• ベストアンサー

オートバイのウィンカーオートキャンセラーについて

一部の車両にはウィンカーのオートキャンセラーがあるようなんですが、具体的にどんな動作になるのかご存知の方教えてください。 #速度反応式とかあるみたいですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ハーレーは随分前から電気式のスピードメータなのでオートキャンセラーが備わっています。 年式により細かい差異はありますが、自分の所有している年式では以下の動作をします。 1.走行中にウインカーを出す 2.その後減速する(~交差点を通過する、という想定) 3.再加速するとオートキャンセルする。 も一つ。 1.走行中にウインカーを出す 2.約160m走行後にオートキャンセルする。 これは高速道路の合流、分流時を想定しての物かと思います。

noname#148582
質問者

お礼

詳しい情報どうも! なるほど。上記のパターンだけで随分カバーできちゃいそうですね。

その他の回答 (4)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

以前CBX400インテグラに乗っていました。 ハンドルの角度で右左折を感知してウインカーが止まりました。 また、合流などでは100mぐらい(ハッキリ覚えていません)走ると止まりました。 ほぼ全ての走行で自然にウインカーが止まっていましたので、 非常に楽でした。 私の周りでは好評でしたが・・・

noname#148582
質問者

お礼

どうも! 乗ってらしたと! 大変参考になります。 速度(距離も?)とハンドル舵角だけでもかなりの精度が出せたんですね。 #CBX400 って古いバイクなんですね。なんで廃れたんでしょうねぇ?

回答No.4

昔乗ってた84年型の1100カタナに付いてました。 一定以上の速度で走行し一定時間が経つと自動的に消えるものでしたが、点灯したつもりがいつのまにか消えてるようなシロモノだったのですぐにウインカーリレーごと換えてしまいました。 当方は乗ったことはありませんが、CBX400インテグラにもハンドルの切れ角のセンサー式が付いてましたが、かなりの不評ですぐに廃止になりました。

noname#148582
質問者

お礼

どうも!そんな昔の車体にも実装された事があったんですね。 ハンドル舵角は渋滞時にはクネクネ切っちゃうから、参考にならないですよね。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.3

BMW車の全てかは判りませんが、現行R1200GSは点灯後200m走るとキャンセルされます。 交差点右左折後に自然な感じで消えるハーレーとは違い、完全に消し忘れ対策です。

noname#148582
質問者

お礼

どうも!消し忘れ防止として距離で判断ですか。200m は長い気がしますね。

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

ホンダのフュージョンに乗ってました。 ウインカースイッチをオンにし、走行中にハンドルを切って、走行中にまっすぐに戻すとウインカーがオフになりましたね。 タイヤが回転していることが条件だったような?

noname#148582
質問者

お礼

どうも。なるほどよく考えられてますね。国産車ならそれなりに評価されてそうですね。