• ベストアンサー

コンデジで星の撮影

今の時期はオリオン座が綺麗ですよね。冬の晴れた日、周りの明かり(街頭)がほぼない状態でコンデジでオリオン座の星を写すにはシャッタースピードはどのくらい必要でしょうか? オリオン座だとわかればいいレベルでの写真です。 デジカメを購入しようと思っているのですが星も写せればいいなと思ったので質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

とりあえず昨晩写したもの。オリオン部分だけトリミングして縮小。カメラはリコーのR10 。露出8秒、F3.7、ISO100。ピントは無限遠固定でホワイトバランス屋外設定、中央測光。ケースを枕に斜め上向けておいて、セルフタイマー使用。

その他の回答 (7)

回答No.8

 ついでに。三つ星部分のトリミングのみでリサイズ無し。

  • 22220001
  • ベストアンサー率31% (95/302)
回答No.6

三脚使用で30秒程度で写せます 参考までに私がコンデジで撮ったオリオン座の写真を載せておきます(コピー&ペーストで見てください。)

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/hosinoblog/diary/200909080000/
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.5

フジのS3200と言うカメラで、こんでじ、デジタルで3200倍、アナログで20倍、500ミリです。 手持ちで、月とか、綺麗にとれましたよ、かなり、練習はしましたけど。 ほしも、忍耐があれば、うつせると思います。

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2479)
回答No.4

既に御存じとは思いますが、コンデジで10秒も手持ちで固定が不可能ですので、三脚と、レリーズセットが必要です。 http://www.amazon.co.jp/dp/B003N632XU/ref=nosim/?tag=biglobe06-src-link-22&linkCode=as1

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

ベテルギウスやリゲルだったらISO400でも4秒~10秒もあれば写るでしょうが、オリオンの三ツ星やサイフまで写そうと思ったらもう少し欲しいところですね。 星の写真を撮る場合はシャッター速度は15秒を基準にして前後15秒は欲しいですね。 それと、一眼レフのファインダーやコンデジのモニターでは星はほとんど確認できないので、ノーファインダーでの撮影に慣れる必要があるので、何度も試す必要があります。 で、結局その時に写っているかどうかも一緒に確認できるのでシャッター速度はその時にどうすればいいか考えられるんですけどね。 シャッター速度は秒単位になるのが星の撮影なので、三脚とリモートスイッチは必須です。 カメラは一眼レフタイプに24mm相当以下の画角の広角レンズで、F4以下の明るめの広角レンズがベストですがそうなるとそれなりの値段になってしまうんですよね。 かと言って、コンデジだとスペック的に大丈夫そうでも想像した通りに写せなくてガッカリすることも多い・・・ それに、冬の屋外だと低気温が原因でバッテリーがすぐ使えなくなったりするので、保温対策がしやすいというのも重要だったりします。 1~2枚撮ってすぐやめるんなら構わないけど、5分以上掛かりそうならバッテリーを温めるとか予備バッテリーを用意するなどの対策が必要になってきますね。

回答No.2

 設定にもよるけど、経験からいってオリオン座なら明るい星が多いから8秒もあればそれなりに。4秒だとどうかなあ。そもそも液晶ではまずファインダーとして使えないから、ほぼカンでフレーミングすることになると思います。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.1

月ならともかく、星を撮影するには、長時間シャッター解放(あるいはバルブ撮影)出来る機能が無いとまず撮れません。 自動モードだと最長でもシャッタースピード1秒とかでしょうから、マニュアルモード・絞り解放でシャッタースピード30秒など、設定できることが必要になります。 (バルブ撮影とは、シャッターボタンを押している間ずっと、シャッターが開きっぱなしになる機能です。これが出来るなら、何秒でも撮影できると。) レンズもなるべく明るい物(F値が小さい物)を選んでください。 まあ普通は、でかいレンズ≒明るいレンズ、です。 参考) http://www.f3.dion.ne.jp/~p2k/digi-astro.htm http://d1-life.com/star/ もちろん30秒間手ぶれなしで支える、なんてのも無理ですから、三脚あるいはテーブル等に置き、上記マニュアル設定をして、シャッターを切る、という感じになるでしょうね。

関連するQ&A