- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボタン登録コピーペーストの記述の仕方)
ボタン登録コピーペーストの記述の仕方
このQ&Aのポイント
- ボタンにマクロを登録して、特定の列4行のデータをシート3からコピーしてシート1にペーストする方法について質問があります。
- マクロを実行する際には、まずシート3から特定の列4行のデータを選択し、コピーします。次にシート1の固定された開始地点であるセルC70に移動し、コピーしたデータをペーストします。
- この方法で、数百件のデータを効率的にコピーしてペーストすることができます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不思議な質問ですね。 動かしてみれば直ぐに判るのに……Excelがない環境でコードだけ書いたってところでしょうか。 結論から言うと、惜しいけどこのままでは動きません。 ・コード中のコメントの頭が「’」ではなく「‘」になっている(コレはサイトに貼り付ける時のミス?) ・貼り付け部分、2行のコードが1行にくっついてしまっている Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValuesApplication.CutCopyMode = False ↓ Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues Application.CutCopyMode = False (コレもサイトに貼り付ける時のミス?) ・コピーしているのは列全体なのに、C70から貼り付けようとしている(コピー先と貼り付け先で領域が異なる) こんな感じに変えてみてください。 Range("C:C,M:M,AE:AE,AF:AF").Select ↓ nLast = Sheets(3).UsedRange.End(xlDown).Row Range("C1:C" & nLast & ",M1:M" & nLast & ",AE1:AE" & nLast & ",AF1:AF" & nLast).Select あと、個人的には処理が終了してから「マクロを実行しました」と表示した方がしっくり来ます。
お礼
細かいところにまで、ご指摘いただき感謝しています。 微妙なところに気づけるようにならなければなりません