- 締切済み
電柱移設に関する相談
家の敷地内に電柱が有り、増改築の妨げになっているために 東電と交渉中です。10年前に購入時に、自分のところの電力 だからと妥協して承諾しましたが、その後、敷地内の電柱からは 電力を受けていないとのことなので、電柱の移動を要望してます。 しかし、技術的に困難との説明を受けて納得していません。 来年の契約継続がありますが、契約中止して電柱を移動させること は可能でしょうか? 弁護士に相談することは可能でしょうか?また、その費用を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stomys
- ベストアンサー率0% (0/0)
18年前の自宅購入時より、敷地内の角にも中部電力の電力柱があります。低電圧の電力線も電力柱から135度曲がって敷地内を通過しています。敷地内の電力柱と電力線が無くても自宅に電力を受けることが可能であったので、他の場所へ立てて欲しいとお願いしましたが、他に立てる所が無いという理由で受け入れられませんでした。 今年の11月頃、敷地内の電力柱から、連絡を受けていない電信線が3種類つながっていました。中部電力に連絡し、自宅に来てもらって話しをしましたが、誠意がまったくみられなかったので、電力柱および空中線の撤去をお願いしました。その後も難しいようなことを言ってましたが、電力柱の所有者は中部電力であっても電力柱がある敷地の所有者が拒否すれば電力柱を立てたままに出来ないことを強く主張したら、電力柱を撤去してくれることになりました。 特別な地形でない限り、電力線の引き回しの自由度は高いようです。
そもそもお宅の前の道路が電柱を建てられない道路だったりしませんか? どこの自治体で管理してる道路かでも違いはありますが、美観上等からの町内や団地の規定だったりする場合も考えられます。 比較的新しい住宅地だと、敷地の角に電柱を建てるスペースを確保して分譲してる団地もあります。 しかし今回の質問者さんのように敷地内に建柱されてるような件ですと、割と古い住宅地ではないかと思われます。 両隣の電柱はどうでしょうか? 道路か歩道に建ってませんか? それともやはり敷地内に建ってませんか? 正確なところを役所に確認しないとなんとも言えないところですが、規定上道路や歩道に電柱を建てられない住宅地の場合は敷地の外に電柱を出すのは不可能になります。 あと質問者さんの状況がよくつかめないのですが、もしかしたらお宅の敷地前面の道路は無電柱道路だったりしませんか? 質問者さんの言ってる電柱って敷地の奥の角に建ってませんか? 電源が裏通りから入ってきていて、そこから近隣のお宅に供給されているパターンではないでしょうか? そのようなケースですと過去の住宅地開発時からのその敷地への条件ですので、やはりそれもまた移設は不可能に近いかもしれません。 それら全てに当てはまらない状況だった場合でしたら、それは電力会社で無条件で敷地外へ電柱を出してくれます。 技術的に困難という事は出来なくもないと聞き取れます。 何度も電話をしてみるのがいいと思います。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
<電柱の移動を要望してます。 例えばですね 貴方の家にお住まいの電柱が日常生活に支障を与えているならば,どのようにすればその支障が 改善されるかを所有者に提案すれば,所有者はその支障となるのを解消すべき提案に同意するでしょうね 今回は予定があるけど予定を実行するには電柱が邪魔ということですよね,でも現実問題として 邪魔をどのようにすれば解消できるのかという提案がされていませんよね,ただ移動しろだけでは 移動しても電柱としての役割か機能しているのかどうか,移動すると電柱の役目を果たせないのか どうか,その辺の配慮が必要になるんですね,ですから電柱の支えがあるのなら支えとなっている 電柱が本当に必要であるのかどうか,支線を張れば解消て゛きるのではないかとった,提案が 必要になるんですね。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
弁護士費用まで支払う必要はありません。市や町で無料相談会などがあればいらっしゃると良いと思います。 基本的に何処の電力会社でも個人の敷地内の電柱や控え線等は、所有者の要請があれば無償で移動する事になっている筈です。 ただ、電柱間の距離や控え線の角度などの規定があり、他に移動は難しい場合もあります。 それでも敷地外の道路等に移設可能な所を探してしてくれるはずですから、技術的に困難と言われても、強気に発言すれば何とでもなるはずです。