• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画を見るときに・・・)

動画を見るときに注意すべきポイント

このQ&Aのポイント
  • ネット上で動画を見る際の注意点についてまとめました。
  • 電話回線を使用し、メモリ容量やハードディスクの情報を提供しています。
  • Windows Vista Home Basicを使用しており、ディスク使用量も提示しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.1

>恥ずかしながら、動画を見るときに初めに一回再生してから赤いやつがある程度溜まってから見ています。 別に恥ずかしいことではありません。 動画の「ストリーミング再生(≒同時再生)」は「バッファリング」といって動画データをPCに先読みしながら再生しているのですが、読み込み(ダウンロード)速度が再生に追いつかない場合はそうやって待つ以外に方法がありません。 『ダイヤルアップ接続で YouTube の動画を見る』 http://support.google.com/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=74663 ※<strong>というのは単なる記入ミスです。 >何を書いたらいいのか分かりませんが書いてみます。 >以下の情報以外のものを乗せる必要があるならば言ってください。 >電話回線を使っています まずは回線スピードを測ってみてください。 http://www.usen.com/speedtest/top.html Youtubeのサイトには「500Kbps(0.5Mbps)」以上が必要とありますが、やはり最低でも「1Mbps」はほしいところです。 ただし、この速度はあくまで自分が契約している回線の速度ですから、動画配信会社側の速度が遅ければどんなに高性能のPCと高速回線を用意してもダウンロードは早くはなりません。 『動画の再生中に停止と再生が繰り返される 』 http://support.google.com/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=56116 有料で配信速度が遅くならないようにしている所もあります。 (参考) 『FC2動画』 http://video.fc2.com/payment_easy.php?action=register&type=introduction 『ニコニコ動画』 http://www.nicovideo.jp/premiumentry/ >メモリの容量は1.50 GB ・ハードディスクは 100GB ・32ビット オペレーティング システム ・機種はWindows Vista Home Basic 上記の理由によりこれらの数字はダウンロード速度にはあまり影響しません。 配信側ではなく自宅環境に問題がある場合もPCだけが原因とは限りません。 たとえば、光回線などで100Mbps以上の契約をしていてもPCとの間にあるケーブルや接続機器(モデム・ルータなど)が100Mbps以上に対応していないと意味がありません。 >ローカルディスク 85.7GB中47GB使っています HDD(ハードディスクドライブ)はデータの(長期)保存場所ですからこれもあまり関係がありません。 >他にも1.73GHzとか書いてあります。 これはデータの処理を行うCPU関連の数字だと思いますが、Vista搭載機ならダウンロードに影響が出るような性能のCPUではありません。 PCのスペック(性能)が影響するのは主に溜まった動画データの「再生」です。 データ量が大きくて処理が追いつかないと映像が「カクカク」した動きになったりします。 ------------------ 以上のことからダウンロードを早くするには、まずは自宅回線の速度の改善が必要です。 (繰り返しになりますが、相手側の速度は有料会員になるなどの方法でしか改善できません。) なお、YouTubeは「Google Chrome」を使うと早くなるらしいですが私は使っていないのでURLだけ載せておきます。 http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ff.html (参考) PCの質問の際に必要な情報は状況により違いますが、とりあえずは「製品の正確な型番」と以下のような「最新の情報」を載せておけば良いと思います。 ・OSの種類とバージョン(とサービスパック):(例)Windows Vista Basic(SP2) ・メモリ(RAM)搭載量:●GB ・HDD容量(空き容量/容量):(例)Cドライブ50GB(空き30GB)、Dドライブ50GB(空き30GB) ・CPU:交換していなければカタログデータのまま(動画再生ならグラフィック関連も) ・その他:問題の起こっているソフトのバージョンなど あとは適宜補足。 確認方法は「パソコン スペック 確認」でWeb検索してみてください。 なお、「初心者」というフレーズは回答者の反感を買うことが多いのでこれからも使わないほうが良いと思います。 ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。

a56ba66
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。 「Google Chrome」はやってみたら少しも速くならなかった・・・ でもよくわかりました 本当にありがとうございました

関連するQ&A