• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:庶民の経済状況)

庶民の経済状況とは? 貧富の差が激化し、奨学金の返済に悩む人も増加

このQ&Aのポイント
  • 庶民の経済状態は現在どうなっているのでしょうか?質問者は庶民の経済状況がよく分からず、周りの話と実態に乖離があるように感じています。閉店や貸し店舗が増えているのはなぜなのか、貧富の差が関係しているのでしょうか?また、子供を大学に通わせるために借金をする親が増えているようですが、実際に返済ができているのでしょうか?
  • 近年、庶民の経済状況が注目されています。一部ではお金に困っていない人たちの話ばかりが広まっており、そのために貧困層の存在が見過ごされがちです。実際には閉店する店や空き店舗が増えている一方、大学への進学費用を捻出するために借金をする家庭も増えています。しかし、借金の返済に苦しむ人も多く存在しています。
  • 庶民の経済状況についての疑問を持ち、質問を行いました。庶民の経済状態は一体どうなっているのか、その実態について知りたいと思っています。また、この疑問はこのカテゴリで適切なのかどうかも気になっています。くだらない質問かもしれませんが、お暇ならご回答いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現代の庶民は日本の歴史上最悪じゃないでしょうかね。 つまり、庶民はいつだってそれほど余裕はなかったけど、いまほど庶民が借金を背負っている時代は無いでしょう。 永いこと、庶民はその日暮らしだったり、たまには何かを質屋に入れて、その日の食い扶持をまかなってきたんでしょう。 でも、年収の何倍もの借金を背負った時代はなかったんじゃないかな。 戦後の資本主義は、先憂後楽を否定して、まず消費して、その後に返済するというとんでもない習慣を導入した。 その結果、若いうちに住宅を消費し、そのために人生30年分の借金を背負うなどという無謀なことがまかり通る。 インフレの時代、人口増加の時代であれば、早いうちに不動産を買っても、借金の返済期間を通じて貨幣価値が下がったのだから何とか返済完了して、人生双六を終わらすことができた。 いま、多額の借金を背負っている庶民は絶望的ですよ。 賃上げの可能性は絶望的だし、退職金は蜃気楼だし、不動産価格の上昇も期待薄。 借金返済の人生を途中下車しようったって、不動産価値の方が残債よりも少ないのだから出口がない。 今の時代は、庶民の経済的な余裕、心理的な余裕は、月給の多寡よりも、借金の多寡で決まっちまう。 借金をしない、堅実な庶民の方は、飢えることもなく、娘を女郎屋に売ることもない、結構よい暮らしといえるかもね。

pokonyan2
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。個人的に負債がないようでも国的に見れば生まれながらに1000万近くの借金を背負ってることになるようなので・・ご意見なるほどと思いました。

その他の回答 (2)

  • osfan
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.3

アメリカは現在もっとひどいい状態です。元々貧富の差は大きい国です。

pokonyan2
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですか。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

#1さんが良いことを言っていますね。 先進国になって、世界トップクラスの豊かさになった はずなのに、庶民の間には貧乏感が蔓延している ように感じます。 原因は。 子供やローンにお金がかかるから、というよりも お金を掛けているからでしょう。 やれ、オウチが欲しい、車が、旅行が、学歴が・ と、欲望には際限がありません。 どこかで断ち切らないと、この無限連鎖は終わらないでしょう。 日本人は、豊かになろうとして、どんどん貧しくなって 行くように思えます。 現代は格差が拡大している、と言われていますが、 それは見せかけだけです。 格差が拡大しているのは、老人層の人口が増えているからです。 老人は、人生が蓄積されますから、貧富の差も大きくなるのです。 ただ、将来、その格差が若い世代にも、引き継がれるという 怖れはあります。 尚、サラリーマンでは、退職金でローンを返す、てのが 多いようです。

pokonyan2
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど納得のご意見です。 退職金でローンを返すもありますね。 ただご近所は3回くらいは転職する人が多いので退職金はどうなんでしょうか・・? 転職しない人の方が少ないのです。

関連するQ&A