• 締切済み

円高のメリットが感じられない!?

以前に質問したらそれは、円高の期間が短いからだと言われました。 しかし、あれからもう1年、2年、3年・・・と円高が続いているのになぜ 円高の還元が身じかに感じられないのでしょうか? 結局のところ、安く輸入して従来通りの価格で販売して業者が 儲けているだけでしょうか? 円高のメリットが感じられるのは、海外旅行者くらいでしょうか? 外車にしても、海外ブランドの鞄や皮製品にしても昔に仕入れたから と言われればそれまでですが・・・それにしたってそんなに何年も前に 仕入れた分だとばかり言うのもおかしくないでしょうか? (※あれから=2006年9月117円→2011年9月76円 参考)

みんなの回答

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.7

天候不順・投機などで、原油・食料などの国際価格は、 高騰しています。 池上解説によれば、価格高騰を円高で相殺して、少しの 値上げで済んでいる。 【ルイ・ヴィトン、腕時計や宝飾品類値上げへ】 (読売新聞 2011年8月9日) 仏ルイ・ヴィトンの日本法人「LVJグループ」は9日、腕時計 や宝飾品類の小売価格を17日から平均3・8%値上げする と発表した。  原材料などの製造コストが上がったためで、バッグや洋服 などの価格は据え置く。 昔、円高で日本の販売価格があまり下がると、高級ブランド のイメージが下がるから、日本への販売価格を上げたブランド があったような気もするけど…。

dokidoki777
質問者

お礼

回答ありがとう!

回答No.6

北海道電力は円高還元で1月、2月の電気料を下げました。(1$=77円換算)

dokidoki777
質問者

お礼

どうもありがとう!

回答No.5

今のタイミングなのでそうなっています。 逆に世界の各価格の高騰の影響を感じなくて幸せ、ということも言えますね。 たとえば小麦 2006年1月 $167 が2011年11月 $281 小麦はいたる食材で使われていますので、食品の高騰があるのですが、円高で帳消しになっています。 食パンなど以前100円で今も100円です。(少し安くなっている物もある) ガソリンもそうですね。  なので、これがまた1$=100円程度になったら、、、ガソリン200円時代は間違いないでしょうね 食パンも100円が150円とか、、

dokidoki777
質問者

お礼

どうもありがとう!

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.3

 世間では、円高と報道されていますが、正確な表現ではありません。  食料や石油などの資源に対して、ドルやユーロが大幅安であって、円はほぼ横ばいか、やや安くなっています。  ですから、ヨーロッパやアメリカでは、基本的な物資が大幅高となっていて、その結果、商品全般が高くなっており、消費が拡大せず不況が長引いています。  大幅安のユーロやドルに対して、日本円は高くなっていますが、商品に対しては、特に生活基礎物資については、まったくと言っていいほど高くなっていません。

dokidoki777
質問者

お礼

回答ありがとう!

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

世界の食料価格は8か月連続で上昇・1990年来最高値 2011-03-04(金) 074608 [サーチナ] http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0304&f=column_0304_003.shtml 世界食料価格指数は1990年の計測を開始してから毎月最高値を更新しています。それが世界の食糧輸入国、貧困国などの暴動、テロ、デモ、内戦、テロ、クーデターの原因となっています。アメリカでは200万人規模のデモが起き、リビアでは内戦の結果、カダフィ大佐が惨殺されました。日本は世界最大の食糧輸入国にもかかわらず何も起きていません。 それが円高のメリットなのです。こうした事実を知らなかったというなら、それも円高のおかげでありましょう。 日本国内だけを見ていても「井の中のカワズ大海を知らず」です。今、世界で何が起きているのか。海外に目を向けない限り、何も感じなくて済むでしょう。それが円高のメリットです。

dokidoki777
質問者

お礼

海外のすべての事件事案が関係しているとは思えません。 そうは言っても結局中間マージンを業者がもうけているのでは ないでしょうか?世界のちくいちの諸事情が日本にちくいち関わるのなら それこそ国内の食料自給率を上げるしかないでしょう。危険すぎて 海外からの輸入になんか頼れないです。回答どうも。 国内での農業生産を増やす道が結局は一番いいのでは。

回答No.1

アメリカから商品を仕入れて、それを日本で販売する際に、円高で仕入値が下がるので利幅が多くなりウハウハです 円高万歳ですよ

dokidoki777
質問者

お礼

どうも。

関連するQ&A