• ベストアンサー

今のWIN98をUSB2.0に対応させる方法はありますか?

98年に購入したVAIO(PCG803)を使用しています。複合機・LAN・マウスをUSBにて使用してますが、今使っているOS(WIN98)がUSB2.0に対応していない様で、プリンタやネットのレスポンスにすごくストレスを感じます。USB2.0対応したOSにするには、新しいOSを購入する以外に方法はないのでしょうか?どなたかお教え頂ければ助かります。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7289
noname#7289
回答No.1

USB2.0ボードというのが3000円くらいで売っています。それを購入し、パソコンの中をあけて、差します。その後、付属のCDにしたがってドライバをインストールすれば、お使いのパソコンでも、USB2.0を使えます。 参考URLに手ごろな値段のを載せておきます。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/usb2-pci3/
PrideOfUrawa
質問者

お礼

どうもありがとうございます。ノートパソコン対応もあるでしょうか?ご指摘のURLを見てみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

私も,最近ハードディスクを買ったら, USB2.0対応のモノだったので,USB2.0のボードを購入しました. I/OデータのUSB2-PCI3という商品です. メルコから,PCカードタイプもあります. たくさん出ていますよ.  「USB2.0 対応」 で検索すればどうでしょうか. 第一は,USB2.0は,高速(480MBPS)なUSBの規格です. だから,古いパソコンでは,USBのハード的な回路が この高速に対応していません.別途ボートやカードなどの USB2.0の速度を出せるハードの購入が必要です. 第二には,USB2.0は,OSなどのソフトウェアがサポートしないといけません.高速なUSBのハードを持っていても,USB1.2の速度しかサポートしていないOSでは, USB2.0の速度はでません. XPのサービスパック1以降は標準対応しているようです.マイクロソフトのドライバを使うか,ハードメーカ提供のモノを使うかえらべます. win98であっても,このハードメーカ提供のモノを使えば,USB2.0対応にできます.マイクロソフト提供のモノもUPDATEで更新できたかもしれません. ご質問は,ハード的にはすでに対応されているが,OSが対応していないケースでしょうか. windows98がインストールされているマシンということですので,ハード的にも後付けのボードなど必要になるかもしれません.

関連するQ&A