• 締切済み

幼児科大学

高1です。将来赤ちゃんと関わる仕事に就くのが夢なので、そのためには保育園幼稚園の先生の資格を取っておく方がいいと思うのです。 しかし、子供というより赤ちゃんが好きなので、保育園の先生はなりたいとは思いません。 なのに、幼児科の大学に入って保育園の実習を受けたりするのは無理がありますか?考えが甘いですかね? 幼児科の大学に通ってる方、通ってた方、詳しい方、教えて下さい

みんなの回答

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.2

保育園や幼稚園で働かないことが決まっているのであれば、 そもそもその資格を取得する意味がありません。 将来を考えた末の結論ではなくて、その大学に行きたい別の理由が あるんだろうな、と勘ぐります。 実際、どんな職業をイメージしていますか? 赤ちゃんとだけ関わるような仕事ってかなり限られると思いますよ。 保健師や助産師でそのような業務を専門に行っている方はいるでしょう けど、そのためにはそれらの専門教育を受ける必要がありますし、 最初から赤ちゃん専門という訳にもいかないので赤ちゃん以外とも 関わる必要があります。 もちろん、保育園や幼稚園の先生の資格は不要です。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

 幼児教育学科・幼児保育教育学科・現代幼児学科等の短大・四年制大学では、 入学者が保育士資格・幼稚園教諭免許取得すること前提に、 教科編成しているところが、ほとんどです。 当然、法定期間、保育所と児童福祉施設で実習することが、必修となりますので、 御心配なく\(^^;)...  ちなみに最近では公営保育所でも、乳児保育してるところ多いですよ。  ちなみに、音大ほど難易度高くないが筆記試験だけでなく実技試験でピアノ弾かされるところ多いので、そちらも、今から準備してね。

関連するQ&A