- ベストアンサー
国産自動車メーカーの将来について
- 近い将来、電気自動車の各部品のコモディティ化により、新規メーカーの参入障壁がなくなる
- 電池容量が進歩しづらいため、電気自動車はシティコミューターとして普及する可能性がある
- 国産専業メーカーには活路があるかは疑問であり、将来的に中国企業の独占場となる可能性が高い
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面白そうな話なので、もう少しつづけますね。 > あくまでも消費者に対し、ブランドと企画力を有するアセンブリメーカーのことを指してるつもりです ここで他の事例を考えると、カメラ→デジカメ や ミュージックポータブルプレーヤー が気になります。 フィルムカメラの国内トップメーカーは、ニコン、キャノン、オリンパス、コニカ、ミノルタなどなど百花繚乱でした。デジカメの時代になり、フィルムメーカーの富士フィルムを始め、家電メーカーや中国など海外のメーカーなどが参入し、ドタバタの時代が続きましたが、今もやはりニコンとキャノン、そして今渦中のオリンパスなどが残りました。一時は間違いなく海外メーカーの独擅場だったのがです。 ニコンとキャノンは、明らかに技術とブランド力で残ったと思いますし、ニコンとオリンパスは垂直統合型の生産体制を守りきったという感じがします。その中で、部品メーカーからもシャッターやレンズのところが自社ブランドとして地位を築いています。 市場が一巡して買い替え需要になったときに、安いだけのメーカーはなぜか駆逐された気がします。 ミュージックプレーヤーも、海外メーカーに席巻され、国内のほとんどのブランド(中には会社ごと)が消えていった中で、今のトップシェアはウォークマンなんですよね。2位がiPod。 ウォークマンが残った理由は単純明快で、音がいい、これだけ。価格競争に乗った際はソニーは大敗、低迷を続けていましたから、今、返り咲いた理由は単純明快な音がいいだけなんだと思います。 ちなみに、挙げられた自転車も、国内メーカーは生き残っているんですよね。高級車だけでなく、3人乗りの許可が得られる自転車など、生活に密着した形でも。 ご質問者さんの論点には賛成ですし、同意なんですが、なおかつその上で、ご質問者さんのいう「国産専業メーカー」にも活路はあり、私が先に書いたそれを支える「国内部品メーカー」にも新たなチャンスがあるように思えるんです。当然負けるメーカーも多々あると思いますが、惨敗するという想像はできないんです。
その他の回答 (11)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
国産自動車メーカーとはどの会社のことですか? たとえばNissan自動車は、国産自動車メーカーのうちですか? Nissan自動車はフランス資本で、中国が最大生産国で、最大の販売先ですから、中国企業ですか? それとも、CEOがブラジル人だからブラジル企業ですか? 日本で売られているNissanマーチはタイでつくらえていますが、タイ企業とは思いませんよね。 インド最大の自動車メーカーであるスズキ自動車を「国産専業メーカー」と呼ぶのですか? 「国産」か否かにこだわるのは、国内の雇用を維持しようとするかどうかの判断基準であり、ユニクロの服を買う普通の消費者にはそのような意識は無いでしょう。
お礼
次回からしっかり質問に目をとおしてくださいね、 互いに時間の無駄ですので ありがとうございました
補足
国産の定義を求めて答えをそらしてませんか? そもそも質問を読めてないのは明白ですし。
- 1
- 2
お礼
だめだ。これ以上放置すると年が変わってします。 結論には遠いですが、これで閉め切らせていただきます。 ありがとう。
補足
potatoroomsさん、とても良いお話ありがとうございます。 カメラのハナシ全くの門外漢なので、興味深く読ませていただきました。 ただカメラはPCようにストレイジ化はされてないのですよね?それではなく、初期には その傾向になったが市場がクオリティを支持し始め、結果国産メーカーが強く生き残ることができた。という解釈で宜しいでしょうか? もしそうなら、これもう少し勉強し、自分の評価指標の一つに持っていないと人とハナシすらできませんねw いやいや、焦ると同時にいいハナシです。 ただ、表題の件なのですが、私が「シティコミューター」と形容したのにはわけがあるのです。 本来始めに話すべきでした。申し訳ありません。 まず、そのコミューターの原型たる軽自動車の国内分布はいわずもがなですね。 それらの過疎地域の高齢化、原発被害、そしておそらくTPP導入により、、、です。 おそらく路線バス等の廃止や、高齢者の福祉施設の統廃合等々、とてつもなく済みにくくなるはずです。 勿論所得も大幅に低下した上での環境の変化です。(文章の組み立て前後してますねw、すみません) つまりいえの周辺で物事すますことができなくなり、かつバスもあてにならない世界。 これを想像しました。しかし自動車は高い。。。。そこで誇張した表現をすれば「ゴルフカートにドアがついた程度のシンプルなのりもの←それを現行軽自動車の中間てきなクオリティくらいが妥当と想像します)」に必要とされるのかなと。 そしてその想像は表題の質問へ昇華します。 そしてそこにはカメラの世界で戦えたような「趣味性を支える技術とかこだわり」というものが果たして介在居うるか? どうも中国さんにやられちゃうように思えるのです。 ひょっとしてスズキさんあたりが、インド拠点から防衛してくれるのかもしれませんが。。。。。 どうなのでしょう。 まらご意見あれば、お手数ですがお聞かせください。 ありがtぽうございました。