アルコール依存でしょうか?
毎日晩酌をします。日本酒換算で3~5合。
飲まないと眠れません。
確かに酒は好きです。美味いし、楽しいし。
もう習慣です。休肝日なんて、年に3回もありません。(風邪などの時だけ)
ただ、お酒は楽しみの一つですが、無くなっても生きていけると思います。
お酒止めますか?それとも趣味のバイクを止めますか?と聞かれたら
迷わずお酒をやめます。
止められると思ってます。でも、仕事で飲む機会も多いんです。
因みに、健康診断の各数値では異常なしの健康体です。
でも最近、健康を考えて、週に2日はお休みしようかと・・・
すると、眠れない,寝付けないんです。
最近、飲まないと眠れないので、医者にかかり、
飲まずに眠れない時は医者から貰った睡眠薬でなんとか眠るんですが、
最近効きが悪くなってきたみたいです。
アルコール依存かな?って頭をよぎります。
別に飲まなくても辛いとか、イライラするとかはないんです。
飲まなくても、それはそれで、全然平気です。
これまで、酒で失敗したとか、家族に迷惑をかけた、人間関係にひびが入ったとか、
そんな事は皆無、全くない楽しい酒だったと自負しています。
実際妻も酒を止めろとは言いません。(金銭面で言われることはありますが)
医者はあまり深刻にならないで、リラックスしろと言います・・・
睡眠薬と、安定剤を処方されています。
みなさん、どう思われますか?
私はアルコール依存症だと思いますか?
私はどうすべきでしょう?
酒をきっぱり断つのは、付き合いもあり、また、ささやかな楽しみであるため、
出来れば平日は飲まない、休みの前日だけ飲む、と言うのが理想なんですが、
飲まないと眠れないのです。
睡眠不足は仕事にも障りますし、困っています。