• 締切済み

子どもが二人以上居て離婚された方

子どもが二人以上居て離婚された方にお伺いしたいのですが、子ども達はどちらが引き取りましたか? 私は子どもを授かってから15年以上専業主婦で来ました。子どもは3人。年の差があり下はまだ幼い子。 皆をバラバラにするのはどうかと思いつつ、皆一緒にひとりで育てる不安もあります。 母親も仕事を探して自立は当然ですが、周囲で聞くのは、子ども一人抱えて昼も夜もなく働く母親だったり、子ども一人を連れて再婚した話しだったり… このように子どもが一人で離婚された話しはチラホラ聞きますが、数人いて離婚の場合、どうされているでしょうか?

みんなの回答

  • yuaih
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.4

子供が2人いて離婚しました。4歳と2歳の時です。私もそれまでは専業主婦でした(4年足らずですが)離婚して実家にしばらくいましたが仕事が落ち着いてから3人で暮らしています。もうすぐ9年になります。朝から夕方まで働いてますが過ぎてみればあっという間でした。小さい頃は熱をだしたらどうしようとか毎日ハラハラしてましたがどうにか元気に過ごすことができて今は幸せに生活してます。結婚してた頃よりずっと幸せです。子供を手放す気は全くなかったし。大変は大変ですが自分らしくいられる今の生活を選んだことに後悔はありません。子供はいつか分かってくれる、とは思ってません。ただ頑張るのみです。(適当に…)

mukumuku2
質問者

お礼

お子さんが幼い頃に自立されたのですね。始めは御実家の協力を得ながら、その後三人で頑張っておられ後悔のない生き方…きっとご苦労もある事でしょぅが、たくましく力強い母の姿です! そんな姿をお子さま達は必ず分かってくれると思います。 これから次々出て来る受験や様々(出費等)に尻込みしてしまう自分がいます。 でもそんな諸々を含めて育てる事なのですよね。丸々全てを片親がまかなう訳ではないのでしょうが、勉強不足の今不安が残ります。 しっかりと考えなくてはいけないですよね。 きっと今を悩み続けるよりも、一歩踏み出すと違う何かが見えて来ますよね…。 ご自身の貴重なお話しをありがとうございました!

noname#161927
noname#161927
回答No.3

#1です。 お礼をありがとうございます。 >ご友人様の行き来出来る環境は、成長した息子さんも行き来されているのでしょうか…気になります。 彼女とは、お互いの長男の幼稚園が一緒で知り合いました。 その後も、子どもたちが小学校、中学校と同級生でした。 最後に彼女と会ったのは、もう何年も前のことになりますが、息子たちが高校卒業した頃です。 その当時、彼女は離婚当時と同じ状況で、子ども同士は行き来していました。 彼女の子どもたちも皆、成人したはずですが、今の状況が分からなくてごめんなさい。 #1の回答後、思い出したので追記しますね。 一昨年の夏、犬の散歩中に知り合った年配の方がいます。 その方は70代、女性ですが、その方の話です。 若い頃に離婚、ご主人が長男、自分は次男を引き取ったそうです。 互いの自宅は近く、同じ学校区にある距離です。 数年前、その方が引き取った次男が48歳の若さで他界。 癌だったそうです。 元ご主人の話は聞くことができませんでしたが、亡くなった次男のお兄さんは、弟が亡くなるまで献身的にその闘病生活を支えていたそうです。 母親であるその老婦人、 「長男は会社を休みすぎて(弟の病院への付き添い、看病などで)、会社クビになっちゃったよ」 こんな話をしていましたよ。 その兄弟は(長男も次男も結婚されていました)、親御さんが離婚してからも、ずっと行き来していたんです。 その話を聞いて思います。 “たとえ親が離婚しても、兄弟の絆は切れないもの”と。 最初はやはり、一緒に暮らしていた兄弟が離れ離れになる寂しさ、これは当然あるでしょうけれど… 周囲の話ばかりで自分の経験談でなくて申し訳ありません。 実際に経験した方のお話が聞けるといいですね。 それでは、度々失礼しました。

mukumuku2
質問者

お礼

老婦人のお話しに目頭が熱くなりました…。母親の立場、兄弟の立場。48歳お若いですよね。 知人の事を思い出しました。 旦那とは苦労の末死別、三人息子を育てるも、その後長年行方不明だった息子と連絡取れた時には息子は末期癌、真面目に生活してきた息子も重病を患い、もう一人の息子も何かと問題があり、年老いた母親も身体を患いながら気持ちの休まる時がないそうなのです。 話しが反れてしまいますが、誰もが幸せでありたいと望むけれど、人生分からないですね…。 いくつになっても、子どもに先立たれるのは辛いです。 また、離れていくつになっても兄弟の絆を強く持てる事、素晴らしいですね。 ご友人の息子さん達はきっと素直に優しく成長されたのでしょうね。 素直に育つというのは親の子ども達への接し方などが、温かくしっかりされていたのではないでしょうか。 男の子は年頃になると、普通にしていても自分の世界が出来、やがて家族から離れていくイメージです。高校生にもなれば友達と居た方が楽しかったり。 もし私の子ども達が離れ離れになっても、繋がりが途切れるのは…というか…やっぱりバラバラになる三人をなかなか考えられません。。だからここまでは頑張って来たのですが。まだまだ頭と心の整理が必要です。 いろいろなお話しをありがとうございました!

回答No.2

私は幸い離婚には至っておりませんが、周りには色々なパターンでいらっしゃいます。 多いのは、奥さんが1人か二人のお子さんを連れているケース。 まれに、ご主人のほうが離さなくて、泣く泣く子供多いて出るケースもあります。 また、二人の子をひとりずつ別の例もありました。 奥さんが二人ともつれて出たかったようですが、下の子さんはおばあちゃん子だったみたいです。 最近の話ですが、ある方、ご主人に先立たれて、3人のお子さん。 再婚相手が二人のお子さん、但し、もう大学生と高校卒業まじか。 そして、二人の間に赤ちゃんができて、再婚をされました。 6人の子持ちですよ。 結婚しない人は40近くまで全然、色っぽい話がなく、する人は、30歳くらいですでに再婚なんてよくある話です。 大変かも知れないですけど、体に気をつけて、明るくやってください。 明るい人の周りには人が寄ってきますよ。

mukumuku2
質問者

お礼

一気に子だくさん!一瞬堀ちえみさんのお話しかと思いました!なんて…全く違いますね。 とても羨ましい話しでもあります。本来私の夢は子だくさんの家庭でした。 きっとその方はそこまでの道のりは辛いもので、今も両手離しとはいかないかもしれませんが、二人の間に新しい命も授かりお幸せでいらっしゃる事と思います。 私は残念ながら年齢的に誰にも拾ってもらえそうもありません(苦笑) 年齢の事もあり、今から仕事を探して3人を育てる事への不安があります。 明るくいれば道は開けると思いやってきたつもりでしたが、ここのところ限界を越えて明るさを失いつつあります。ありがとうございます。自分を見つめ直すお言葉でした。 他の方のケースも参考にさせていただきたいと思います。 nnokonoko-c様の回答の出だし…きっと何かしら大変でありながら頑張っておられるのでしょうね。こんな私への温かいお言葉ありがとうございました。

noname#161927
noname#161927
回答No.1

心中お察しします。 質問者様の不安は当然のことと思います。 私ではなく友人、知人のことですが、回答しますね。 一人は、子どもが二人いて離婚しました。 元々、実家が近くにあり、母親の世話になりながら仕事を続けていました。 離婚後もそのスタンスを崩さずに生活していたので、彼女の場合は質問者様の参考にならないかもしれません。 もう一人は、質問者様と同様です。 三人目が上の子どもたちと歳が離れていたため、ずっと専業主婦でした。 離婚を視野に入れたときからパートとして働き始めましたが、3人の子どもを育てるために十分な収入は得られなかったそうです。 女手ひとつで3人の子どもを育てることは容易ではありません。 彼女は結局、二人の子どもを連れて家を出て、元夫がもう一人の子どもと生活しています。 お互いの家は遠からず近からずで(彼女の家は借家ですが)、いつでも行き来できる距離に住んでいます。 元夫が引き取って一緒に生活している子どもは、二番目の男の子(次男)です。 長男と一番下の女の子は、母親と生活しています。 ご参考までに。

mukumuku2
質問者

お礼

お二方ともお子さんを二人、母親が引き取られたのですね。 三人の子どもがバラバラになるのは、とても心痛いです。 ご友人様の行き来出来る環境は、成長した息子さんも行き来されているのでしょうか…気になります。 同じような境遇の方のお話し、とても嬉しく思います。参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A