- 締切済み
掴み食べ
11ヶ月の娘がいます。 離乳食はよく食べてくれます。 掴み食べは、親から進んで行うものですか? つかめるものを手に渡し、こうやって食べるんだよと口まで運んで。 それとも、子供からつかもうとするものでしょうか? 食事の時にテーブルに食器とか置いてると 自分から手を伸ばしますが、それ以外にこたつの上のパソコンなどにも 手を伸ばすので、果たしてそれが、単に興味があるから手を伸ばすだけなのか 手掴みしたい!の合図なのかも解らず‥。 食器に手を出した場合、そのまま様子をみるものですか? 教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maomao4
- ベストアンサー率21% (60/279)
二人の子供がいます。 何の合図かはわかりませんよね・・・・ 実際食べ物でなくても、何でも口に入れてしまう子も多いですし。 私の場合、汚されたくない!と言うのが先立って 子供の離乳食やその後の普通食も基本私が食べさせていました。 で、自分でする~という自己主張が出てから 自分で食べてもらうようにしました。 4歳になった今では、箸も使えるようになっています。 おにぎりも遊ばず食べてくれればいいけど うちの子はぐちゃぐちゃと遊んでしまい大変な事になってしまうので最初はやらせませんでした。 あまり汚さず、上手に食べる子もいます。 その辺はママ都合でいいんじゃないでしょうか?
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
離乳食が入った食器に手を出されてそのまま持たせたら、赤ちゃん本人も床や洋服も大変な事になりますよ(笑) 親が食べさせる食器とは別に、赤ちゃんが持つ用のスプーンや、手につかめる食べ物を少し用意してあげて、持ちたがったらそれを持たせては? それを口に持っていくかどうかは、本人に任せればいいでしょう。 まあ、たいがいの赤ちゃんはなんでもなめて確認しますから、とりあえず口にいれて、おいしいと思えば食べるし、まだ時期が早くて気に入らなければ持っているだけだったり投げ捨てたりするでしょうけど。 つかみ食べをしたがらない子もいますので、特にどうしても親が指導してやらせる事もないですよ。 つかみ食べをしなくても、大きくなれば食器で食事をするようにはなりますから。 大人になっても「あ~ん」としてあげないと食事をしない人なんて、ご病気などを除いていないでしょ。
お礼
確かにそうですね。 他のサイト見たら、こうやって食べるんだよと親が教えるって方が多かったので‥。 掴んで食べれそうなものを与えてみます。 ありがとうございました。
こんにちは。 うちの子の場合ですが、11ヶ月くらいの時は、まだ掴み食べはしていなかったような気がします。 よく、育児本には、「掴み食べしやすいメニュー」として、おにぎりやきゅうりのスティックを持たせるとか書いてありましたが、私は、あまり気にしていませんでした・・^^; でも、1歳過ぎくらいに自然にご飯やおかずを手でガバッと掴んで、もぐもぐ食べてましたね。 今は、スプーンの練習をしていますが、それでも勝手に手で掴んで食べてしまいます(><) ですので、うちの場合は、特に教える事もなく、勝手に自分から掴み食べしていました。 あまり意識せずに、お子さんの様子を見ていて良いと思いますよ☆
お礼
自然と自らしていたんですね。 私の母も、自分からスプーンとか持つようになるまでそのままでいいと 言っていたのですが、育児本などでは練習をさせるように書いてあるのでどうなのかと思っていました。 焦らず自然にやっていきたいと思います。 ありがとうございました。
- koku46sou
- ベストアンサー率15% (148/969)
質問がよくわかりませんが、 子供は親のすることを見て、そのまねをするので あなたがしている事を そのまましているはずです。 子供は何でも手を出すので、 触ってもらいたくない物は片付けておいたほうが良いですよ。
お礼
私も同じ感じです。 汚されるのが面倒で‥。 様子を見ながら、散らからないようなものを与えてみようかな。 ありがとうございました。