- ベストアンサー
2人目を希望する理由と育児の大変さについて
- 2人目の子供を希望している理由や、娘の年齢との関係について悩んでいます。2人目を育てることの大変さや、娘の成長の様子について意見を聞きたいです。
- 2人目を早く産んで仕事を探し、家を出たいと考えています。しかし、娘が2歳での育児の大変さや成長の予測が難しいことに悩んでいます。
- 娘は1歳1ヶ月で普通に成長していると思いますが、言葉はまだあまり出ません。2人目を考えるタイミングや2歳での成長についての意見を募集しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の意見は「早ければ早い方がいい」 私は専門職で、今は月に数日仕事しているだけですが、質問者さんと同じく育児は早く終わらせたかったので、妊娠に関しては成り行きに任せたら1年3か月違いの年子になりました。 妊娠したときはまさか年子になるとは思わなかったし「年子は大変」と聞いていたのでビビりましたが、現在上の子4歳、今までの感想としてはまったく問題なかったですし、むしろ年が近い方がお互いがお互いの友達と遊ぶので友達も2倍、子供達に上下の差はあまり感じさせることなく親友みたいに毎日一緒に仲良く遊んでとってもいい環境です。下は男の子で、当時の上の子(女の子)より言葉も早いし、身長も高いのでよく双子に間違えられます。来年は下の子も幼稚園に行き始めるし、昼間の暇な時間、仕事を増やそうか趣味に費やそうか色々プランをたてています。 500キロ以上離れた実家は子供が生まれてからほとんど連絡していない状況ですし、義実家は海外で年に数回会う程度、旦那は子供たちが寝るか寝ないかの時間に帰ってくるので、ほとんど私が一人で育児している状況です。私が仕事の時は保育園の一時預かりや、たまにベビーシッターを雇う事もありますが、家事や育児が大変で自分の手に負えないからと雇ったことは一度もありません。旦那は休日や早く帰ってきた日など気が向いた時に気が向いた量、家事や育児を手伝ってくれる程度で、私が言えばもっとやってくれますが、言わなくても困っていないのでまず頼まないです。 ただ、歳の近い子供を育てる時に一つだけ絶対にやらなければいけないこと、それは「しっかり躾ける事」。 最初の2年、子供に全力を尽くして、一歩一歩慎重に、正確に育児を進めて行かないと相当ハマると思います。スーパーでわがまま言ってギャーギャー泣いている子、地団駄踏んで動かない子、そういう子がたとえ一人でもいたら二人育てるのは相当大変だと思います。私の感触としては最初の2年です。最初の2年でしっかり育てたら、2歳半ごろにはずいぶん理解力もが付き、育児はずいぶん楽になります。2歳半になってから躾なんて、ハッキリ言って遅すぎだと思いますし、最初に押さえておかなければいけない所を押さえることができなければ、たとえ一人っ子でも相当子育てで苦労するようです。「育てやすい子」「育てにくい子」など子供の個性があるという人がいますが、脳に器質的な欠陥がない限り、子供の性格はほぼ100%親の育て方や環境で決まるというのは医学界では常識です。 現在1歳1か月、出産までしっかりお子さんに向き合ってあげれば2歳になるころにはしっかりしたお姉ちゃんになるでしょう。うちの子も当時は1歳でしたが、下の子の面倒を一生懸命見ていましたよ!全然大丈夫ですよ、幸せなお子さんを産んであげてください。
その他の回答 (4)
- amy463
- ベストアンサー率26% (145/545)
こんにちは! 3歳9ヵ月の男の子と、4ヵ月の女の子がいます。 3歳5ヵ月差(上は、早生まれなので、学年は、4歳差になります)です。 計画的に開けたわけではないです。 大変といえば、大変ですが、上の子は比較的育てやすい子なので、そこまで大変では、ないです。 上の子が、育てやすい子なら、例え年が近くても、全然大丈夫ですし、手がかかる子なら、年が離れてても、大変です。 こればっかりは、育ってみないと、わかりません。 2歳児は、大変な子が多いのは、確かですが、産むのに早い事にこした事は、ないです。少しでも、若い方が、少々大変でも乗りきれると、思いますので。 それに、上の子が一人遊び出来ない子だとしたら、年が近い方が、小さい内から、遊び相手が出来るので、楽かも知れません。 計画性も、大事だと思いますが、自然に任せても、良いと思いますよ! 周りの協力を得られるのであれば、年が近かろうが、離れようが、十分やっていけると、思いますよ。
お礼
早く産み終えたいので冬に計画的に進めます!いつ産んでも大変だと思いますし(>_<)ありがとうございました!
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
1歳7ヶ月差の姉妹の育児中で、もうすぐ同じく1歳7ヶ月差で三人目が生まれます。 大変と言えば何歳差でも大変だと思いますよ。 まずはどんな計画で仕事を探して復帰したいのか、保育園に入れるのか幼稚園まで待つのかの逆算をすることも大切かと思います。 うちは仕事復帰は急いで考えてませんが、子供は早く産みきり、一緒に三人目成長してほしいと考えてたのであまり間を開けずに計画しました。 近いと良いことは、昼寝も食べるものもおやつも差がなく、生活リズムが一緒のとこです。 下が1歳越えてからは、午後に一緒に昼寝してくれるとほっとします。 1歳代で兄弟ができると、本人もいつのまにか兄弟が増えてて、抵抗なく受け入れてくれるし、でも二人して風邪引いたり、泣いたりと大変なこともいっぱいあります。 出産は間があいてない分、楽だとも言います。 うちはの場合ですが二人目が6月産まれで夏に向かってく感じでしたが、上がわがままを言って服を着ないとかオムツはかないとかあっても、冬と違って風邪引くからと焦らなくてもよかったなぁと言うこともありました。 ご主人と逆算してベストな時期を計算してみてください。
お礼
ありがとうございました!
お子さんが二人なら、さらに旦那さんのご両親のお世話が必要になると思います。 出て行けない事態が予想されます。 一人で我慢するなら同居から抜け出せると思いますけど。 同居は大変だけど、楽なんですね。 良い部分もかなりあるんですね。
お礼
旦那も義両親もよく面倒見てくれるので助かってます!できれば居たいですが家族が多いので…(>_<)ありがとうございました!
- yyaiai
- ベストアンサー率0% (0/3)
結論から言うと大変です(笑) 2歳7ヶ月と3ヶ月の娘二人の母です。2歳4ヶ月違いです。 まだまだ甘えたい時期の上の子と、親の力が必要な下の子と…自分がもう一人いたらいいのにと毎日思います。 ただ、冒頭で大変だと申しましたが、私の場合は思っていたより全然大変じゃないです。上の子とは比べものにならない程下の子は手がかかりません。夜はよく寝るし、母親も慣れているので泣いてる理由がすぐわかり対応しやすいです。また、お姉ちゃんも妹が生まれてから以前よりお手伝いをしてくれたり、妹に絵本を読んで寝かしつけてくれたりと、驚く程の成長ぶりです。 ウチは同居ではないのでどちらの子も我慢しなければいけない時間があるのが可哀相ですが、質問者さんは同居でいらっしゃるので子供の相手をしてもらえるのであれば淋しさは少し紛れると思います。 一人で二人をお風呂に入れるのがこの時期寒いですが、サポートしてもらえれば冬生まれでもかなり楽だと思いますよ。 取り留めのない文章で申し訳ありません。 とにかく子供はかわいいので、大変だけど子供も親も成長できるし、上の子をしっかり可愛がってあげたら大丈夫だと思います。 いいタイミングで授かるといいですね!!
お礼
いつ出産になっても育児は大変ですよね(^^)ありがとうございました!
お礼
早く産み終わりたい反面不安だったので安心しました!ありがとうございました!