• 締切済み

オゾンホールが増えれば地球温暖化は止められます?

オゾンホールが増えれば地球温暖化は止められますでしょうか? 一見不謹慎な疑問のようですが、オゾンホールが増えること=紫外線の地上到達量が増えることは好ましくない、ということは意見が一致した上での、皮肉的・逆説的な質問です。ケータイからの投稿なので読みにくい部分があったら申し訳ありません。 というのも、私は今日の今日までオゾン層の破壊→温暖化と思い込んでいたけれども、実はオゾン層破壊→冷却化じゃないかと思い始めたからです。環境省を含め20近くのページを調べましたが、オゾン層破壊が気候変動に「関与」していることはわかっても、「温暖化」の方に作用している理屈は論理の飛躍があるように思えてなりません。 一部の文献では「1980年代の頃は、CO2などによる気温上昇効果とオゾンホールによる気温降下効果が相殺し合っていたという見方がある。しかし、オゾンホールの増加のみを食い止めると、気温上昇が優位に立つ」という趣旨の記述がありました。私だって人間が作ったフロンで環境破壊をするのは食い止めるべきだと思っています。しかしオゾンホールを減らす=温暖化を防ぐという従来の私のイメージは、正しいのか否か知りたいのです。 紫外線増加で植物が減る→温室効果ガスが増える、という意見は見ました。しかしもっと直接的な因果関係はありますでしょうか。 http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q5087350.html ↑引用させてもらいます。ここではri-rong様がたいへん丁寧に説明してくださいました。(3)はよくわかりますがしかしまだ(1)(2)はよくわかりません。どなたかよろしくお願いします。 (2)については他のページでも「オゾンホールが増えると温度が下がるのでホールは益々増える」とありましたが、オゾンの分解は温度に依存するのでしょうか。それとも生成量が低温だと減るのでしょうか。飛躍と感じるのは私だけかも知れず恐縮ですが、(1)の温暖化するとオゾン層破壊が進むという当たりからより詳しい説明をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yashu2002
  • ベストアンサー率27% (50/182)
回答No.2

質問の答えではなく、揚げ足取り的なコメントになりますが・・・ オゾンホールが増えれば地球温暖化が止められるということが、仮に事実として何の意味がありますか? 温暖化はなぜ防止する必要があるのでしょうか?南極の氷がとけて平地が水没する、マラリアとかが日本でも流行する?確かに大変大きな影響がありますね。 ところで、オゾンホールがどんどん増えたらどうなるでしょうか?有害な紫外線が降り注ぎ、肌を露出することができなくなるでしょうね。海水浴やプールはもちろん外でのスポーツは禁止です。ということで違った意味で大きな影響があります。 したがってこの仮説を検証することに疑問を感じてしまいました。

QoooL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。読むのが遅くなって申し訳ありません。 yashu2002 様以外は このお礼は読み飛ばしていただいてけっこうです。 全く価値はありません。 何に不満を感じていらっしゃるのか定かでありませんが、 yashu2002 様が揚げ足を取ってご自分の不満を解消なさりたいだけにしか お見受けできませんでしたので、回答でないのが残念です。 ~でしょうか? ~でしょうね。 という自己完結型の愚痴は、どうぞご自分の心の内だけで行ってください。 なお、仮説を検証、とおっしゃっていますが、仮説の検証ではありません。 言葉足らずだった部分は koban22 様への回答の中で補足していますが、 そもそも、   オゾンホールが増える → 地球温暖化が進行する と謳っている一部のホームページなどは、論理のまやかしがあるのではないか、 私自身も長年そう思い込まされてきたので真実が知りたい、むしろ   オゾンホールが増える → 地球温暖化が緩和される とさえ思い始めたので、正しいことを教えていただきたい、 というのが質問の趣旨です。 ですから、質問を立てることには充分意味があると思います。 過去の質問を検索しても、同じ疑問を解決しているものは見当たらないことから、新たに立てさせていただきました。 地球温暖化を止めることに何の意味があるか、温暖化はなぜ防止する必要があるのか、 は私にはどうでも良いことです。常日頃ご自身で疑問に感じているのなら、ご自身で質問を立ててください。 なお、「仮説」ではなく、皮肉だ、逆説だ、とも書いております。 こちらの質問が理解できない方は 蚊帳の内に入って来ず、蚊帳の外で静観していただくのがここでのマナーかと存じます。 貴重な貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。 他の善良な利用者の皆さま、これに懲りずご回答をいただけると幸いです。

  • koban22
  • ベストアンサー率12% (19/150)
回答No.1

前にどこかで聞いたのですが、地球温暖化は、太陽の黒点の異常変動であるという方もいます。 オゾンホールの拡大も、その太陽の異常変動に起因するとは考えられないでしょうか?

QoooL
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。読むのが遅くなって申し訳ありません。 まず、リンクがモバイル専用だったみたいなので、   http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q5087350.html PCからもアクセス可能なリンクを貼り直させていただきます。   http://oshiete.goo.ne.jp/qa/q5087350.html 太陽の黒点の異常変動、という説ですか、なるほど思いつかなかったので勉強になりました。 オゾンホールに限らず地球環境には山ほどの外部因子がからんでいるでしょうから、 その拡大に太陽の異常変動がからんでいるという説も、否定も肯定もいたしません。 似た話で、温暖期と寒冷期(氷河期)は黒点の変動周期がからんでいる、という説は聞いたことがあるので、賛成側に近いです。 さて、お礼のこの場を借りて、以下は他の閲覧者の皆さまに補足です。 質問の際に言葉が足りませんでした。投稿確定した後にすぐに気付いたのですが、こうした形でしか補足できなかったので遅ればせながら追加します。 まず、 ■ (特定)フロンが他の温室効果ガス(代表はCO2)と同様に「熱を溜めやすい」気体であることには異論はありません。電子部品清浄スプレーなどにも、「温暖化係数がより小さい432aガスを使用」などと書かれているのは目にしたことがありますので、   「係数が大きいガスは規制しよう」 ということで環境会議で取り上げられることは何の疑問もありません。 ただ、 ■ フロンガスの温暖化係数が高いことが地球温暖化の一因になっている、という論調ではなく、 フロンがオゾン層を破壊することが地球温暖化の一因になっている、という論調の資料を多数目にしますので、 「それはだまされているのではないか」と思い始めて、ご説明をお願いしたところです。 オゾン層が破壊されると地球の保温効果が失われる(温室効果を持つオゾンを除去する)のであれば、フロンはむしろ、 「(ガスそのものは係数が高くても、総合的に見れば)地球冷却効果を持つ」という考えになりませんでしょうか。 紫外線増加や環境破壊(人間の工業活動の影響の大きさ)を問題視するのは大いにけっこうですが、   「フロンを出すと地球温暖化が進みますよ。知っているでしょう地球温暖化。」 と言う文句が家電リサイクルなどのキャンペーンに利用されるのは、デマかどうか、どなたか教えていただけませんでしょうか。 別に私は、「みんなもっとフロンを出して、地球温暖化を食い止めましょう」というようなことは思っていません。また、私はどちらかと言えば地球温暖化懐疑派ですが、懐疑派の意見に全て流されようとも思いません。   オゾン層保護は地球温暖化を加速する?   http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100128004&expand&source=gnews ■ もう一つ補足は、オゾンの分解は温度に依存するのでしょうか、という部分です。 全ての化学反応の速度が温度に依存するのはだいたい知っています。ただ   http://oshiete.goo.ne.jp/qa/q5087350.html の中で ri-rong様 のご回答を読んでも   (1)地球温暖化「によって」成層圏は冷却化する という部分はわかりませんでした。 またウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%BE%E3%83%B3%E5%B1%A4 の   南極上空のオゾンホールが過去最大に という部分にも   南極上空のオゾンホール拡大には、成層圏の気温が関係している という記述があるなど、複数のページで   「オゾンホールが拡大することが、オゾン層の温度を下げ、さらにホールを拡大させている」 という趣旨の記述を見かけるので、 そこを解説していただければありがたいです。 このような自らを加速するような反応は、それこそ爆発的に進む可能性もあるのではないでしょうか。 オゾンは生成と分解を繰り返しているということですが、平衡どころか、分解が進めば進むほど分解が促進されるということでしょうか。 まだ疑問は解決していませんので 皆さまよろしくお願いします。

関連するQ&A