• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:超音波発信子を扱ったスピーカーの音質向上について)

超音波発信子を使ったスピーカーの音質向上とは?

このQ&Aのポイント
  • 超音波発信子を使ったスピーカーの音質向上についての質問です。超音波発信子を使い音質が良くなるのか?という点で悩んでいます
  • 現在、超音波発信子 日本セラミック製 AT40-10PB3トランスデューサー50個をパラレル接続してスピーカーから音を出しています。その際に、AT40-10PB3トランスデューサー1つずつの振動子特性を50個全部揃えた場合に音質が良くなるのではないかと思ったのですが、実際はどうなのでしょうか?ご意見を聞かせてください
  • 超音波発信子を使ったスピーカーの音質向上についての悩みを解決したいです。使用しているスピーカーのページは以下のアドレスです:http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02617/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 振動子特性を50個全部揃えた場合に音質が良くなるのではないかと思ったのですが、実際はどうなのでしょうか?  全くその通りですね。特性が擦れると同じ波形が再現できませんので当然同じ方が好ましいです。また配線の距離を揃えるなど位相を同一にすればそれだけ濁りが少なくなります。しかしながらそこまでする必要性があるのかは疑問に思います。超音波搬送波ですから既にラジオのAM放送より低音が出なくて高音が少し伸びる感じですからそこまでこだわる必要は無い用に思います。 

noname#148531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに必要性について考えたとき悩んでしまいます。 音質向上したといえども、利点を考えるのも大変ですね。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4815/17788)
回答No.3

商品のディスプレイや美術品展示などでのBGM、音声用です。 音質よりも直進性が問題で照射された人物以外は音がほとんど聞こえないのが特徴です。 これにより、スポットライトのように決められた範囲のみだけに音を漏らさず出せます。 美術館や博物館の展示品なら隣の展示品の解説と混じらずに展示品の解説が流せるなどそういった面での需要の製品です。 音楽鑑賞用の用途向きではありません。 >1つずつの振動子特性を50個全部揃えた場合に音質が良くなるのではないか・・・ 音質というより不均一なことで起こる歪みなどはなくなるでしょう。 しかし、周波数特性などの音質そのものが向上はしないでしょう。 もっとも、音楽鑑賞には向かないのでそこまで音質にこだわってもという気がしますけど・・・

noname#148531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 周波数特性などに影響がでる音質向上を考えたいと思います。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1948/7540)
回答No.2

◆ 音質は残念ながらHiFiでは無く音声周波数帯(400Hz~5KHz程度) と書かれていますから音質がどうとか言える様な代物ではないと思います。 まともな低音を出すには大きい空気振動振幅とエネルギーが必要ですが、超音波振動子にはそのような能力は無いでしょう。 大出力の超音波をまともに受けると障害が発生する場合があります。 プラスチックの溶接等で大出力超音波を使用することがありますが、作業する人は障害を避けるために遮音用ヘッドホンを着ける事が義務付けられています。

noname#148531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 音性周波数帯域を広げられたら音質が良くなるとも考えているので そちらも考えたいです。

関連するQ&A