• ベストアンサー

糸鋸の使い方について

電動糸鋸で、切り抜きをやりたいと思っています。 板に穴を空けて、刃を通し、切り始めればいいのは分かりますが、この際、どんな刃を選べばいいのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=48HP4CSYX6k 上記のような曲線だらけの切り方をして、よく刃が折れないものだと不思議です。 直線を切り落とすような平たい刃を使っているわけではないのでしょうか? 板をクルクル回しながら切れるところが、とても不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

文字通り“糸鋸”ですから(糸状の鋸)、刃の幅や高さがあるものではありません。断面が小さいので、曲線を切っても刃に無理が掛かり難いのです。 http://www5.plala.or.jp/kumiki2/AI33.html http://www5.plala.or.jp/kumiki2/newpage10.html http://ameblo.jp/kumikikoubou/theme-10009899638.html

p3kq4h9f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考サイトがとてもためになりそうです。勉強することにしますね。

その他の回答 (3)

回答No.4

>どんな刃を選べばいいのでしょうか? それよりも、本体だね。 いくら良い刃があっても長さが足りなかったり、本体への固定方法が特殊だったりすると苦労します。 近隣のホームセンタを覗いて、品揃えのある機種から選ぶのが妥当かな? >上記のような曲線だらけの切り方をして、よく刃が折れないものだと不思議です。 刃が切れるのは無理に引っ張りすぎると起こります。 切れなくても、引っ張ると切断面が斜めになるので、出来上がりがいまいちです。 自分では動かしていないつもりでも、振動でだんだんずれてくし・・ 振動の少ない機種ってのも選択肢かな? どうやって見分けたらいいかは判りませんが・・ 重いものかな??? >平たい刃を使っているわけではないのでしょうか? ワイヤーソーって類のやつでは? 針金にらせん状に溝を掘る感じで刃が付いてます。 イメージは細いネジみたいな感じです。

p3kq4h9f
質問者

お礼

本体も気になります。簡単に刃の付け替えができるものがいいですね。 特に台の下に刃を固定する際に、取り付けやすいと助かります。 ご回答ありがとうございました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

円柱のような刃は知りませんが、どの方向にも切れる刃はあります。見たことがあるのは超硬の砂をくっつけたようなものです。これは太いので私は使ったことはないです。通常の糸鋸なら0.3mm幅以下の非常に細いものがありますから。 1点で回すときですが、刃が止っていたならこれは無理です。刃の幅より奥行きの方が長いので回転する方向に引っかかってしまいます。ですが、歯が上下に動いていたなら回せます。動いていれば引っかかる部分が削れてゆきますから。 また、通常の糸鋸刃は前方しか切れませんが、これは利点でもあります。たとえば一度切ったところを刃を戻さなくてはならないときがあります。刃の背から進めば余分なところを切ってしまうこともありません。また、余分に削らないように背を押し付けるようにすることもできます。また、1方向にのみ鋭く切れるのは細かな細工をする上でも便利です。全方向に切れるのは利点ではありますが、細工の上では小回りが利かないなど欠点でもあります。

p3kq4h9f
質問者

お礼

全方向から切れる刃があるとは、まったく知りませんでした。 いろいろと単語が分かってきたので、自分でも調べられそうです。 糸鋸も奥が深いものですね。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

文字通り、糸のような細い刃です。私は金属加工で手持ちの糸鋸を使っていますが、その刃は0.5mmのシャープペンシルに通ります。それだけ細い刃なので板をくるくる回しても切れます。ホームセンター等に行けば糸鋸の刃を売っています。用途に応じて10種類程度あると思いますので、その中から適切なものを選べばよいでしょう。 なお、糸の木の刃は消耗品です。無理するとすぐ折れますし、切る物によっては刃がすぐだめになります。私は相当の予備を用意して使っています。

p3kq4h9f
質問者

お礼

こういった曲線を切る場合は、ドリルの刃のような、円柱系の溝の入った刃のようなものがあるのではないかと思っていました。糸鋸関係の本も探したのですが、目ぼしいものが見当たらず、用語さえよくわからない状態でした。 糸鋸の刃は消耗品だと割り切ることにします。 ご回答ありがとうございました。