- ベストアンサー
父親が15才の時病死した大人をどう思いますか?
中学3年の12月に葬儀をしてから大学1年の途中まで母子家庭を経験しました。 親父は大卒技術職で金銭的にまずい状況にはなりませんでしたが、高校時代は周囲の自分への躊躇ぶりが嫌でした。 落ち着いた性格で受容的だから片親になってもケロッとしてるのに、周りが一大事にとらえ過ぎてると思ってました。 やはり特殊なんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
父親が15歳の時に病死した大人はこの世の中にたくさんいるので普通のことです。 私は14歳の時に父が病気で亡くなりましたし、先の大震災ではもっと年下の子供が両親を亡くしています。
その他の回答 (4)
世間はこういう人に声をかけたいと思うと少し大げさに言うんじゃないでしょうか。「大変だね」「がんばりなさい」って。他に掛ける言葉が見つからないし。 地震と津波の被災者にも毎回同じ「がんばって下さい」しか出て来ません。 回りの人間としては表面はケロッとしてても辛い時もあるだろうなって、深読みしちゃうのです。それを言ったら親がいてもつらい時は辛いですけど。一種の同情意識が障害者に対するようなもので、「あるべき物が欠けている人」と思われているかも知れません。 特殊と言うより少数だからでしょう。200年前は片親が死亡するのは珍しくなく再婚も普通でした。 現在は離婚が珍しくありません。戦前にはここまで増えるとは考えられない事でした。
私も15歳(中3)の1月に、肝臓病で父が他界しています ただ、だからと言って、周りから気を使われたり、特別扱いされた事もありませんでしたし 私自身、低迷していたのは葬儀が終わるまでで 初七日が開けてからは、普通に生活をしていました まあ、受験の真っただ中だった為、それどころじゃ無かったってのもありますが… 高校に入学したらしたで、殆どのクラスメートが、違う中学校出身なので 私の事情を知る事も無かったので、至って普通でした 中には、母子家庭って事を知らなかった方も居るかもしれません
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
友人のお父さんが中3のときに突然死してしまいましたが、別に「自分可哀想」オーラを出していなかったので、他の友達と同じく普通に接していましたよ。 死別や離婚で片親の家庭環境の人って周りに結構いましたから、別に特殊とは感じません。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
私と一緒ですね。 私の父親は億単位の洒落にならない借金を残してましたが・・・orz 私は落ち着きの無い性格で自己主張が強く、母子家庭になっても特にケロッとしたりもしないで変わらずにいたら周りもなにも変わりませんでした。 周りの他人は自分を映す鏡と言いますね。 本人が特殊だと思えば特殊だし、本人が普通と言えば普通となるのだと思います。