咳が出続けている
5月29頃から咳が出ていました。
夜、横になると咳が出て眠れなかったり、眠っていて咳が出て目覚めたりしていました。熱はなく、食欲も普通にあり、元気でした。
でも2週間以上、咳が続いたら受診した方がいいとネットで見たので
6/15に内科を受診しました。3月に健康診断をここでしています。
胸部レントゲンを撮り、異常無しでした。
「衣替えとかしてない?」ときかれ、衣替えをしたのが
5/29頃だったかどうか覚えていませんでしたが、寝具等を取り換えたりしてもアレルギー症状が出ることがあると言われました。
ほこりやダニ等が原因での咳なのかもしれません。
胸やのどに聴診器をあてられ、少しヒューヒューきこえるけど、
喘息ではなく『喘息様咳』と言われました。
これは、喘息や咳喘息とは違うそうです。
口をあけてのどを診ることはしませんでした。
メジコン錠15mg・ムコダイン錠500mg・オノンカプセル112.5mg・ホクナリンテープ2mgを7日分処方されましたが、少しましになったけど
咳は出るので、6/22に2回目の受診をし、同じ薬を10日分
処方されました。
そして、同じく咳は出るので7/2に3回目の受診をし、胸の音は
ひどくないので、吸入薬は出したくないと言われました。
咳がましになるようメジコン錠を1錠から2錠に増やされました。
今日の昼で薬は終わりましたが、咳は出ます。
日中、急に咳が出て、咳と咳の間がなく、続けて咳が出たりしました。吐きそうな咳が出るし、少し吐いたりもしました。
以前のように普通の食欲ではなく、食欲は2/3位です。
ホクナリンテープは貼ってから4~6時間後位に効果が
出るようなので貼る時間を日によって変えて見たりしましたが、
たいてい、夜1時台に咳で目覚め、横になると咳が出て眠れないので
楽になるまで座っていました。
昨日でホクナリンテープもなくなりました。
長くなりましたが、この医院にまた行くのがいいか、
呼吸器内科がある病院に行く方がいいか考えています。
近くにある総合病院は紹介状がなかったら別料金が必要だったり、
経済的に大変な感じです。色んな診療科があり、便利そうです。
咳の原因を知るため、今行ってる医院でアレルギー検査を
してもらうのもいいかなと思いますが、とにかく咳が
出ないようにしてほしいです。
どうすればいいと思われますか?
よろしくお願いします。
お礼
時期受診しようと思います
補足
返信かなりおそくなりました; 病院で見てもらった所、肋骨の骨折でしたw お礼を書いてしまったのでこちらに書かせて頂きます ありがとうございました