• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCのグラボ交換から不具合が出始めました。)

PCグラボ交換で不具合が発生!症状と対処法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • PCのグラフィックボードを交換したところ、スピーカーから異音が発生し、PCがフリーズする状態になりました。
  • 友人に相談したところ、再現性が低い可能性があると言われました。
  • この症状の治し方や再現性の向上方法について教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.3

とりあえずグラフィックボードを外してみて症状が改善するか確認してください。 どのくらいの発熱があるかわかりませんが熱が原因になっているか調べてください。 熱の対処法ですがスリムケースについているファンがあるかなと思いますがそれと同じ大きさで回転数が高いものに交換してケース内の空気の流れを強くするくらいしかないような・・・(騒音が増えるのは仕方ないです) 友達はパソコンに詳しいですか? 詳しいようならケースのエアフローの改善の相談をされたほうが良いかなーと思います。 現在の状況ではケースを大幅に改造(ケースに穴を開けてファンを増設や、空気穴をたくさん開ける)とかしないとあまり改善できないような気がします。

rioreua123
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはりファンの付け替えが無難そうですね・・・。 とりあえず友人に相談してみた上で、よりベターな方法があればそちらを試してみようかと思います。 丁寧に最後まで答えていただき助かりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.4

GeForce 210といっても、グラフィックチップの名称であり グラボの製品名でないので、他の方の比較は単純ではできません。 冷却ファンの搭載の有無、ヒートシンクの大きさ、使われているコンデンサの品質でも 違ってきます。 基本的には、高負荷時にフリーズするのであれば、熱暴走の線が濃いですが 今の時期に熱暴走となると、基本的に合わない製品を選ばれたという事になります。 ファンレスといっても、そのヒートシンクだけて冷却ができるわけではなく その周囲の空気の温度やエアーフローでも違います。 通常は構造的に電源ユニットのファンでおこる風の流れをあてにしている場合が多く 電源ユニットの構造やレイアウトによっては、無理な場合があります。 そもそも、CE50Y9は、グラボをライザーカードで90度傾けて取り付けるタイプで (省スペース型ではよくあります。) ファンレスでは最悪の構造と言えます。 場所的に、チップセットと向かい合わせになる構造、 電源ファンの風が全くあたらない位置、※CPUクーラーの廃熱風はあたりそうですが… しかも、電解コンデンサ群と向かい合わせ… アレニウスの法則が恐ろしいです。 最低限、廃熱効率を上げるため、ファンのついた物に変更されるか、 無理矢理風量の大きいFANを取り付けられることをお勧めします。 > 再現性の向上方法 高負荷のベンチマークをかければ良いのでは無いかと思います。 チップセット暖め過ぎて暴走しているのか、グラボの冷却が間に合わないで 暴走しているのかは、わかりませんが 熱の問題なら、これでわかると思います。 見かけの怪しさ抜群の「ゆめりあベンチ」(※要パッチ)でグラボだけに高負荷をかけるとか その他FFベンチ系をループで動かしてみるとかしてみられては? http://www.geocities.jp/znamihei/index.html あと、ドライバが最新が常にいいわけではありません。 動画再生だとドライバのバージョンによって突然フリーズを起こすバージョンもありますので 1つ2つ前の過去の安定ドライバを導入されるのも良いかもしれません。

  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.2

搭載例が複数あることからそのPCにGeForce210を載せるのは問題ないってことですよね。 オンボードグラフィックの状態からグラフィックカードを増設したんですよね? BIOS設定でオンボードグラフィックの無効とかないでしょうか? (BISO設定しなくても大丈夫な場合と、無効にしないといけない場合があるもので、自分で確認願います) 一応、音のループやフリーズする一般的な問題としてですが、 ケース内に設置したグラフィックカードの温度が上がり熱暴走を起こした場合。 グラフィックカードの熱によりケース内の温度が上がりグラフィックカード以外のパーツが熱暴走した場合。 ゲームも動画もある程度グラフィックカードを使用しますので熱が上がりやすくなっていると思います。 使用中にカードの温度や、PC内部のパーツの温度を見てください。 温度監視ソフトですがHWMonitorがいいのではないでしょうか?(フリーソフトです) http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

rioreua123
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

rioreua123
質問者

補足

提示して頂いたソフトでPCないの温度を調べて見た所、グラフィックボードの温度がかなり高温であるという結論に至りました。 やはりファンレスのグラフィックボードでは厳しいところがあったようです。 度重なる質問の嵐で申し訳ないのですが、最後に一つお聞きしたいことが御座います。 PC内部(おもにグラボ周辺)の温度を下げる手段として、最も有効な手段はございますでしょうか?

  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.1

OSとグラフィックボードだけでは状況がつかめませんのでPCの構成をそのまま全部記載してください。 交換前のグラフィックボードも記載してください。 再現性・・・同じことがよく起きること。(だと思いますが) >再現性が低い・・・同じようなことがおきにくいこと あと使用状況もお書きください。 何をしているときにそうなったのかを。

rioreua123
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

rioreua123
質問者

補足

PC本体は富士通のメーカー製PC「CE50Y9」となっています。 グラボ以外は換装しておりません。 BIOS、windowsUpdate等は最新の状態を保っています。 調べて見た所、同様のPCに同様のグラボを乗せた方々が複数いらっしゃいましたが、すべて問題なく動作しているようです。 この現象は、インターネットを介して動画を閲覧しているとき、あるいはゲームをしているときなどによく見受けられます。

関連するQ&A