- 締切済み
高級コンデジか一眼レフのどちらを買うべきか
私は今、色々な風景や夜景をとても綺麗に撮ることの出来るデジカメを欲しています。 それで、大型電気店の店員さんに聞いてみたのですが、 「コンパクトデジカメと一眼レフでは、例え同じ画素数や同じような性能でも全く写真の綺麗さが違う。」と教えていただきました。 つまり、「綺麗な写真を撮りたいなら絶対に一眼レフを買うべきだ」とおっしゃいました。 その言葉を聴聞いて私は断然一眼レフのデジカメが欲しくなりました。 ちなみにオススメ頂いた一眼レフデジカメは『Canon EOS Kiss X5』です。 次世代機が出たので安くなっているが、性能としては初めて一眼レフを買うには十分すぎるほどだとか。また、かなり扱いやすいので初心者でも使いやすいそうです。 しかし、一眼レフは普段持ち歩くには大きすぎます。 私は主に都内ですが、色々なところを歩いてその都度風景や夕焼け空などを撮るのが趣味です。 たまに山は自然の中にも行きます。 その時、普通の一眼レフでは持ち歩くのに大きくて大変だと思いました。 そして、コンパクトなデジカメで一眼レフのように綺麗に撮れるカメラがあるかとベツのカメラに詳しい人に尋ねたところ、 「もし小型化を優先されるのであれば、一眼レフと同等レベルの描写力を持つソニーDSC-RX100やキヤノンPowerShotG1X等の高級コンパクトも検討されると良いと思います。」 とオススメ頂きました。 ここで、質問したいのですが、 この二つの高級コンデジ、またはベツのコンデジは、一眼レフとおなじくらい綺麗に写真が撮れる素晴らしいデジカメでしょうか? もしもそうでしたら、普段からカバンに入れて持ち歩くことが出来るのでとても便利で嬉しいです。 突然の素晴らしい景色にも、対応して撮ることができます。 それとも、やはり綺麗な景色を撮りたいのなら『Canon EOS Kiss X5』を買うべきでしょうか? どうでしょうか? コンパクトデジカメと一眼レフデジカメに詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riepinrie
- ベストアンサー率0% (0/0)
一眼レフとコンデジの差は、センサーの大きさの違いです。 これによってより綺麗な写真が一眼レフでは撮ることができます。 ただ最近は、コンパクトなカメラでも、十分鑑賞にたえる機種がリリースされてきました。 貴女の場合、要約すれば、コンパクトな一眼が一番フィットするかと思います。 そうなりますと、オリンパスのPenシリーズが一番のお奨めです。 あるいはパナのLumixシリーズ。 (センサーは、一眼より少し小さいマイクロフォーサーズというものを使用しています) これで必要十分な、綺麗な写真が撮れます。 コンデジは、やはりセンサーサイズが小さいことで、ボケが期待出来ません。 ボケが要らないなら高級コンデジでもいいと思います。 ボケもあったほうがいい、簡単に持ち運べる、現像もまあまあやるということであれば、ミラーレス一眼をお奨めします。 勿論、通常の一眼レフは、センサーが大きいこともあり、それ相応の画質が担保されます。 適材適所、ケースバイケースで選ばれるといいと思います。
- 参考URL:
- http://olympuspen.com/jp/
機材により撮れる写真の質が変わるなら、プロカメラマンは不要と言う事になります。 写真やカメラの事を全く知らなくてもプロ並みの写真が撮れるのならばね。 要は、やる気と知識と技術と経験です。 写真の上級者がコンパクトカメラ(極普通の物)で過去の経験や知識・技術を詰め込んで撮影した写真と、全くの初心者がカメラお任せで一眼レフで撮った写真とどちらが綺麗かと言う事です。 本気で写真を学ぶ気があるなら間違いなく一眼レフです。 EOSKsiiシリーズは入門機と呼ばれるカテゴリーなので、後々不満が出るかもしれません。 その心配があるなら、価格的にはもうひとクラス上の物を狙ってもいいでしょうし、店頭で実際に操作性の違いなどを実感してください。 ただ、EOSKissX5クラスで大きいと言ってるうちは、一眼レフの良さは分からないでしょうから、普通のコンデジで良いでしょう。 何も、わざわざひとつ前の方のデジタル一眼レフが買えるほどの金額を出して、コンデジの高級機を手に入れても、その良さも判らないでしょうし、コンデジなのに大きく重くって、ズームも物足りないって不満ばかり出てきます。
- daifukuyama
- ベストアンサー率45% (152/333)
コンデジで一眼レフと同じような写真が撮れるのなら、わざわざ大きくて重い一眼レフなど誰も買わないと思います。 高級コンデジであろうとコンデジに変わりありませんので、あまり期待をしないほうがいいと思います。 撮った画像をパソコンで拡大すると、一眼レフの画像は滑らかなのに対して、コンデジは細かい部分の描写が粗いです。 ノイズの面でも不利ですし・・・。 Kissでも画質は上級機と変わりませんので、コンデジに比べるとはるかにきれいです。 一眼レフでも大きめのバッグだったら十分入りますので、画質をとるのであれば一眼レフにすべきだと思います。 私の場合は、ユニクロで買ったデイパックに一眼レフを入れて持ち運びしています。 コンデジの中で選ぶのなら、シグマのDPシリーズをおすすめしたいです。 http://www.sigma-photo.co.jp/index.html 単焦点ですが、一眼レフ並みの大型のイメージセンサーを搭載していますので、画質はいいです。
- luckyebisu
- ベストアンサー率51% (582/1129)
参考になるかどうかわかりませんが、私の一眼レフとコンデジの大まかな使い分けの基準の一つはですね… ○純然たる撮影目的の外出 ○撮影が主たる目的ではないが、高確率で撮影意欲を高揚させる対象があると予測され、尚且つ多少撮影に没頭してもかまわない時間が取れるであろう外出 この場合は基本的に一眼レフを連れて行きます。 “風景や夕焼け空などを撮るのが趣味”とありますが、この目的のための外出時に使用するカメラであれば一眼レフを主体に考えますし、何かのついでに風景や夕焼け空などを撮るということであれば、コンデジを主体に考えます。 何かのついで、つまり他のことに左右される状態だと、例えばあと30分ここで待てば夕焼けが見れると思っても、それがままならないことが多々あるので、一眼レフを連れて行っても使わない(使えない)可能性が高いからです。 使わない、ただの荷物と化した一眼レフは、はっきり言って始末が悪いですが、その点コンデジはその日撮影をせず単なる荷物となっても苦になりませんし、忙しい合間にちょっと立ち止まって撮影するような場合には便利なんですよね。 さて、気になるであろう一眼レフと高級コンデジの実力差についてです。 ロンドン五輪で卓球日本女子団体チームが銀メダルに輝きました。 世界の1位と2位でどちらもメダルに恥じない実力ですが、試合をじっくり見ていた人なら一目瞭然、この金と銀の差が意外に大きいことが理解できたはずです。 例えて言うなら金メダルの中国チームが一眼レフ、銀メダルの日本チームが高級コンデジです。 普及型のコンデジはもう少しレベルが下がります。 つまり金メダルを目指すならどんなにハードであれ一眼レフの世界に入るべきだし、メダルに手が届くか届かないかのレベルでいいということなら、コンデジでも十分頑張ることが可能だということです。 それと1ヶ月後に撮影したいものがある等、緊急要件がないのであれば一直線にKiss X5とかRX100とか絞り込まなくてもいいと思います。 もっといろいろな機種に触れてみたり、情報を集めたりしてもよろしいのではないでしょうか。 また趣味である以上、楽しくないと仕方ありませんから、機材選びに当たってはそのあたりのことも考慮すべきかと思います。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
皆さん高度な話をされてるので、もっとプリミティブな 一言を。 コンデジのレンズは製品のばらつきによって、片ボケ が出やすいってご存知ですか? これはセンサー サイズが小さいためにレンズも精度が要求される ためで、なまじ「高画質」に頼って大伸ばしをすると、 片側だけボケが目立つ悲しい写真になります。 これは一眼レフでも全く同じで、精度を要求される 高倍率ズームに片ボケが出ると、何回修理に出しても 解決できないことが普通です。 発色がいくら良くても、伸ばしたら片ボケが出るのは やっぱ悲しいですからね。倍率の大きなレンズのカメラは 初めから100%は信用しない方が正解ですよ。 その意味では「単焦点レンズ」の使える一眼は正解って 話になりますが、一眼も「フランジバックの精度の問題」 で、何を付けても片ボケする個体、ってのがあったりします からね。よしあしだったりしますよ。
- i-q
- ベストアンサー率28% (982/3450)
>>しかし、一眼レフは普段持ち歩くには大きすぎます。 とちょっとでも感じるなら、止めた方が良いですw キヤノンG1Xが良いかと! http://kakaku.com/item/K0000339868/ スナップなら事足りると思いますが、 G1Xの焦点距離が標準ズーム位しかないので、 お店でシッカリ確認した方がいいです!
- syashindaisuki
- ベストアンサー率41% (120/292)
コンパクトデジカメに搭載される撮像素子と、一眼レフのそれとはまったく違う大きさをしています。 ネットで、「撮像素子 サイズ」などと入力して検索してみてください。 大きさの差が分かると思います。 PowerShotG1Xですが、その前のモデルまでは、1/1.7型という7mm×5mm位の小さな素子でした。 このモデルになって、「面積が6.3倍に大きくなりました」なんて宣伝しています。 消費者を画素数という分からせやすい数値でかく乱し、画素数競争では売れないと言うことで、今度は「センサーサイズが大きくなりました・・・」ということで性能のよさを強調する状況に変わってきたわけです。これがコンパクトデジカメの状況です。 じゃあ、一眼といっているカメラがどうかというと、普及モデルは、APS-Cと言われるサイズか、それを一回り小さくした素子を使用しています。APS-Cの素子サイズは、23.4×16.7mmで、35mmフィルム(36mm×24mm)の半分のサイズです。そして、神様のようにあがめられているフルサイズと謳うモデルの素子サイズは35mmフィルムと同じです。さらに上をみるとコマーシャル撮影に用いられている中判デジカメと言われるものの素子サイズは、40.3×53.7mmと中判フィルムカメラの645と同じくらいのサイズのものもあります。実はそれより上もあるんですけどね・・・ じゃあ、素子サイズが大きい事は、そんなに良いことなのか?という疑問が当然出てきますよね。 良いんです。何が良いかというと、表現の幅が広いんです。 撮像素子の小さいカメラは、同じ画角を得るのにより焦点距離の短いレンズを使います。焦点距離の短いレンズの特徴として、ボケない。パンフォーカスになる。という特徴を持っています。 最近、被写体以外(ピントが合っている対象)のピントがボケた写真がプロっぽい写真なんて言われているようですが、撮像素子の小さいカメラは、これを創ることが苦手なんです。ボカすために、被写体に寄るということでも対策できるのですが、これをやると、今度は、被写体がカメラのフレームからはみ出しちゃうんです。 他にも、素子が大きいと同じ画素数でも、1画素あたりの素子の大きさが大きくなるのでより多くの光を測定できてノイズが少なくなる→だから絵が綺麗 とかいろいろメリットがあるのですが、私が最も重視するのは、ボケ表現が使えるか否かです。 そういうわけで、パンフォーカス(全部にピントが合っちゃう)しか撮れないコンパクトカメラは、表現者が使用する道具にはなりません。記録のみを目的とする場合は、ピントが合いやすいので便利です。(コンパクトカメラは、ボケにくいから画像処理でボカす機能付けたりしています。) ただ、質問者さまは、風景、夜景をパンフォーカスで写せるだけで満足されるのでしょうか?やはり、それを表現として撮影し誰かに何かを伝えようとされているのだと思います。遠景の風景の傍らに綺麗な花も咲いています。この花の美しさも伝えたいと思ったとき、背景までピントのあった図鑑の花のような写真で満足できますか?やはり、可憐さ、幻想的な雰囲気などを写真に込めたいと思いませんか?そうだとすると、より表現の幅の広いカメラが必要になると思います。また、このようなカメラを使わない限り、このように何かを表現して人に伝えるということはかなわないと思います。 作品に気持ちを込められる。だから、写真は面白いんです。
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1050/3665)
一番満足度の高い方法は、一眼レフと高級コンデジの両方を持って、状況によって使い分けるということになるかと思います。 やはり、レンズ交換のできないコンデジでは、どうしても制約ができてしまいます。 ただ、一眼レフの標準ズーム程度の焦点距離で十分ということであれば、高級コンデジだけでも問題ないかと思います。 私は、ソニーもキヤノンの使ったことがありませんが、今年オリンパスのXZ-1を購入しました。 正直驚いたことは、1000万画素と最近のデジカメにしては欲張っていない画素数も要因になるかもしれませんが、PCで開いて100%にしてみても、同じオリンパスの一眼レフやミラーレス一眼カメラと比較しても十分納得のいく画質を得られていたことです。 なので、あまり画素数が大きくなく、センサーが大きめのコンデジなら問題はないと考えます。 より発展性を求めるのであれば、一眼レフが良いですが、大きすぎると思われるのであれば、PENなどのミラーレス一眼カメラという選択肢もあります。 山などにも行くのであれば、防塵防滴も優秀なOM-DにM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZというレンズをつけるのが、安心感も高いと思います。
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
「綺麗な写真を撮りたいなら絶対に一眼レフを買うべきだ」 正論です。 35mmフィルムカメラの場合コンパクトカメラ、一眼レフでも35mmフィルムに記録は同じでレンズの差が影響しました。 デジタルカメラの場合、多くのコンパクトカメラの画像素子は9x7mm以下で、多くの一眼は 23x15mmぐらいです。 仮に画素数が同じとすると1画素の大きさが大きいほど光の情報量は多くなり色の再現に差が出るようです。 http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm また、レンズの大きさが違いますね大きいだけ光の情報が入りますね。 しかし、デジタルカメラは画像処理が加わり画像素子、レンズの大きさをある程度はカバーできるようです。 さらに言えば「綺麗な写真」は個人の感覚でし、芸術的な写真となると感性、テクニックの方が重要な気がします。 私が高級な油絵の道具を揃えても、画家が12色の色鉛筆で描いた絵の方が綺麗で芸術的であることは明らかです。 と言っても高級機の方がより綺麗な写真が撮れる可能性は高いのですね。 一眼も持ち歩きなれると慣れますが、カメラマニアも持っていそうなコンパクトデジカメも良いと思います。 しかし、高級機はコンパクトと言っても、必然的に大きく重い機種が多いようです。 PowerShot G1 X 約534g は重そうですね。 DSC-RX100 約240g CMOSセンサー1.0型(13.2 x 8.8mm) カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ 魅力的ですね 他の高級コンパクトも参考に アンティークなデザインでファインダーもあるFUJIFILM X10 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/x10/ http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/x10/order/popular/ 高級コンパクトの定番のGR DIGITAL IV http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital4/index.html http://photohito.com/camera/brands/ricoh/model/gr-digital-4/order/popular/page/11/ みんな一眼入門機が買えそうな価格なので ワンランク下げて f/1.8レンズのCOOLPIX P310 はいかがでしょう。 http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p310/ http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/coolpix-p310/order/popular/ おせっかいついでに テクニック http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGreatPictures/TakingPic/advanced.shtml >突然の素晴らしい景色 も楽しいですが 同じ場所、同じ構図でも、季節、時間帯が違うと違う絵になるのも面白いですよ。 http://photozou.jp/photo/list/138850/650641
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
>「綺麗な写真を撮りたいなら絶対に一眼レフを買うべきだ」とおっしゃいました。 仰る事は正しいです。 が、それは、意のままにカメラが操れ、RAW現像のスキルが有る事と言う前提条件付きです。 手持ち夜景撮影を謳うコンパクトデジもありますが、夜景撮影の基本は、三脚使用の低感度スローシャッター。 つまり、一眼レフだから、簡単に綺麗な写真が撮れると考えるのは間違い。 重い・面倒な設定の労をも厭わない努力の結果が、綺麗で人にも感動を与える写真に繋がると言う事を忘れてはイケません。 >「もし小型化を優先されるのであれば、一眼レフと同等レベルの描写力を持つソニーDSC-RX100やキヤノンPowerShotG1X等の高級コンパクトも検討されると良いと思います。」 これも、間違ってはいません。 が、レスポンスでは、一眼レフには敵いません。 かと言って、Kiss X5 もエントリーモデル。ファインダー性能を含め、そこはエントリーモデル。絵の綺麗さは、上級機と変わらなくても、あくまで入門機性能です。 まぁ、失礼ながら貴方に適したカメラのお勧めは、 http://kakaku.com/item/J0000000130/ です。
- 1
- 2