• 締切済み

消費税の代替案に"迷惑税"の導入は賛成?反対?

1,000兆を越える日本の借金、 財政健全化のため消費税を増やすより前に日本罰金制を導入して税の徴収を実施してみてははいかが? 内容は簡単、だれがみても公序良俗に違反する事柄については罰金(税金)の支払い導入。 罰金を均一料金とすると金持ち優遇などという反論は必須のため収入に見合った従量制を提案。 罰金を見つけた人は逆に報酬金がもらえる仕組みも導入。 罰金に対してその何割かを通報者に分配する仕組み。 今の世の中、悪いことをしている人をみても報復を恐れて"注意する人"はまずいない。 ならば法制化したうえで、だれもが認める罰金制を導入したならば、 お互いに注意する力が働くので、公序良俗違反が減っていくはず! 報復を恐れる人はスマートフォンなどで相手の顔、行動などを録画した上で、 後ほどその録画内容をインターネットなどで警察などに送信、確認して頂き、 顔認証、違反内容が承認されれば違反者に罰金の請求が通報者に報酬金が支払われる仕組み。 以下は迷惑税の一例。 (従量制以外のものもあり) ・ゴミのポイ捨てはシンガポールの罰金制を導入。 ・ブレーキが付いていないピストン自転車を運転していた場合は自転車と同額の金額を罰金。 ・速度超過車はいまの倍以上にオービスの設置、取締りを実施し罰金。 ・電車のグリーン車にグリーン券を持たず乗車していた場合は罰金。 ・電車のシルバーシートの近くにお年寄りなどがいるにも関わらず席を譲らない人は罰金。 ・与党は次の選挙までに公約の半分が実現できなければ罰金。 ・生活保護者は3年以上今の生活に改善が見られない場合は刑務所で労働(罰金を払えるお金がないと思われるため)。 こんなシステム、賛成?反対?

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>こんなシステム、賛成?反対? それやるとやくざの資金源になるよ。 やくざが治安維持とマナー向上の番人になる なんてなんて素敵な制度なんでしょうね(笑)

ryokufudo
質問者

補足

あこぎな商売(オレオレ詐欺など)から転身して頂けるとグッとこのような被害件数は削減されますね。しかも、やくざが監視しているとなると違反も起こしにくくなります。恫喝は困りますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.3

毎年1,300万人もの被疑者(交通違反の容疑により検挙された人)がいます、その被疑者を刑事手続きへ送り込むと、検察庁、裁判所はたちまちパンクしてしまいます。  そこで、軽微な違反については、運転者が反省して「反則金」という名のペナルティを払えば、刑事手続きには送らないことなっています。 ただし、毎年45億円以上が回収出来ていません、その事務費用だけでも数億円かかっています。 ご提案のシステムも結果は、未払いする人が多く回収費用のほうがかさみ、赤字が増えるだけです。 反対と言うより、現実的に不可能です。

ryokufudo
質問者

補足

罰金の徴収の問題ですか。この点は最終的にはみんなの意識が罰金を払わざるを得ないというような環境作りが望ましいのですが、 海外の徴収制度を参考にするとか、物品を替わりに徴収するとか、強制労働制(街のクリーン化など)を導入するなどして対処していきたいところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

問題は、公序良俗違反の人間がすんなり罰金を払うかどうかが疑問です。 そもそも公序良俗違反している段階で、かなりのモラル欠如・常識の欠落とも考えられますが、そういう意識で罰金など払うはずがないという感じがします。 現行の民事裁判でも、損害賠償を請求された人のうち6割は支払われないという現実がありますから、この場合も制度を作ったとしても実効性は疑問かと思います。

ryokufudo
質問者

補足

罰金の徴収の問題ですか。この点は最終的にはみんなの意識が罰金を払わざるを得ないというような環境作りが望ましいのですが、 海外の徴収制度を参考にするとか、物品を替わりに徴収するとか、強制労働制(街のクリーン化など)を導入するなどして対処していきたいところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

反対 実現できない案を掲げるのは民主党の愚行と同じ

ryokufudo
質問者

補足

理由もなしにただ反対ですか。しかもこのような回答に対して3件も参考になったという人がいるなんて。もうちょっと考えてほしいものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A