• ベストアンサー

日本史Bの勉強

高2です 再来年のセンター試験で日本史Bが必要なのですが 学校では教えてもらえなくて最近塾(週1)に通い初めて ようやくやり始めたのですが このままだと本当に試験まで間に合うか不安で 今からでも間に合うんでしょうか? それと毎日どのぐらいのペースで進めていけばいいのでしょうか? 何か効率のいい勉強の仕方があったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.1

日本史はべつに先生に教えてもらわなくても自分でいかに勉強するかでどうにでもなる科目です。 逆に、いくら授業を受けていても、自分でしっかり事項の暗記を進めていないと力はつきません。 ペース的には近世以降がかなりボリューム多いので、少なくとも高2のうちに近世以前までやったほうがいいですね。 具体的には豊臣秀吉くらいの前までですね。 理想的には江戸時代ですが・・・(山川の教科書、どのへんが真ん中か見てみたらわかります(笑)) ただ、確実に覚えて進んだ方がいいですからね。とりあえず主要な用語と流れはきちんと把握しておいた方がいいですね。 個人的におすすめなのは、駿台文庫の『日本史 頻出わーど問題集』ですね。 必要最低限の単語がそろってます。 形式は時代・テーマごとに流れが文章で書いてあり、重要単語のところが穴埋めになっているという感じです。 センターはたしかに細かいとか言われますが、これ一冊を完璧にしておけばかなりとれます。 なので、とりあえず教科書を読んで流れをつかみ ↓ 問題集で用語を暗記する という勉強法がおすすめですね。 がんばってください!

kamomechanko
質問者

お礼

近世以前までですか!がんばってみます! 助かりました><ありがとうございました!!!!

関連するQ&A