- ベストアンサー
父と娘だけでの生活について
小学生の娘二人の父親(会社員)です。 現在、妻と娘たちは遠方の妻の実家で生活しています。 妻の両親の具合が悪く、5ヶ月ほど前から介護のため実家に行かせています。 しばらく時間がかかりそうなので、将来のこと(進学等)を考え、娘たちだけ私の元に戻し、元の学校に通わせようと思っています。(小学5年と小学2年) 私は、土日は休みですが、平日は仕事で夜7時頃の帰宅です。 娘たちは小学校から帰り、家で私の帰宅を待つことになります。 万が一の事件、事故等を考えると判断がつきかねます。 会社員の父と小学生の娘二人の生活は、無理があるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今までお子さんたちは学校から帰ったらどのように生活されていたのでしょうか? 奥様はお勤めされていて今までも留守番の経験がありますか? 奥様が専業主婦でいつも自宅にいらっしゃった状態からいきなり今回のような生活には無理があるかと思います。 学童保育などは低学年しか受けられない場合もあります。 妹さんが学童の間 お姉さんは一人で留守番になります。 かといって 妹さんが学童に行かないなら高学年より帰宅時間の早い妹さんが一人で留守番になります。 晩ごはんは7時に帰って来られてからお父様である質問者様が作るのですか? 朝ごはんやお弁当(必要な時)は作ることはできますか? あと お嬢さんですので これから成長期になれば生理などお父様ではフォローし辛いことが出てきます。 ご近所に甘えられるご親戚かご友人で女手があれば可能かと思いますが、今のお子さんの年齢でいきなりは正直ムリではないかな…と思いました。 奥様のご実家から学校に通われるほうがいいと思います。
その他の回答 (4)
女房殿が亡くなってしまってから父娘の二人生活です。 私の場合は、娘が高校入学時でしたのでなんとかやれました。今は、お蔭様で娘が大学へ行きながら家事をやってくれています。ただ、就職するとそうもいきませんので娘は自宅から通える範囲の就職を考えてくれているようで、私も近くの区の区長をしている友人に就職を頼みました。 正直、小学生の娘さんではかなり大変と思います。私のように家事が出来ない父親ではとても勤まりません。ですから、女房殿も実家の父親が倒れた時は“通い”で看病・介護をしてくれていました。 『遠方の妻の実家』ということですので“通い”というわけにもいかないでしょうから、おそらく私なら、そのまま娘さんを実家で育ててもらって、私のほうが週末にでも“通い”ということにするか、奥様のご両親に施設に入ってもらうか、こちらに来てもらうことを考えるでしょう。 質問者様が、私のように、“家事が苦手”という方でないならお嬢様を引き取られて生活も出来るでしょうが、会社勤めの傍らというと並大抵ではないでしょう。ご苦労お察し申し上げます。
お礼
ありがとうございました。 ご意見を参考にさせていただきます。
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
学童など受け皿はあります。小学生の子どもをもつ共働きのご夫婦などはごく当たり前にいます。 働くお母さんと娘達だったら大丈夫と思えますが、お父さんだとどうでしょうね。 質問者さんには姉妹はいますか?上下に姉妹がいて、家庭内の女性像が赤裸々すぎるほどわかっているなら、まだいいです。 そして、奥様が地元にいる頃でも、質問者さんが同等に家事が出来ていた(お手伝いではなく)、今だって外食とかより自分でササッと子どもが喜びそうなものレシピ見ずにつくれるよ、という腕があるのでしょうか?最低限、それだけの事は必要だと思います。男の料理のレベルでは日々が持ちません。 他の方もおっしゃってますが、上のお嬢さんは生理が始まる頃です。今の子は早いので、もう始まっているかもしれません。酷な事を言うようですが、うちはごく普通の父でしたが、理屈じゃなくて、お父さんには言いたくないし、知られたくないし、わかられたくもなかったです! 将来の事と言いますが、将来を左右する進学は、まだまだ先のことです。 お子さんが強く質問者さんの家に帰る事を望んでいるのでなければ、今はお母さんと一緒にいさせてあげましょうよ。
お礼
ありがとうございました。 ご意見を参考にさせていただきます。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
幼い頃から親が共働きの家ってあるけど、子供が親孝行でよく勉強する思いやりのあるしっかりした子になることもあるし、不真面目で反抗的な問題児になることもあるし、どうすることが子供たちのためになるのか、簡単に決められませんよね。 小学2年はちょっと小さすぎるかもしれないけど、小学5年生なら、自分の考えもそれなりにあるでしょうから、本人の気持ちをよく聞いてあげて、そういう生活になっても大丈夫だと本人が言うかどうかってことを重視したらいいんじゃないでしょうか。 進学のこともあるので、まずお姉ちゃんだけ戻して、妹はもう少し母親といさせるって手もありますよね。家で留守番させなくても塾や習い事に行かせてもいいですし・・・。
お礼
ありがとうございました。 ご意見を参考にさせていただきます。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
父子家庭は有りますので 子供の帰ってきてもらうこと自体は問題有りません 出来れば隣近所の人にも挨拶して何かあったらそこに逃げる等の事を考えていたほうが良いでしょう≪交番にも相談して事あるごとに、出来れば女性の警官に巡回してもらって下さい≫ もう一つ問題があって、料理はどうしますか? 小学校5年位になれば、お母さんと一緒なら、問題は無いと思いますが、 料理に慣れるまでお母さんと一緒にさせたいですね それに姉妹が耐えれるかだと思います 将来の事を考えてあげる事は、親として当然ですが、長女が中学に上がる位まで、お母さんに料理を教えてもらいたいですね 私はそちらを心配します
お礼
ありがとうございました。 ご意見を参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございました。 ご意見を参考にさせていただきます。