ベストアンサー 糖尿病について質問です。 2012/01/11 13:40 糖尿病って若い頃に甘いものを食べ過ぎたり、原因を作ると大人になってから発症することもあるんですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2012/01/11 14:51 回答No.1 あると思います 食生活が偏っていると年を取って免疫力が落ちてから ということはあると思います 質問者 お礼 2012/01/11 15:58 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) rh7fhg78rw ベストアンサー率31% (126/405) 2012/01/11 22:34 回答No.3 別に、甘いものを食べるから糖尿病になるのではありません。 以下、糖尿病治療ガイド(日本糖尿病学会編)より。 1型糖尿病→おもに自己免疫を基礎とした膵β細胞破壊。HLAなどの遺伝因子に何らかの誘因・環境因子が加わって起こる。他の自己免疫疾患(甲状腺疾患など)の合併が少なくない。 2型糖尿病→インスリン分泌の低下やインスリン抵抗性をきたす複数の遺伝因子に過食(とくに高脂肪食)、運動不足などの環境因子が加わってインスリン作用不足を生じて発症する。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SAKUJOU ベストアンサー率26% (93/354) 2012/01/11 15:51 回答No.2 下記をご参考下さい。 http://www.heiz-west.com/archives/2005/08/post_60.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 糖尿病 糖尿病に三大合併症があり、その中に糖尿病性神経障害があります。 その神経障害なのですが、なぜ発症するのですか? 発症の原因を教えて下さい。 糖尿病について 自分は甘いものが大好きで毎日よく食べているのですが、 糖尿病はどのようなことが原因で発症するものなのですか? やはり糖分の取りすぎが一番なのでしょうか? とても気になるので、教えてください。 糖尿病との合併症について こんばんは! 糖尿病という病気は他の病気との合併症や一生付きまとってしまう恐い病気と聞いております。 私の恩師に当たる方は若い頃に糖尿病を発症し、数年前から視力が極端に落ち失明寸前だった事がありました。 本題ですが、知人の母親が若い頃から糖尿病だったそうですが、最近になりバセドー病を発症したらしく近日中に入院となりました。やはりこれも糖尿病からの合併症なのでしょうか?そしてバセドー病自体は 治るものなのでしょうか? 知人本人も不安がっておりますが、病気そのものの情報も知りたがっております。是非皆様からのご教授お待ちしております。宜しくお願い致します。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 1型糖尿病 遺伝について はじめまして。 色々な方のお話を聴いてみたく投稿いたしました。 私の旦那さんは小さい頃から1型糖尿病を患っています。 その旦那さんとの間にこどもが二人いるのですが遺伝について最近気になり調べています。 家族内発症した方、親子で発症した方、調べてみるとそんな方々がおりますますこどもへの遺伝が心配になります。 父親が1型糖尿病 又は自分が1型糖尿病でこどもがおられる方 お話しを聞かせてください。 糖尿病の遺伝について お世話になります。 私の親族には父方に糖尿病経験者がたくさんいます。どのくらいの可能性で私に遺伝してくるのかが気になっています。 もちろん生活習慣からくる糖尿病の可能性は大いにありますが、今回は遺伝の可能性を考えた上での質問です。 以下は父方の家系です。 曾祖母 糖尿病 祖母 未発症 祖母の子供4人中2人 糖尿病 父 未発症 父は糖尿病を発症していません。 祖母が糖尿病を発症していないくても私にまで糖尿病の遺伝がありえる場合は糖尿病は優性ですよね。いつか子供を考えたとき、私を通して遺伝する可能性がある可能性が高いようであれば何か策を考えたいなと思っています。 宜しくお願い致します。 糖尿病 糖尿病II型の発症は遺伝素因の上に環境要因が重なってはじめて発症するんですよね? なぜ糖尿病になるように なぜ僕が糖尿病を発症するように精神が誘導してくるのですか 糖尿病発症後について 糖尿病は、血糖値とHbA1cを継続的に正常値を保っていれば健常者と同じような生涯をおくれるのでしょうか? それとも糖尿病を1度でも発症してしまうと、その後どんなに正常値を保っていても、健常者に比べて、寿命が短くなったり、ガンや脳梗塞、心筋梗塞など発症しやすくなったり、その他色んな病気の発症リスクが健常者に比べて高くなったりするのでしょうか? ようするに1度糖尿病になってしまうと、もう2度と健常者と同じには戻らないということでしょうか? 糖尿病副作用について 4年ほど前にステロイドを使った治療により糖尿病を発症しました。 いわゆるステロイド糖尿病です。 ステロイド糖尿病には副作用と言った病気は少ないのでしょうか? よろしければ細かくお聞かせ下さい。 アメリカ人の糖尿病について 糖質制限ダイエットをしていて、ふと疑問に思ったのですが。 日本人の糖尿病発症率と主食:お米が密接に関係あるそうですが、 アメリカの糖尿病は主に何が原因なのでしょうか? お米はあまり食べない文化かと思いますが。 やっぱりパン(小麦)でしょうか? ハンバーガーやホットドッグをたくさん食べて太るのは、 中の肉ではなく、やっぱりパン(小麦)ですか? 2型から1型糖尿病に変わる? 主人が5年ほど前から2型糖尿病で、2ヶ月に1度検査に行っています。 ここ1年程、hba1cも血糖値も良好だったのですが、今日の検査で血糖値が300あり、インスリンが全く出てなくて、アストン(?)とかいうのがあったらしいです。 結果、「1型かもしれないので入院して下さい」と言われました。 色々調べてみたのですが、2型から1型に変わる(ちょっと表現が難しいのですが…)事はあるみたいですね。 そこで聞きたい事をまとめます。 (1)糖尿病って、2型から1型に変わるのか? (2)実は元々1型だったけど2型に化けていた、とかありえますか? (3)原因として考えられることは? (4)先週、5日間連続でお酒を飲んでしまいました。そのせいで発症とかありますか? (5)主人の父は30年ほど前から2型の糖尿病です。何か関係はありますか? 主人の前では平静を装いましたが、正直、頭の中がパニックです…。 宜しくお願いします。 ステロイドと糖尿病について教えてください。 ステロイドと糖尿病の関連性について詳しい方教えてください。二年前に石灰沈着性肩腱炎でステロイドの注射を一度打ちました。その後、ステロイドの治療は受けていませんが、現在糖尿病の診断を受けました。当時の血糖値を見ましたら、空腹時115でした。境界型?の状態だったのかと思われますが、ステロイド注射が、糖尿病の発症原因になったのでしょうか?(40代女性です。) 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 高血圧だと糖尿病になりやすいわけは? 糖尿病と高血圧の関係について調べています。 糖尿病だと高血圧を発症しやすい理由はなんとなく分かりました。 が、高血圧だと糖尿病を発症するリスクが大きくなる理由が分かりません。 両者とも生活習慣病だから、という他に何か特別な理由があるのでしょうか? 教えてください。 なんで糖尿病完治の方法をつくらないのか なんで糖尿病完治の方法を作らないのですか 遺伝要素などもあって糖尿病発症を防ぐのはかなり難しいのに 糖尿病? 質問は二点なのですが、 1 知り合いの方が空腹時に倒れてしまい、その後よくはなしを聞いてみると、 ・おしっこがあわ立つようになった(せんたくせっけんのあわのようなやわらかそうな泡で直径一センチくらいの泡がぷかぷかしている。) ・口内炎が一ヶ月ほど治らない。 ・のどがひどく乾き、2リットル~3リットル水を飲んでしまう。 ・トイレはもともと近いので最近とみに近いと感じることはない、とのこと。 ・三ヶ月で20キロも痩せた。 と結構症状が出ているようですが、今日病院に行ったところ、「大分、尿に糖が出ているようだけど糖が出たからといって糖尿病とは限らないし、境界性ならいいんだけどね」と言われたそうです。 糖尿病を発症していなくてもこのような症状は出るのでしょうか?検査結果は一週間後ということで、結果の分からないこの時期、大分神経的に参ってしまっているようです。 発症している可能性が高いか、または境界性なのかネットで調べてみたのですがよく分かりませんでした。 境界性でも症状が出るのか、また糖が出ていても糖尿病ではない場合、どのような病気なのか?教えていただければ幸いです。ちなみに、家系に糖尿病は一人もいなかったので本人も驚いているようです。 どうぞよろしくお願いします。 エイズと糖尿病 どっちが怖い病気だと思いますか? 私は今では糖尿病の方が怖い病気だと思います。 理由は、一昔前であればエイズは死につながっていく病気でしたが今では根治は出来ないものの発症を遅らせ、あるいは発症させずにQOLを下げずに生活する事が出来る病気になりました。 しかし糖尿病にはそのような薬はなく、失明、ひざ下切断等のきわめて重い状態になったりします。 あなたの意見をお聞かせください。 1型糖尿病とは 糖尿病も1型と2型があって何でも1型は自己免疫疾患で幼少時分に発症すると本に書かれてましたが、例えば40歳くらいで糖尿になりそのうちにインシュリンが必要になった場合も1型の自己免疫疾患に分類されるのでしょうか?それとも他に区別があるのでしょうか?そして一度インシュリン注射をするようになったらすい臓の細胞は死んでしまっていてもう復活はないのでしょうか? 糖尿病網膜症について 糖尿病と診断された場合、網膜症になる割合はどれくらいでしょうか? どれくらいの期間で発症するのでしょうか? 糖尿発症から何年くらいで、合併症へ? 糖尿発症から何年くらいで、合併症へ? 20台はじめに二型糖尿病を発症しました。 現在は一進一退を繰り返しています。 糖尿病発症から、透析、失明、手足切断などへは、 一般的に何年くらいのちに、 何%くらいの人がなるのでしょうか。 心を定めて治療に励むためにも、 統計データとして、 真実を知っておきたいと思いまして…… よろしくお願いいたします。 80才過ぎてからも糖尿病は発症するんでしょうか? うちの82才の母親ですが、糖尿病にならない様にと甘いものを控えています。 でも運動の後など、食べたい時はガマンしなくて良いんじゃないか?とも私は思います。 本人は今まで糖尿のけはなく血糖値が高くなった事もありません。 私のおば(父方の)が糖尿で苦労したすえ亡くなったのが気になっているのかも知れません。 知る限りでは、母方の親戚に糖尿病はいないようです。 ただ、最近すこし太りぎみなので80過ぎで発症する場合も多いなら、やはり甘いものは控えさせた方がいいですし。 糖尿は五、六〇代までに出てくると言うものでも無いんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。