しいです。 人生、どんな壁もいろんな人に共有してもらうことが大切です。 >たくさんアドバイスしていただきありがとうございます。私の事まで心配いただき、嬉しくて涙がでてしまいました。 本当にありがとうございます。 いいえ、どういたしまして。 私も力になれて嬉しかったです(^^) また困ったときはいつでもどうぞ☆ >彼女は自傷行為はありませんが、摂食障害(過食)があります。 リストカットや大量服薬はないようなので少し安心しました。 ただ、摂食障害も重症になると生死に関わる病気なので…そちらの治療も主治医にきちんと診てもらわなきゃですね。 彼女の病状が安定していけば、結婚のお話もすすめやすくなりますので、結婚のためにまず病状を安定させる、病気とうまく付き合っていく術を身につける…を目標にしてみてください。 まだ二人ともお若いので、それぞれのやっておきたいことも今のうち(独身のうちに)やっておくとよいですよ。 二人だけの時間を有意義に過ごしてください☆
その他の回答 (11)
- koarakunkun
- ベストアンサー率23% (17/71)
>彼女は普通に主婦が出来ないものとして考えるようにしてますが、想像を越えるほどの辛さがあるのだと思います。 pony2さんは、本当にお優しい方ですね~ 彼女さんもあなたのような理解者がいてくださり、とても幸せだと思いました。 >DVの件については、まだ傷が癒えておりません…PTSDを発症しており、パニック障害も持っております。フラッシュバックや動悸や過呼吸もあります。私と一緒にいる時も、それらの症状が突然現れ、落ち着くまではゆっくり休む、という感じです。 過去の辛いものが夢に出てきてはうなされるとのこと。寝れない日は明け方5時頃まで寝れないそうです… そうなんですね~ PTSDやパニック障害があると、日常生活を普通に送ることも大変かと思います…いつ発作が起こるか分かりませんしね。。 こちらの回復にはまだまだかなり時間がかかりそうですね~ >病院を変えるとの事ですが、本人が嫌がっている事と金銭的な問題もあり、難しいかもしれません。と言うのも、今はカウンセラーさんのご好意で、一回1000円程で診てもっていますが、他の病院では一回5000円以上はかかりそうです… かといって、私としましては主治医さんと連携をとりたいと思っているのですが… カウンセリングは毎週とかなのでしょうか?月1~2回とかなら、金銭的にはなんとかなりそうな気もしますが。。 彼女さんの場合、カウンセラーとの相性もよいとのことなので、できれば、カウンセリングはそのままで、別でもう1箇所病院(家族の同行受診が可能な病院)に通院できませんか? カウンセリングは保険適応外の場合が多いですが、診察など医療費なら公費負担(精神障害者に対する自立支援)の手続きにて、1割負担にまで減額していただける制度もありますので、一度、居住地の自治体にお尋ねください。 >主治医は本人の意志を尊重するという判断だそうです。危険だと思えばその時はストップをかけると。しかし、これは彼女から聞いた内容なので完全に鵜呑みには出来ません… おそらく、今の彼女の状態だと主治医もご本人にはそのようにしか伝えれないかと思います。 >彼女は「死にたい」「消えたい」だとか、「高いところにいると、ココから飛び降りたらどうなるだろう」だとか「車の横を歩いていると、車道に飛び出したくなる」だとか言っています。 確かにかなり精神状態も悪い状態かと思われます。でも、まだあなたにそのような発言ができているのは救いかもしれません。 というのも、本気で自殺する場合は止められたくないので、周囲にそのような言葉は吐きません。 彼女の場合は助けてほしいというSOSという感じだと思います。 >私も色々と関連書籍等を読み漁っているのですが、現在の状況は危ないのでは?と心配しております… 彼女はカウンセラーにも、それらの事を伝えていると言いますが本当かどうか分かりません。 彼女に仕事をやめたほうが良いと伝えても「しんどい事が多いけど、生き甲斐も感じる。結婚以外の理由で辞めると後悔するし嫌」と言います。 それでも私が危ない状況だから辞めるべきだと伝えても「あなたの所有物じゃない」と言われる始末です… 私が結婚を決意しない限り、彼女は死んでしまうのではという不安に苛まれます。 彼女のご両親は同棲については反対とのこと。 先程の話によると、主治医の判断ではまだ危険と判断していないということなんですよね? 今回のお返事を拝見し、正直、私はあなたのこともかなり心配になりました。やはり、あなたが主治医に彼女の病状や接し方などを聞けないのはかなりしんどいと思います。 彼女さんも、それだけしっかり意思表示をできているなら、うつというより、他の…例えば、パーソナリティー障害とかがあるのかな?なんて思いました。 もし…ですよ…本当に仮の話ですが…彼女の身に何かあっても、それは絶対にあなたのせいではありません。彼女の命と結婚の話が引き換えになるなんて…その考え方は普通じゃないです。 今のあなたの状態をみていると…そのうち、あなた自身も精神的に病んでしまわないかと心配になりました。あなたも相談できる医師がいた方がいいです。あなたが受診すれば、あなたの受診先に彼女も同行し、アドバイスをもらうこともできると思います。 とにかく、彼女の発言からは、結婚すればあなたの所有物になるので言うとおりに仕事を辞めれる…ということなんですよね。。その考え方自体もおかしいんですけどね…認知の歪みを感じます。 彼女さんは、まだしばらく休職できるのでしょうか? 今の職場が合わないなら、転職という方法もあるのに、それはダメなのですか?なぜ、そこまで、今の職場に固執するのでしょうか? あと…彼女さんは、自傷行為(大量服薬や、手首を切るなど…)はありますか? とにかく、今の状態で結婚するのは、おそらく何の解決にもなりません。 結婚と話を、彼女の病状とは別で考えるべきです。 今のあなたを見ていると、愛情というより、同情で結婚を考えているように感じます。 今の状態では…結婚しても、共倒れになってしまう気がしてしまいました…あなただけが背負うものが大きすぎます。。 それと…あなたは受診に同行できなくとも、彼女の母親なら女性なので同行できますよね?他には姉妹とか。 まず、彼女の今の家族が、彼女に目を向けるべきだと思いました。 彼女の母親に受診同行してもらい、あなたの代わりに主治医に話を聞いてきてもらい(あなたの聞きたいことをメモなどにまとめておいて…)、それをあなたが彼女の母親から聞く…その方法はとれませんか? 男性が病院に伺うのがダメなのであれば、メールや文書でのやりとりという方法がとれるはずです。通常、休職の場合、職場が病院と文書でのやりとりを行っていたりしますので。もちろん、患者本人の同意書など手続きはあったりしますが。 (携帯からの利用なのですね。全然読みにくくないので大丈夫ですよ。こちらこそ、かなりの長文で読みにくくてごめんなさいね。)
お礼
お返事が遅くなってしまいすみません・・・ 医療費の公費負担については知りませんでした。一度調べてみたいと思います。 たしかに「死にたい」「辛い」と素直に伝えてくれるだけ良いのかもしれません。一人で抱えてしまうともっと辛くなってしまうと思います。パーソナリティー障害の可能性もあるかもしれませんね。慎重に判断したいと思います。 PMSの時期と重なってしまって、イライラしていた事も影響しているかもしれません。 先日話しあったところ、彼女は仕事を続けたいという意思もあるようで、今の仕事は自分の中で積み上げてきたものもたくさんあり、生き甲斐を感じるそうです。「辛いこともあるけど、生き甲斐でもある」ということです。 彼女の家族は理解がなく「根性がない」の一言で終わらされるような、そんな対応だそうです。本人も家族に話すと傷つくだけだからと拒絶しています。 たしかに結婚と病気、退職は別々に考えるべきですね。私も冷静さがなくっており、一番大事なことが分かっていませんでした。また、このままでは私が潰れてしまいますね・・・私が潰れたら意味がありませんし、きっと彼女は余計に傷つきます。 アドバイスをいただいた通り、私も今度カウンセリングに行ってみます。(すでに予約も取りました)そして、私のカウンセリングに彼女も同行出来たらなと思います。 今回の一件で一人で抱えることの危なさを痛感いたしました・・・ たくさんアドバイスしていただきありがとうございます。私の事まで心配いただき、嬉しくて涙がでてしまいました。 本当にありがとうございます。 彼女は自傷行為はありませんが、摂食障害(過食)があります。 彼女の家族は理解がなく、過去に嫌な対応をとられたみたいで、それ依頼本人が拒絶しています。「根性がない」
補足
すみません・・・最後文章が間違って残ったままになってしまいました・・・
- koarakunkun
- ベストアンサー率23% (17/71)
No.2&4で回答した者です。 お礼ありがとうございます。 みなさんへのお礼もすべて読んで、率直な私の感想を書きたいと思います。 pony2さんは、始めの相談文を読んだときから、年齢の割にしっかりした人だなぁと思いました。 彼女さんを大切に思っている気持ちもとても伝わってきましたし、口だけではなく、きちんと実行に移していける力のある人だとも感じました。 公務員ということですし、経済的には、贅沢をしなければ、夫婦二人での生活は、あなたの収入のみでやっていけると思います。ただ、それは、彼女さんが普通に主婦の仕事ができれば…ということになるかと思います。 つまり、彼女さんが家事も育児もできない病状になると…あなたへの負担は図りしれません。その可能性がゼロではないため、あなたのご両親には彼女の病気の話はしなければならないのです。 ただ…今の状態でも、あなたのご両親は結婚の話に否定的とあるので…彼女の病気のことを話すのはタイミングをみてもよいと思います。 話が変わりますが…病院についてはそのような事情があったのですね。 そのような方針の病院なら、あなたが受診に同行できないのは仕方ないですね。 ただ…疑問に思ったのは、DV被害については、あなたと普通に付き合えていますし、克服されたのではないのでしょうか? 現時点では、職場の人間関係により、体調不良になっているのですよね? それなら、あなたとの結婚の話を進めたいのなら、家族が受診に同行できる病院へ転院されるのがベストだと思いました。おそらく、その事情を話せば、主治医は彼女に合った病院を紹介してくれると思います。 それと…『うつ病』と『うつ状態』は別のものです。 彼女さんは、内服薬から推測すると、『うつ病』ではなく『うつ状態』と思われます。うつ病なら、抗うつ薬は必ず処方されますし、よく効きますので。 彼女さんの処方薬のレキソタンは、抗不安薬・精神神経安定剤です。漢方も不安を軽減する目的での処方かなと思われます。 『うつ病』なら、休養と治療での回復が期待できますが、『うつ状態』はその原因を取り除かないとよくならないと思います。彼女さんの場合は、職場の人間関係が原因なんですよね? 『時間がないというのは、このまま現状維持で働き続けるのは危ないのでは・・・という意味です。 』とありますが、それについての主治医の判断はなんとおっしゃっているのでしょうか? そういうことが直接主治医に聞けないのが困るということなんです。 例えば、主治医は辞めたほうがよいと思っていても、彼女さんが辞めたくなければ、彼女を通じて主治医の意見を聞いても真実が聞けない可能性があります。 とにかく、現時点では、彼女さんが仕事を辞める=だから結婚しよう…と結びつけるのは危険すぎます。 まずは、彼女さんの病状のために、仕事をどうするのか…続けるのか?辞めるのか?転職するのか?しばらく働かず休養するのか?を決めて、その状態で病状の様子をみて、そちらの問題がある程度片付いてから結婚に向けて話を進めたほうがよいと思います。 あと…彼女さんがカウンセラーとの相性がよく変わりたくないのなら、それはそのままカウンセリングとして通って、それと別に通院する(家族が受診に同行できる病院に)という方法もとれます。 客観的にみると、今の彼女さんの病状を考えれば、そのカウンセリングがとても有効ということではないと思われます。もし、有効なら、そのカウンセリングを受けているから病状が安定し、普通に日常生活を送れている…という風になるはずです。 『彼女の親も病気についてはあまり理解がありません。』…というのもとてもひっかかりました。理解がないのに結婚には賛成しているということは、おそらく結婚後に彼女のご両親に協力をしてもらうこともとても難しいのではないかと感じました。 『そのためにカウンセラーさんと相互連携を取りたいのですが・・・』…とありますが、基本的には、カウンセラーが家族と接点をとるということはしないはずです、ほとんどの病院が。 家族との連携は主治医が行うのが普通です…もちろん、主治医がカウンセラーと連携しているはずですし。 カウンセリングもいろいろ種類がありますが、医師との診察とはまた違う、ある意味、閉ざされた治療なので(そういう場だからこそ、患者も何でも話せる場なんだと思います。)…カウンセラーはとにかく患者の味方です。患者がどんなに間違ったことを話しても絶対否定はしません。でも、主治医は日常生活や社会生活のことも考えて、ときには患者にとって少し厳しい言葉となる発言がでることもあります…もちろん患者さんの病状に応じてですが。 長くなってまとまりのない文章になってしまいましたが…とにかく、結婚をするのなら、あなたも受診に同行できる病院にも通院してもらわないと…たぶん、いつか困るときがくると思います。 最後に…私は保健師(看護師経験もあります)ですので、このような精神保健にも携わっているので、今までの保健師経験の中から感じた意見をお伝えしました。 実際、このような家族からの相談も仕事として行っていますし、受診同行や、主治医との連携も仕事として行っております。 また何か質問などありましたら遠慮なくしてくださいね。
お礼
彼女は普通に主婦が出来ないものとして考えるようにしてますが、想像を越えるほどの辛さがあるのだと思います。 DVの件については、まだ傷が癒えておりません…PTSDを発症しており、パニック障害も持っております。フラッシュバックや動悸や過呼吸もあります。私と一緒にいる時も、それらの症状が突然現れ、落ち着くまではゆっくり休む、という感じです。 過去の辛いものが夢に出てきてはうなされるとのこと。寝れない日は明け方5時頃まで寝れないそうです… 病院を変えるとの事ですが、本人が嫌がっている事と金銭的な問題もあり、難しいかもしれません。と言うのも、今はカウンセラーさんのご好意で、一回1000円程で診てもっていますが、他の病院では一回5000円以上はかかりそうです… かといって、私としましては主治医さんと連携をとりたいと思っているのですが… 主治医は本人の意志を尊重するという判断だそうです。危険だと思えばその時はストップをかけると。しかし、これは彼女から聞いた内容なので完全に鵜呑みには出来ません… 彼女は「死にたい」「消えたい」だとか、「高いところにいると、ココから飛び降りたらどうなるだろう」だとか「車の横を歩いていると、車道に飛び出したくなる」だとか言っています。 私も色々と関連書籍等を読み漁っているのですが、現在の状況は危ないのでは?と心配しております… 彼女はカウンセラーにも、それらの事を伝えていると言いますが本当かどうか分かりません。 彼女に仕事をやめたほうが良いと伝えても「しんどい事が多いけど、生き甲斐も感じる。結婚以外の理由で辞めると後悔するし嫌」と言います。 それでも私が危ない状況だから辞めるべきだと伝えても「あなたの所有物じゃない」と言われる始末です… 私が結婚を決意しない限り、彼女は死んでしまうのではという不安に苛まれます。 彼女のご両親は同棲については反対とのこと。 何か良い方法はないでしょうか…頭が痛みます ご回答ありがとうございます。とても助かります。 (携帯から書いているので、読みにくいかもしれません。申し訳ないです…)
- garden-room
- ベストアンサー率29% (5/17)
NO.6の者です、再度失礼します。 カウンセリングに同席出来ない理由も、何の薬を処方しているのかも判りました。 彼女さん、大変お辛かったでしょうね。 少し、私の事を書きますね。 私は現在27で、彼は偶然にも質問者様と同い年なんです。 そして、私も薬を処方してもらってたんですが、断薬する時に飲んでいた薬が「レキソタン」だったんです。 副作用は少ないけど、絶対避妊はしておいてとキツく言われていました。 現在は1日4時間のバイトを4年していて、カウンセリング受診中です。 外出は至って問題なく出来ていますが、自分にとって近い存在(親・彼)が不安定になると、途端に影響出ます。 「家事でも何でも共同作業」は割と、オススメです^^ 私が、料理してると彼が横から「何かしようか~?」と聞くので、「じゃあ、あれとそれ」といった感じで一緒に作業する事があり、それがまた楽しかったり心地よかったりするので。 彼女さんも一部の人間関係で、かつ本人が仕事を望むのであれば、カウンセリングと薬を用いて少し様子を見た方が良いかもしれません。 治るのに、時間がかかる事が大半な病気です。 それゆえに、「支える側」が結構なエネルギーを要する事が前提になってくるので。 私の彼とも今までに、理解の不一致でお互い苦しんだりしてきました(これからもあると思います) 全て、完璧には行かないけれど、壁にぶつかったら話しあって解決策を出す事も可能なので、彼女さんとの生活を焦らず楽しく過ごしたらと思います。 長々と失礼しました。
お礼
続けてご回答いただきありがとうございます。彼氏さんの年齢が私と同じなんですね(^_^) もちろん避妊は必ずしています。何でもできるだけ私がやって、彼女には休んでもらうつもりでしたが、共同作業というのも良いみたいですね。是非ともやってみたいと思います。 彼女は続けたい意思とやめたい意思と両方あるようです・・・周りの人間としては心配になります。 治るのに時間がかかるものというのは常に思っております。私たちも理解の不一致によりぶつかることがあります・・・ 色々とありますが、一緒にいたいという気持ちがあるからこそ頑張れるのだと思います。 少し気持ちが楽になった気がします。ありがとうございました。
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
うつ病の家族を持っているののです。(親と姉(既婚済み)) うつ病は適切な治療を受け続けることが大切であり、婚約者などが結婚を選択する場合に、支えてあげたいとの気持ちはよく分かります。 渡しの家族では親と姉が発症し、姉は結婚時点で発症していました。 一度は婚約が破棄され、別の相手の方はうつ病であることを認識されて結婚をしました。 結婚後も感情の波などがあり旦那さんは大変だと思います。 また、自分自身は発症をしていませんが、妻には結婚前に家族の状況等を含めて話をして、覚悟をして結婚をしてもらいました。 うつ病については遺伝により発症の確率が家族に発症者がいない場合に比べて数倍高くなるとの研究結果もあり、結婚した場合、子どもが発症する可能性も高くなることも覚えておいてください。 また、質問者さんのご家族に彼女がうつ病であることは話されていないようですが、こう言ったことは結婚後に分かると、家族からの対応が極端に出ることもあるのできちんと話をされた方がいいと思いますよ。 うつ病自体は遺伝だけで発症する訳ではなく、ストレスが一定量以上にかかると発症すると言われており、新しい家族の理解が大切になります。これは治療が進んでいても同様ですので、その辺も含めて考えられてください。 リスクを防ぐことも大切ですが、結婚生活はどちらにしても大きな変化ですので、ストレスとなる部分も多くあります。一方で、安心感を得ることもできますが、あまり過保護にすると、拘束されているようにも感じるようです。 中々具体的なアドバイスができませんが、参考にしてみてください
お礼
遅くなってしまい申し訳ありません。結婚後も色々と困難があると思います。それでも支えていきたいと思っています。うつ病の遺伝のことは初めて知りました。出産についても大きなストレスがかかると思いますので、その時は相談しながらしたいと思います。 残念ながら、周りの理解があまりありません・・・新婚生活は大きなストレスになりますよね・・・ ゆっくり話しあっていきたいと思います。ありがとうございました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
40代の既婚、娘のいる母親です。 その結婚を彼女の親は賛成しているのでしょうか? まだ21歳、病気と向き合いながらその若さで結婚という一大決心をさせるには若すぎると思いますが。 そして彼女の主治医は確実にいますか? 薬を飲んでいる、カウンセリングに通って居るけど、主治医は立ち会いを断ると言うのを始めて聞きました。 普通は結婚も考えているなら、彼も同席をと言ってくれると思いますが。 彼女だけではなく、彼女の親にも「立ち会いをしているか?」を聞いて見て下さい、親も同席させない主治医なら転院をすすめます。 今は結婚よりも、彼女がベストの状態で病気と向き合う事かと思います。 特に病気の事は親には秘密にしないで下さい、薬を飲んでいる以上、妊娠も避けるでしょう?その時に何も聞かせていない貴方の親が「孫を」と言われたら、彼女は追い詰められてしまいますから。 彼女を守りたいなら、まずは主治医との信頼関係が先。 彼女の病気と向き合うのが先。 両方の両親たちに彼女の病気を分かってもらい、協力してもらえる環境にしてからの結婚を。
お礼
遅くなってしまい申し訳ありません。結婚について彼女のご両親は賛成していますが、私の両親が否定的です・・・ 彼女の親も病気についてはあまり理解がありません。彼女の病気と向き合うのが第一ですよね。 そのためにカウンセラーさんと相互連携を取りたいのですが・・・ アドバイスありがとうございます。参考になります。
- garden-room
- ベストアンサー率29% (5/17)
うつ歴7年目で、現在「結婚」の事で大揉めしている者です。 お礼を拝見させて頂いたのですが、彼女さんの主治医から「病院に同席するのは許可出来ない」というのは、おかしな話です。 まず、うつ病は一人では治せない病気です。 環境・人間関係が必須になってくるので、周りが悪ければ治りません(もちろん、当人の努力も必要になってきますが) なので、病院に同席し、医者の指示を仰がないと「良かれと思ってやった事が、逆効果」という事が大いにあります。 症状にもよりますが、周りの影響を受けやすい(敏感になる)です。 なので、質問者様が、おどおどしていたり不安になっていたら、彼女さんも不安になる事があるかもしれません。 プレッシャーになるかもしれませんが、質問者様が自分を保っていてくれたらと思います。 どう保てばと思うかもしれませんが、「気張らず、いつも通り」でいれば十分なんです。 専業主婦になる事に関してですが、仕事を辞めた事によって家に引きこもるというのは有り得えます。 外出は出来ていますか? もし、外出が出来ているようであれば、まずはそこから少しずつ自分のテリトリーを増やして行けばいいと思います。 趣味があれば習い事をするもよし、家で出来る趣味があればするもよし、何せ「家に居て何もしない」で居ると悶々と考え出してしまって悪影響なので。 家事も、質問者様が引き受けるようですが、もし彼女さんの体調が良い日は一緒に台所に立って、一緒に作業するのもアリです。 一人でするより、質問者様との共同作業が楽しいかもしれませんし。 あと、症状が悪化しているようでしたら、人生の決断をしない方がいいです。 不安定な時に、重要な決断は思考を鈍らせるだけではなく、悪化に繋がるので(経験上) 環境が変われば、どうなるかは・・・正直、やってみないと判らないです。 彼女さんが質問者様を必要としていて、質問者様も傍に居たいのであれば、友に向き合って下さい。 長々と失礼しました。 深く考えすぎて、質問者様もダウンしないようにしてくださいね。
お礼
遅くなってしまい申し訳ありません。カウンセリングに同席できない理由としましてはkoarakunkun様のお礼欄に書かせていただいた通りです。「良かれと思ってやった事が、逆効果」まさにその通りだと思います。きっと負担をかけてしまっている時があると思います。 なかなか難しいですが、気張らずいつも通りという事を心がけます。外出は出来ていますが、電車等には乗れない状況で、人ごみも苦手です。共同作業というのは良さそうですね。やってみたいと思います。具体的に教えていただきありがとうございます。とても参考になります。
- mizukino
- ベストアンサー率21% (224/1064)
まだお若いのですし、そんなに結婚を急がなくてもいいんじゃないでしょうか。 逆に急ぐことでお相手の方のプレッシャーにならないのかなと。 実は私も欝で投薬治療していました。 自分自身でも「早く治したい」という気持ちが強かったので自ら心療内科の扉をたたいて 治療を開始しました。投薬とカウンセリングでしたが、やはり自分から治そうという努力もある程度は必要なようです。 やはり欝はほとんど良くなった状態でないと結婚したら環境ががらっとかわって余計にひどくなる気がします。原因が会社での人間関係をあげてらっしゃるようでしたら、原因をとらないといけませんから 仕事もやめた方がいいんじゃないでしょうか。 とりあえず何も考えずにゆっくり休むのが一番いいと思います。 欝のときに決断したことは後々、後悔の材料になると聞いたこともあります。 正常な判断力に欠けてしまうということもあるようなので、なるべく慎重にというのと、 大きな決断ごとはやめたほうがいいのではと思います。 そんなにあせらず、長いスパンで人生設計を考えても大丈夫だと思いますよ。
お礼
急いで結婚という選択をするのは良くないみたいですね。確かに今の状況でこういう話をすること自体、負担をかけてしまっているかもしれません。 私も仕事をやめるべきだと思うのですが、難しいことに彼女は、一部の人間関係以外は良好であり、仕事を続けたいという意思はあると言うのです。 それに加えてカウンセラー曰く、本人の意思を尊重するべき、本人の意思を置き去りにして周りが動くのは良くないとのことです・・・ ほんとはカウンセラーも含め彼女と3人で話し合い、共通理解が出来れば一番良いのですが。 大きな決断は負担になると言う事で慎重にいきたいと思います。ご回答ありがとうございます。
- koarakunkun
- ベストアンサー率23% (17/71)
2番目に回答した者です。 お礼ありがとうございました。 受診への同行の件ですが…主治医の意向によりできないと聞き驚きました。 うつ病患者の治療のためには、家族の協力は不可欠なので、通常、家族の同席を断られることは考えられません。家族というのは、婚約者も含まれるという解釈です。 なぜ主治医はできないと言っているのか、理由だけでも聞いてください。 医療職でもある私から言えるのは、可能性として、彼女自身が受診に同行してほしくなくて嘘を言っているか、本当はうつ病だけではなく他の精神疾患もある可能性も考えられます。 彼女の受診している病院と主治医の名前は分かりますか? 匿名で、その病院に、家族の受診に同席することは可能か聞いてみてください。 あと、彼女の飲んでいるお薬の名前は分かりますか? 内服薬を調べると、うつ病だけかどうか分かります。 もし、病院も主治医も知らない、内服薬も分からない…では、結婚以前の問題ですよ。 そのようなことさえ知らずに結婚するのは、あまりにリスクが高すぎます。 彼女のご両親が同棲に反対なら、まず、彼女自身も一人暮らしをしてみるべきです。 お互い、一人暮らしをしてみないと…一人暮らしさえ精一杯なら、二人での生活のおそらく難しいです。 あと…時間がないと言うのはどういう意味ですか?
お礼
彼女が現在通っているカウンセリングは、DVや性犯罪等、男性から傷つけられた女性を専門的に診ている病院となります。彼女も元彼からのDV等の過去がありますので現在そこに通っております。病院に電話で確認をしましたところ、病院の意向として「施設内には女性のみ。男性は入れない」ということを徹底しているようです。(患者様が男性恐怖症になっている場合が多いため) 彼女自身は現在担当してもらっているカウンセラーさんと相性が良いため、今のところに通いたいと希望しています。 私の希望としましては、彼女の状況把握、カウンセラーさんを通しての共通理解をしたいのですが・・・ 現在服用中の薬は「レキソタン」、漢方「半夏厚朴湯」です。 時間がないというのは、このまま現状維持で働き続けるのは危ないのでは・・・という意味です。 ご回答いただきありがとうございます。
- mizukino
- ベストアンサー率21% (224/1064)
うつは投薬で治る病気ですので、完治するまで結婚しなくても遅くはないと思います。 やっぱり結婚で生活ががらっとかわるわけですし、そうなると欝も悪化する可能性がありますし・・。 治ってから結婚じゃ遅いんでしょうか。 すぐ結婚しないといけないというのがわからないのですが、とりあえずは病気を治してからがスジじゃないかなと思いました。
お礼
私が調べた限りはうつは投薬のみでは治らず、原因がそこにある以上は完治しないとなっていました。うつは治るまでに時間がかかりますので、治ってから結婚という意識はありません。 そうなんです・・結婚で環境が変わり悪化するというのを恐れています・・・ 慎重に考えていきます。ありがとうございました。
- koarakunkun
- ベストアンサー率23% (17/71)
彼女さんの受診に同行したことはありますか? 結婚を考えているのなら、彼女さんの主治医にアドバイスをもらうのが一番よいと思います。 あと…お互いに実家暮らしということなので、まずはあなたが一人暮らしをしてみることをお勧めします。 さらに、できれば(彼女さんのご両親の許可がでるなら)結婚前に同棲した方がよいと思います…彼女さんが病気であることを考えると。 うつ病は症状の程度にもよりますが、波もありますし、すぐ良くなる病気ではありません。下手すると一生付き合っていかなければならない病気です。 おそらく、結婚や出産で悪化する可能性も十分ありえます。なぜなら、幸せなことさえも、とにかく環境の変化や大きな出来事がストレスとなりうるからです。 うつ病の女性をお嫁にもらうことは、おそらく、あなた想像している以上に大変なことかと思います。 彼女の症状が悪化した状態が続いた場合、あなたは仕事をしながら家事も一人で全部こなし、さらには彼女の世話まで必要になります。これは、想像して分かるものではなく、実際に一緒に住み、一緒に生活しないと分からないことです。 それと…彼女さんの病気のことは、本当に結婚をするつもりなら、なるべく早めにあなたのご両親に話しておくべきです。 この病気は隠すことは不可能ですので、遅かれ早かればれます。それなら、なるべく早めに知らせたほうがよいです。あなたのご両親からみたあなた方二人の印象も、隠せば隠すほど悪くなります。 ご両親からのアドバイスは聞いておいた方が間違いはないです。やはり、人生の大先輩で、あなたのことをよく知っている人ですから。 私から見ても、まだ若いので、結婚は焦らない方がよいと思います。そして、彼女が病気なので、結婚前に同棲した方がよいです。 私は、医療職であり、あなたと同じ立場も経験しましたので、この回答には自信があります。 頑張って二人で力を合わせて幸せになってほしいので、率直に意見させていただきました。 また、何かご質問があれば遠慮なく聞いてくださいね。
お礼
私も前々から彼女の受診に同行したいと思っており、彼女からも伝えてもらっているのですが、主治医の意向により「できない」との事です・・・ お金の事を考えると実家にいるうちに家事を覚え、そして同棲なり結婚なりと考えていましたが、実際に一人暮らしをするのとは違いますよね。まず自分が一人暮らしをするという事も考えてみます。 早めに両親に話したほうが良いのですね。確かに隠すのも変だと思いますし、彼女とも相談してみます。 彼女のご両親が同棲に反対のようですが、話しあってみたいと思います。 医療職であり、経験者様ということでとても心強いです。温かいお言葉ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
お返事ありがとうございます。 彼女に振り回されているというよりは、私が一人で抱えすぎて、いっぱいいっぱいになってしまった感じです… 産婦人科に行ってみるように勧めてみます。 体調が悪化するようなら、仕事を続けることのこだわりは捨てなければなりませんね。慎重に判断したいと思います。 家族の理解があれば良いんですけどね…本人も辛いと思います… 彼女が辛い状況のままなのは、私の責任なのでは?と自分を責めてしまっていました… そうではないと言っていただき、スーッと心が楽になりました。 今は落ち着いており、今日カウンセリングに行ってきます。相談できる場がある。もう一人じゃないって思えるだけで心強いです。 摂食障害も危険性があるのですね。そこも慎重に判断する必要がありますね。 結婚よりも、まずは彼女の体調を整えること、そして私自身のメンタル面を整えることに専念したいと思います。 独身時代にやりたいこともやっておくべきですね。 本当にたくさんお返事をいただきありがとうございました。 相談にのっていただき、たくさん参考になりましたし、何より落ち着くことができましたし、一人で抱えてはいけないことを実感しました。カウンセリングにも通えることになりました。 暖かい言葉もかけていただき本当に本当にありがとうございました。 感謝の気持ちでいっぱいです。