• 締切済み

マイコプラズマ肺炎の予防 ハンドソープ詰替

マイコプラズマ肺炎の予防で液体ハンドソープがベストとありますが、 詰替はやめましょうとあります。 せっかくエコなんですけど、 どうして詰替はだめなんでしょうか? 医学的にご存じの方、教えて下さい。

みんなの回答

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

同じボトルをずーーっと使い続けると、どんなバイ菌が付くかわかったもんじゃないですからね。 お風呂場のシャンプーも詰め替えを使ってて、容器と中身が全然違ったりしますが、容器の外側にカビ生えたりヌメヌメしたりしてたので、先日詰め替える際に中も外も徹底的に洗ってみました。 だったら新しいボトル買ってこい、って話ですが。 マイコプラズマの予防は普通の風邪予防と同じで手洗いうがいだと思います。 普通の石鹸は、前の人が触った面をそのまま次の人が使うけど、液体ハンドソープは出て来る液体は基本的に前の人が触ったものではないので、比較的清潔、ということでしょう。 詰め替えは、詰め替えの時に中にバイ菌を入れてしまう可能性があるのと、外容器がだんだんカビてくる、ってことですかね。 いずれにしても、液体ハンドソープの中みたいな過酷な環境で生きられる強いマイコプラズマがいるとは思えませんが。

bonnemama
質問者

お礼

そう、新しいボトル買ってこいって話なんですけどね。 エコという名の節約も兼ねているからケチって予防は、できないですね。 ウィルスが蔓延している時期は気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

ハンドソープ容器の薬液の注ぎ口に 雑菌が付着しようように、 手を下洗いしてから、容器に触れる等 注意を心がけていても 雑菌が着きやすいところなので、なるべく毎回新しいものを 利用した方が、清潔を保てます。 ※詰め替えの際に、煮沸消毒やアルコール消毒を行えば、良いと思います。

bonnemama
質問者

お礼

アルコール消毒のアイデアいいですね! とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A