• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親に雇われてる自営業の旦那の給料)

親に雇われてる自営業の旦那の給料

このQ&Aのポイント
  • 親に雇われている自営業の旦那の給料に不満があります。給料交渉をしても一向に上がりません。生活費のやりくりもギリギリで、将来の出産費用や子供の教育に不安を感じています。
  • 一方、旦那の親はリッチな生活を送っており、経営も順調です。旦那の妹にはお金をたくさんあげているようで、不公平さを感じます。
  • 旦那は私が給料交渉をしてもらえるか相談していますが、親の意見には屈しないで欲しいと思っています。私が給料交渉をしたとしても、なかなか上手くいくかどうかはわかりませんが、夫婦で協力して問題解決を図りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.8

給料の交渉は不味いです。一切やらない方が良いです。 生活するのに金が無いのであれば、「借りる」事をお勧めします。 社長である旦那の親に借金して「出世して返すから」といってジャンジャン借りましょう。 給料は最低5年は我慢しましょう。他の社員に示しが付かないばかりか社長が交代した際には殆どの社員が辞めてしまいます。

その他の回答 (8)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.9

金額明示しないで生活できないといわれても、 収入が本当に少ないのか、収入に対して不相応な支出があるのか不明ですので、 雇用されているのなら、いい機会なので労基法や労契法、労組法の勉強して対抗したらいかがですか、 将来社長になったときに役に立ちます。 給料に関しては、勤め先の自治体で定めている最低賃金に満たなければ違法ではありません(最低賃金法)。 勤めている会社が、常時10人以上の労働者を使用している場合、 就業規則を備えなければいけません。 また、絶対に記載しなければならない事項があります(労働基準法第89条) その中に「賃金(臨時の賃金等を除く。以下この項において同じ。)の決定、計算及び支払の方法、賃金の締切及び支払の時期並びに昇給に関する事項」がありますので、 就業規則があるなら確認してください。 給与表などから割り出してそれよりも低いというのなら、労基署に相談。 ただし、上記は労働者の場合です、 将来跡を継ぐということで役員になっていたりする場合はまた違ってきます。 役員は就業規則に縛られません(役員といっても名目上の場合は労働者になります)。 関係のない奥さんに給料アップの交渉をしろという人だと、継いだとたんに会社が傾きそうです。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.7

サラリーマンの平社員根性が抜けないのならやめて、他人の会社でサラリーマンしたほうがせいせいしますよ 普通の会社員なら妻が社長にリッチな生活をしてるなら社員の「月給を上げろ」と言いに行くと笑い話です 会社を継ぐつもりなら会社の業績を上げることの方か第一です、 業績がどんどんあがれば収入も増えます、それが経営者です  出産費用や家賃が本当に無くなれば、助けてくれるかもしれません、どうしてもなら親なら頼めば最低限は見てくれるでしょう サラリーマンなら月給以外は一切だしてくれませんよ ところでご両人の年齢はいくつですか、高校生のような社会観念ですね

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

もともと実家に戻るときに給料について話し合いをしなかったのでしょうか? してなかったとしたらそこが失敗です。 >旦那が言うには、息子の俺が言うと「何だ?このバカ息子、給料UPすれ!ってホザいてるよ・」 こんなことをもし本当に言っているとしたら、事業承継も考えたことがないでしょう。 そうすると、親が死ぬまで後を継ぐことが出来ず、また準備無しで後を継ぐために贈与税が莫大にかかる可能性があります。 妹さんに支払う分も持ち出す可能性があるでしょう。 そうなると、その自営業を継ぐメリットがあるのでしょうか? そんな扱いなら、実家を飛び出したほうが良い場合もあります。 その点も視野に入れて、ちゃんと今後のことを考えたほうがいいですよ。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.5

零細企業の跡取りです。 私も、もし息子が跡をつぐために入社したら、しばらくは給料を安くすると思います。 理由は以下 ・畑違いの仕事をいままでしていたので、辛抱して仕事を覚えるのが必要だから ・息子が入った、というだけで給料を上げるなら、他の従業員に示しがつかないから です。 またいずれあなたのご主人が会社の経営に関わったときに、あなたはどのようにされるのでしょうか。たぶん今の姑のように、あなたが経理を管理するようにいずれはなるのではないでしょうか。 であるならば、今から裕福で不自由のない生活を送ってしまっては、経営が悪化したときに何も出来ずに倒産させてしまうかもしれません。 会社を経営するということは、サラリーマンのように「給料分働けばよい」ということではなく、雇っている従業員・取引先・お客様に責任を負っていることなのです。それが分かるまで辛抱して、我慢して工夫して仕事を覚えて、そして経営する覚悟を身に着けていくことが必要だと思います。 私の周りでも、息子が会社に入って社長とトラブルになっているようなところも結構あります。最初は待遇面なのですが、次は経営方針で対立するのです。 しかし経営方針で対立するようになってくれば「自分の給料の出所」は分かっている、といえるでしょう。それぐらい会社のことを理解していなければ、給料を上げてくれ、と言ってもダメだと思います。 だいたい、従業員が社長に「俺の給料安いから、上げてください」と簡単に言えますか?そのいう点でみても「息子の立場」として甘えているような気がします。 厳しいことを書いてしまいましたが「経営」というのは従業員とは別次元の仕事なのです。そこが理解できるようになるまで、もうすこし辛抱したほうがいいと思います。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

酷い親ですね-。 自分の生活が大切で息子夫婦の事などお構いなしですか。 こういう親がいるとは驚きです。 でも旦那も旦那だと思いますが。 なんで自分の親に文句言えないのでしょう。 情けない旦那ですね-。 自分の家族を守りたくないのかな??

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.3

>旦那は、俺が給料UPの交渉をしても、無理だから妻がやってくれ!と言うのですが >妻の私が旦那の親に給料の交渉をしてもいいと思いますか? 身内会社なので、よくわかりませんが、 一般企業では、ありえないです。 どちらにしても、「会社に関係ない人間が常識外れだ」と言われそうですね。 旦那様は、給与交渉しろとか、こずかいくれとか言ってるみたいですが、 将来、その会社を継ぐ予定なら、それに向けて旦那様のお尻をたたいたほうが 良いのではないでしょうか。 代替わりしたら、潰れたというのは最悪ですよね^^

noname#124369
noname#124369
回答No.2

そもそも、新婚生活を送ると言うのに、何で安定した会社(サラリーマン)を辞めて、「親の会社」で働くことになったのでしょうか? 結局は将来、ご主人がその会社を引き継ぐんですよね。だとしたら、その為の「下積み」だと辛抱するしかないと思います。自分で起こした会社ではなく、親の経営する会社なのですから、親の金遣いをどうこう言うのは筋違いでしょう。 逆に、そういう「厳しさ」がある親だからこそ、この不況下でも経営が成り立っているのではないでしょうか? そう考えたら、今は厳しい親であっても、将来ご主人がてっぺんに立った時には、「良い親」だと感謝する時が来ると思いますよ。 最後に、ありきたりな回答となりますが。「親の会社で働ける」ことは、他人からしたら幸せですよ。こういう生活の中で、将来に向けて、しっかりとした計画を立て頑張って下さい^^ 本当にお金に困ったら、そこは親ですから何とかしますよ。ただ、「本当に…」まで辛抱しておかないと、途中で見切りをつけられたら(そういう厳しさもある親みたいですね)、路頭に迷うのは質問者様ご夫婦です。 とりあえずは「辛抱」です。頑張って下さい☆

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>妻の私が旦那の親に給料の交渉をしてもいいと思いますか? 問題外ですね。 相手にされないと思います。 >親からみて、長男の私の旦那よりも妹の娘の方が可愛いんですよね? その可能性はないとはいえませんが、 普通、母親は長男のほうがかわいいはずです。 自営なんですから、今は苦しくとも仕事を覚え、 苦労しろと言うことなんだと思いますが。 跡を継げばおのずとその親のいい生活が 自分のものになるのですから、それまでの辛抱だと思います。 娘はどうせ嫁にやるのでしょうから、 その先のことについては知ったこっちゃないのでしょう。 自営の長男なら、不当と思えるくらい厳しく育てられる というのもよくある話だと思います。 賢い嫁を演じたほうが賢明だと思います。