• 締切済み

外食は甘さ強め、家料理は甘さ控えめ

こんにちは。 スーパーの惣菜の煮物は家庭で作るものより甘さが強いじゃないですか。 逆に言うと、家で作る料理は甘さを控えめにした方が美味しく感じる。 ドーナッツなどのお菓子もそうですよね。家で甘く作ると不味く感じる。 コーヒーもそうかな。家で缶コーヒー並みに甘くして飲む人は少ない。 ようするに、お金を出して買うものは、甘くても許される? 甘味だけでなく辛味もそうかわかりませんが、 とりあえず、どうして家の方が甘味が薄くなるんでしょうか? ※ 若干でなく結構開きがあると思います。

みんなの回答

noname#181117
noname#181117
回答No.4

No.2です。再度。 失礼。 説明が足りませんでしたか? 味が濃いと感じる・・・調味料が多すぎるなあ。 味が薄いと感じる・・・調味料が足りないなあ。 ところで、味の好みは人それぞれですよね? 一つの惣菜に対して、調味料が多すぎると思う人と足りないと思う人の数が、同じだったとします。 でも、実際の苦情の数は違うんですよ。 お金を払っている物に対して、「足りない」の方が言いやすいんです。 心理的な問題ですね。 惣菜を売る側も、その辺は承知していますが、濃い目のほうが、無難な選択になるわけです。 でも、昔より薄味を好む人が増えているので、全体的には薄味になっていく傾向ですよ。 私が若い頃に比べると、今は随分違います。 本に載っている料理の味付けも。 うちでも、かなり薄味です。 ちょうどいい味付けの料理は、滅多に売ってませんね。 皆無かな(笑)?

noname#149266
質問者

お礼

ありがとうございます。 人生半ばで皆無と諦めるのは、早いかと。 (←プチ返し) 商売で提供する側の都合と、買う側の不満の言いやすさ。 いや、違うんです。 でも、”心理的に”という部分に疑いをもっているんであれば、 私もそのトリックをぜひ知りたいですね。

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.3

>外食は甘さ強め 惣菜とか、多くのレストランなどではそういうところが多いですけど サラリーマン向けに日々の昼食を提供している定食屋・ご飯屋さんの類 だと、そうでもないところは多いですよ。 味が濃く甘いものは舌を楽しませるには良いですが毎日食べるにはくどく 飽きるのも早いです。 味が濃く甘いものを提供しているところは、日常的に食べているものと ちょっと違うものを提供してくれている事に面白みがあると思いますし ニーズに応じて色々あるというだけだと思いますよ。 >家で甘く作ると不味く感じる。 こちらは単に甘くするだけで、味のバランスが悪い物になってしまっている というほうが多いと思います。

noname#149266
質問者

お礼

だから、、、「全国のスーパーの惣菜もれなくそうだろ」 て主張してないし、売ってる薄味の惣菜は皆無と言ってないし、 変にしたてあげないでよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 質問趣旨 つかもうよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ありがとうございました。

noname#181117
noname#181117
回答No.2

買うお惣菜は、甘味だけでなく、味が濃いです。 味が濃いと感じる・・・好みと違うな。 味が薄いと感じる・・・調味料が足りないなあ。 つまり、好みの味と違う場合、「薄い」より「濃い」のほうが、まだ許されるんですね。 だから売っているお惣菜は、あまり「薄い」と思われない味付けになっているというわけ。 味が濃いほうが、消費期限も長いかな? 材料費は抑えたいから、素材もあまりいいものは使ってないでしょう。 野菜も輸入物が多いみたいだし。 味付けでごまかすってこともあるでしょうね?

noname#149266
質問者

お礼

なるほど!売る側の都合。。 は!流されるとこでした! でもちょっと、待ってください。 自分で作っても濃いのは許せないんです。 ありがとうございます。

回答No.1

reiyo 様、こんにちは。 家ですと、他のものと一緒に食べる事を想定して 言えばバランスよく作ることを工夫しているからでしょうね。 販売されているものも、その部分、カロリーや栄養バランスを 配慮したという事をアピールしているものもありますが。

noname#149266
質問者

お礼

なるほど。そうも言えるかもしれませんね。 ありがとうございます。

関連するQ&A