• 締切済み

消費税の代替案に"迷惑税"の導入は賛成?反対?

1,000兆を越える日本の借金、 財政健全化のため消費税を増やすより前に日本罰金制を導入して税の徴収を実施してみてははいかが? 内容は簡単、だれがみても公序良俗に違反する事柄については罰金(税金)の支払い導入。 罰金を均一料金とすると金持ち優遇などという反論は必須のため収入に見合った従量制を提案。 罰金を見つけた人は逆に報酬金がもらえる仕組みも導入。 罰金に対してその何割かを通報者に分配する仕組み。 今の世の中、悪いことをしている人をみても報復を恐れて"注意する人"はまずいない。 ならば法制化したうえで、だれもが認める罰金制を導入したならば、 お互いに注意する力が働くので、公序良俗違反が減っていくはず! 報復を恐れる人はスマートフォンなどで相手の顔、行動などを録画した上で、 後ほどその録画内容をインターネットなどで警察などに送信、確認して頂き、 顔認証、違反内容が承認されれば違反者に罰金の請求が通報者に報酬金が支払われる仕組み。 以下は迷惑税の一例。 (従量制以外のものもあり) ・ゴミのポイ捨てはシンガポールの罰金制を導入。 ・ブレーキが付いていないピストン自転車を運転していた場合は自転車と同額の金額を罰金。 ・速度超過車はいまの倍以上にオービスの設置、取締りを実施し罰金。 ・電車のグリーン車にグリーン券を持たず乗車していた場合は罰金。 ・電車のシルバーシートの近くにお年寄りなどがいるにも関わらず席を譲らない人は罰金。 ・与党は次の選挙までに公約の半分が実現できなければ罰金。 ・生活保護者は3年以上今の生活に改善が見られない場合は刑務所で労働(罰金を払えるお金がないと思われるため)。 こんなシステム、賛成?反対?

みんなの回答

noname#149266
noname#149266
回答No.14

重鎮さんは言っても聞かないし、自分で弁が立つと思い込んでるから困ります。 面倒なので途中から相手にするのを止めても、論破した!言い負かした!勝った!と思い込み よそ行ってそのノリでループします。 それが自分を支える梁になってるんでしょうけど。。 こういうユーザ、、いや人に課徴金をかけるのもいいと思います。 ※ この質問のことではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

>なぜ「実現できないか?」ということまで書いて初めて回答となります。 >「検討する価値が無い」と脳内で完結するのは結構ですが、脳内完結ではあなたが何を伝えたいのかわかりません。 あなたご自分で課題と解決方法考えてみました? ・刑事事件と民事事件がムチャクチャとか ・撮影によるプライバシーの問題 ・警察官による注意ですら逆切れ暴行があるのに、一般人が写真を撮って報復は大丈夫か? まあ、100くらいは簡単に挙げられそうですが、 その位は対処方法を書いてから意見を求めていただきたいものです。 こんな基本的な課題についても検証できていないから 小学生の作文レベルと書かせていただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.12

>ホームパーティーが警官の賄賂天国に繋がることは知りませんでした。なぜですか? 回答の中に「繋がりは無く」と表現していますが読めなかったのでしょうか。 残念ながら私は国語の先生ではないので『読み方』までは指導できません。 『共産主義』についても自学自習をお勧めするに留めます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phineas
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.11

賛成で、馬鹿な自分でもよく解る分で良かったです が、生活保護者に労働をかせるはどうなんでしょうか? 大けがとかしているせいで、生活保護になって…・・・・ というパターンもあり得ますよ♪ なんて、質問をしてしまう。今日も?な私でしたW

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.10

>それと、なぜホームパーティーが警官の賄賂天国に繋がるのですか? シンガポールと言う国名を挙げているからには現状を把握しての引用だと思ったのですが、観光旅行に行って表面的なことだけで「シンガポールはきれいでいい国」と信じてしまう団体旅行の高齢者くらいの認知度だったようですね。 失礼しました。 繋がりではなく現状の問題点の僅かな2例です。 お上から首輪をつけてもらい、民は考えることを放棄しお上の管理下でブロイラーのように従順に暮らす社会がお好みのようですが私はそれは『生きている』とは考えません。 『生かされている』ですね。 「問題は全てお上が何とかしてくれる」母親の庇護の下で生きる乳幼児のまま、反抗旗無く成長された幸せな方の発想のように感じました。

ryokufudo
質問者

補足

>シンガポールと言う国名を挙げているからには現状を把握しての引用だと思ったのですが、観光旅行に行って表面的なことだけで「シンガポールはきれいでいい国」と信じてしまう団体旅行の高齢者くらいの認知度だったようですね。 うーん?そのような国語のテストで100点もらえるような表現はいりません。 答えになっていません。ある程度、シンガポールの現状を知っていたつもりでしたが、 ホームパーティーが警官の賄賂天国に繋がることは知りませんでした。なぜですか?参考にさせてください。 >お上から首輪をつけてもらい、民は考えることを放棄しお上の管理下でブロイラーのように従順に暮らす社会がお好みのようですが私はそれは『生きている』とは考えません。 なにか拡大解釈されているようです。私はあくまでも公序良俗違反についてのみ言及しております。なぜ、共産主義のような発想まで進展していくのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

>理由もなしにただ反対ですか。 「実現できない案を掲げるのは民主党の愚行と同じ」 理由書いてるよね。実現性のないものは検討する価値が無いと 小学生の作文程度で褒めてほしければ それなりにレベル低いところで主張した方が良いよ

ryokufudo
質問者

補足

あなた論理性に欠けていますね。 「実現できない案を掲げるのは民主党の愚行と同じ」という回答が理由になっていると思っているのですか? なぜ「実現できないか?」ということまで書いて初めて回答となります。 「検討する価値が無い」と脳内で完結するのは結構ですが、脳内完結ではあなたが何を伝えたいのかわかりません。 そのような回答は何の参考にもなりませんので、わざわざ回答頂かなくても結構です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.8

近隣の住民とも疑心暗鬼になりホームパーティーもできない、警官の賄賂天国と呼ばれるシンガポールを支持する方がいるのですね。 私はシンガポール方式できれいな町になるくらいならゴミが溢れた町のほうが棲み易いです。 「罰が有るから悪いことしない」なんてのは民度が低い国の証。 小学校のHR的発想だと思いました。 その先に有るのは国民全てにナンバリングしたICチップ埋め込んだ管理社会でしょうね。

ryokufudo
質問者

補足

なるほど、シンガポールでは「近隣の住民とも疑心暗鬼になりホームパーティーもできない」という状況なのですね。しかし、それは単にルール作りがうまく整備されていないからではないですか? それと、なぜホームパーティーが警官の賄賂天国に繋がるのですか? >「罰が有るから悪いことしない」なんてのは民度が低い国の証。 ご最もです。私も同意見です。ただ、以前に比べて注意しにくい世の中になっているのは事実です。 お互いに注意できる環境が構築できるならば、それに越したことはありません。 私は案外ICチップを埋め込んだ管理社会のほうが犯罪の抑制の観点からみるならば導入したほうがよいと考えます。 先日、千葉県の柏市にて女子大学生が男子高校生に切りつけられたという事件がありましたが、 あの件などはだれが事件発生時間帯に女子大学生に接触したかということを調べれば犯人は即特定できます。 プライバシーの観点など問題になるところは多いですが、こと犯罪抑制の面からみるならばわるいことだけでもないと考えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149266
noname#149266
回答No.7

現行犯ものは、難しいのでは? 私は、ニート税を提唱しています。 健康なのに就労意欲がない人を扶養している親に課税。 就労意欲は25歳以上の人の連続3年以上低収入(無収入)などで判断。 ただし、身体の病気は健康診断書で免税になるが、心の病は対象外。

ryokufudo
質問者

補足

なるほど。ニート税ですか!確かにこれも1つの大きな問題ですね。 扶養している親に課税とはとても良案です。参考になります!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145417
noname#145417
回答No.6

反対。 どこまでが「誰が見ても公序良俗に反する」に該当するのでしょうか…? あらゆる事象を「公序良俗に反する」で罰してたら、ものすごく暮らしにくい世になると思いますが…。 共産主義もビックリなぐらいの相互監視社会を質問者様は望んでいるのでしょうか?? 私はそんな息苦しい社会に住みたくはありません。 それを取り締まる為に莫大な税金が使われるなら、国民を正しく教育する方に使って欲しいです。 何でもかんでも法律で無理やり規制するやり方は嫌いです。

ryokufudo
質問者

補足

なぜ公序良俗に反するものを擁護する必要があるのでしょうか?あなたは迷惑を掛けられることに喜びを感じるのですか?それとも他人に迷惑を掛けることに喜びを感じるのですか? そして、あなたは共産主義であれば公序良俗を違反するものはいないと考えているのですか?息苦しい社会はモラルを野晒しにする社会の方だと思うのですが。。 それと、取り締まるために莫大な税金を使うのではく、よりよい生活を目指しながら歳入を増やすことを目的としております。お間違えのないように。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

  面白い切り口だと思いますが、じつは軽犯罪法の趣旨がこれに近いということをご存知ですか?   軽犯罪法は、昔公序良俗違反として問題になってきたことを規制しています。   立小便とか、行列を無視して割り込む、とか、危険な犬を放す、とかね。   実際の運用にはハードルが高いでしょうし、誰が見ても、というのも非常に難しいですが、軽犯罪法など既存の法律を今の時代に合ったように改正や運用上の解釈の見直しをして取り締まりの対象とする、というのなら大いに賛成ですね。  特に、選挙公約と生活保護に関する部分は大いに考えるべきところですね。  補足:ピストンではなく、ピスト自転車ですね。

ryokufudo
質問者

補足

確かに軽犯罪から重大な犯罪、全てに一斉に取り掛かると、ハードルは高いですね。 最初は人命に関わるもの(自転車、自動車の運転など)、多額の損害(国に対しても)をもたらすもの(選挙公約違反、生活保護の不正利用)から取り掛かることによって実現性が高くなりそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A